海外の国際空港に降りたあと、近くの都市の中心部や国内線の空港、鉄道駅まで移動したいときに、バスを利用するのも選択肢の1つです。国際空港ともなれば、さまざまな路線を走るバスが集まっているので、目的地への直通バスが運行されている可能性は高く、乗り換えなしで移動できます。
また、カンファレンス(会議)や商談、見本市などは、会場が街の中心部から離れた場所になっている場合もあり、移動手段がバスのみということもあるかもしれません。
そこで今回は、バスの移動で使える英語フレーズを紹介します。
停留所を探すときに使えるフレーズ
バスに乗るとなれば、停留所の場所やチケットの購入方法、出発時間などの情報が必要です。まずは停留所の場所を尋ねるフレーズを紹介します。
Where is the bus stop?
(バス停はどこですか?)
シンプルにこれだけで通じます。空港スタッフなどに聞くのが確実でしょう。
Which bus will (can) get me to A convention center?
(どのバスがAコンベンションセンターまで私を連れて行ってくれますか?)
バスの行き先を確認するときは使うフレーズです。“Which”は「(2つのうち)どちらか」という意味で使うと、学校で習った人が多いかもしれません。しかし、「(2つ以上であっても)どの」という使われ方もできます。willとcanで意味は変わりませんので、言いやすいほうを使いましょう。
停留所と同時にバスのチケットの購入方法も聞き出しましょう。購入方法は国や空港によって違っているからです。たとえば、停留所に備え付けてある販売機で購入する、運転手から直接購入する、さらには鉄道駅などの停留所から離れた場所で事前購入するなどがあります。その場所を聞き出すフレーズです。
Where can I get (buy) the bus ticket to A convention center?
(Aコンベンションセンター行きのバスチケットはどこで買えますか?)
チケット売り場を見つけたら、運賃を尋ねましょう。
How much is it to A convention center?
(Aコンベンションセンターまでのチケットはいくらですか?)
“to”以降は行き先を伝えてください。駅や目的地などの名称を発音できなければ、to以降に「ここへ着く」という意味の“get here”と続けて、地図やメモにある名称を指差して会話するのもいいでしょう。
チケット購入後に使えるフレーズ
チケットを購入したら、次は停留所でバスを待ちます。海外のバスは日本と異なり、時間通りに運行しないことがあります。まずは停留所のスタッフにバスの到着時間を聞きましょう。
自分:When is the next bus to go to A convention center?
(次のAコンベンションセンター行きバスは何時に来ますか?)
相手:The bus will come in about 5 minutes.
(バスは5分後ぐらいに来ます)
また一定の間隔で運行されているのなら、このように答えてくれるでしょう。
相手:The buses come every 10 minutes.
(そのバスは10分おきに来ます)
バスが来る時間を確認する際に、“When”と聞くことで、次のバスのおおよそ時間を教えてくれます。また停留所から離れた場所にいるときは、下記のフレーズで今から間に合うかという質問もできます。
Can I catch the bus if I hurry?
(急げばそのバスに間に合いますか?)
この“catch”は物を「掴む」というときに多く使われますが、「間に合う」という意味でも使うことができます。とても便利な言い回しで覚えやすいかと思います。
いよいよバスが来ました。乗り込む前に行き先を間違えないよう、運転手に確認しましょう。国によっては車内アナウンスや行き先表示板のない場合がありますので、直接バスの運転手に確認しましょう。そのときに行き先を質問するフレーズが2つあります。
Does this bus go to A convention center?
(このバスはAコンベンションセンターに行きますか?)
Is it going to A convention center?
(このバスはAコンベンションセンターに行きますか?)
行き先を確認して、ようやく乗車となります。
バスを降りるまでに使えるフレーズ
バスの車内に流れるアナウンスの英語は早口だったり、走行音などの雑音で聞き取れないこともありえます。バスの運転手は外国人だとわかると優しく教えてくれることがあるので、乗り過ごしなどの不安があれば、降車する停留所や所要時間などを事前に聞いたり、停留所が近づいたら教えてくれるようにお願いしておくのが無難です。その場合に教えてくれるようにお願いするフレーズを紹介します。
Would you tell me when it’s my stop?
(私が降りるバス停が来たら教えてくれませんか?)
“Would(Could) you”は丁寧な言い方で「教えてくれませんか?」という意味になります。“Can you”は同じ意味ですが、よりカジュアルな言い回しです。ビジネスシーンでは“Would you”を使うようにしましょう。
公共交通機関に携わる人は、英語を話せるケースが多いです。彼らは海外からの旅行者と接する機会も多いので、質問すれば、さまざまな情報を提供してくれるはずです。
最初はバスの乗り方がわからずに戸惑いますが、日本でバス、地下鉄を利用していれば、海外でも一度コツを掴めば乗り慣れるでしょう。まずは紹介したフレーズで乗り方を質問してコツを覚えましょう。さまざまな公共交通機関を利用できるようになれば、ビジネスの行動範囲も広がってくるはずです。
連載記事一覧
- 第1回 他の人を紹介する際の英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第2回 海外でタクシーに乗る際に使いたい英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第3回 空港で使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第4回 アポを入れる際に使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第5回 誘いを受ける際・断る際に使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第6回 来客の会話(レストラン編) 2016.02.01 (Mon)
- 第7回 来客の会話(服屋編) 2016.02.01 (Mon)
- 第8回 提案やアドバイスをするときに使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第9回 自分の会社について話す際の英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第10回 プレゼンテーションで使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第11回 メールで使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第12回 お礼状(Thank You Note)を書く際に使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第13回 あいさつの文書(編入編) 2016.02.01 (Mon)
- 第14回 あいさつの文書(異動・退職編) 2016.02.01 (Mon)
- 第15回 問い合わせの文面 2016.02.01 (Mon)
- 第16回 取引き先とのやり取り(アポイント編) 2016.02.01 (Mon)
- 第17回 取引き先とのやり取り(通知編) 2016.02.01 (Mon)
- 第18回 取引き先とのやり取り(請求を促す編) 2016.02.01 (Mon)
- 第19回 来客の会話(クリスマスプレゼント編) 2016.02.01 (Mon)
- 第20回 見積書を依頼する会話 2016.02.01 (Mon)
- 第21回 アポイントに遅れてキャンセルするときの英語表現 2016.05.09 (Mon)
- 第22回 名刺を受け取る・渡す時の英語表現 2016.05.20 (Fri)
- 第23回 出張先で使える英語表現(道を尋ねる) 2016.06.10 (Fri)
- 第24回 取り引き先にクレームを入れる 2016.06.20 (Mon)
- 第25回 取り引き先からのクレームに対応する 2016.07.05 (Tue)
- 第26回 取り引き先と交渉する 2016.07.15 (Fri)
- 第27回 英文メールなどで使われる略語(初級編) 2016.08.23 (Tue)
- 第28回 英文メールなどで使われる略語(中級編) 2016.08.26 (Fri)
- 第29回 電話会議・Web会議でよく使う英語フレーズ 2016.09.02 (Fri)
- 第30回 仕事を依頼するときの英語表現 2016.09.16 (Fri)
- 第31回 接待で失敗しない英語フレーズ 2016.10.01 (Sat)
- 第32回 出張先のホテルで困らない英語のフレーズ 2016.10.17 (Mon)
- 第33回 海外からのメールの問い合わせに対応する英語表現 2016.11.11 (Fri)
- 第34回 ビジネスに必須の社交辞令 英語でどう表現する? 2016.11.22 (Tue)
- 第35回 海外出張をビジネスチャンスに!食事に誘う英語表現 2016.12.05 (Mon)
- 第36回 海外から来た顧客に自社を案内する際の英語表現 2016.12.19 (Mon)
- 第37回 同僚や取引先へプレゼントを贈る際の英語表現 2017.01.30 (Mon)
- 第38回 海外企業との企画会議で使える英語フレーズ 2017.01.31 (Tue)
- 第39回 英語で乗り換えや道を案内する際に便利なフレーズ 2017.02.14 (Tue)
- 第40回 海外出張で困ったときに使える会話表現 2017.02.27 (Mon)
- 第41回 アポを取る/訪問する際に使える英語フレーズ 2017.03.14 (Tue)
- 第42回 別れの挨拶で好印象を残す英語の定形フレーズ 2017.03.21 (Tue)
- 第43回 カクテルパーティーで交流する際に便利な定形フレーズ 2017.04.07 (Fri)
- 第44回 日本のビジネスの特徴を説明する英語フレーズ 2017.04.25 (Tue)
- 第45回 海外のビジネスパートナーを食事に招く際の英語表現 2017.05.11 (Thu)
- 第46回 英語で面接を受ける際に使えるフレーズ 2017.05.25 (Thu)
- 第47回 和食について英語で説明するときに便利なフレーズ 2017.06.08 (Thu)
- 第48回 日本の温泉文化を伝えるときに使える英語フレーズ 2017.06.20 (Tue)
- 第49回 日本の夏の行事を紹介する英語フレーズ 2017.07.03 (Mon)
- 第50回 英文契約書の作成・確認時に注意したい英語表現 2017.07.19 (Wed)
- 第51回 日本の文化や観光地を紹介する英語フレーズ 2017.08.01 (Tue)
- 第52回 日本のスポーツ・文化を伝える英語フレーズ 2017.08.09 (Wed)
- 第53回 面接後のお礼メールを送るときに使える英語表現 2017.09.06 (Wed)
- 第54回 日本の着物文化を表現する英語フレーズ 2017.09.19 (Tue)
- 第55回 日本の座敷文化を紹介する英語フレーズ 2017.10.02 (Mon)
- 第56回 電話したものの担当者が不在だったときの英語表現 2017.10.10 (Tue)
- 第57回 日本での紅葉の楽しみ方を伝える英語フレーズ 2017.11.02 (Thu)
- 第58回 日本の冬の行事を紹介する英語表現 2017.11.16 (Thu)
- 第59回 言いたいことが伝わらなかったときに役立つ英語表現 2017.12.05 (Tue)
- 第60回 ビジネス向け英文祝賀状を出すときに使えるフレーズ 2017.12.12 (Tue)
- 第61回 調査結果の報告で役立つ意見を交えた英語表現 2018.01.09 (Tue)
- 第62回 海外でバスに乗るときに使える英語 2018.01.16 (Tue)