ビジネスパートナーを食事やお酒の場に招くことで、相手との仲を深めることができます。特に、相手が海外からわざわざ日本に来ているのであれば、相手と良い関係を築くまたとないチャンスとなります。
今回は、相手を接待する際に使える、スマートな英語表現を紹介します。
相手を食事に誘う際のフレーズ
まずは、海外から日本に来ているビジネスパートナーを食事に誘う際のフレーズから紹介します。
自分:We would like to invite you to dinner because you came to Japan all the way from United States.
(アメリカからわざわざお越しくださっているので、ぜひ夕食にお誘いしたいのですが)
相手を丁寧に誘うために、「We want to invite」という直接的な表現ではなく、「We would like to invite」という、婉曲的な表現を用いています。後半の「all the way from ~」は、「~からはるばるやって来た」という意味となります。
上記はフォーマルな誘い方ですが、くだけた表現で誘いたい場合は下記を使います。
自分:How about a drink after work?
(仕事後に飲みに行きませんか?)
相手:It sounds good. Let’s go to drink!
(いいですね。ぜひ飲みに行きましょう)
夕食に行くことが決まったら、どの料理を食べに行くか聞いてみましょう。
自分:Which would you prefer for a dinner, Japanese or some other kinds of cuisine.
(日本食かほかの料理か、どちらがお好みでしょうか?)
相手:I would like to try Japanese food. So, let’s go to a Japanese restaurant.
(日本食を試してみたいです。日本食レストランに行きましょう)
「Which would you prefer~」で、相手の好みを尋ねることができます。接待会食では、こちらの都合を押しつけるのではなく、相手の意見を取り入れることが大切です。ちなみに「prefer」は、「(選択肢の中から)好む」という意味となります。
「生魚は大丈夫?」を聞く際のフレーズ
日本食のレストランに到着したものの、メニューは日本語ばかりで、相手は理解できないようです。その際は、こちらから案内しましょう。
自分:What would you like to drink?
(飲み物は何にしますか?)
相手:I like to drink beer.
(ビールが飲みたいです)
自分:This restaurant has the best sushi around here. I recommend that you order sushi if you can eat raw fish.
(このレストランは、この辺りで一番の寿司を作っています。もし、生の魚を食べることができるようでしたら、寿司をおすすめします)
相手:I think I can eat raw fish. Let’s try sushi.
(生の魚も食べられると思います。寿司を頼みましょう)
海外には生魚を食べる習慣がない国も多くあります。寿司や刺し身を勧める場合、相手が生の魚(raw fish)を食べられるか確認しましょう。
食べているものの感想を聞いたり、日本についての感想などを聞いたりする場合は、以下のような言い回しを使います。
自分:What do you think about Japan?
(日本についてどのように思いますか?)
相手:相手:Well, everything is so organized in Japan. I think that’s wonderful.
(ビールが飲みたいです)
自分:What do you think about the taste of sushi?
(お寿司のお味はいかがですか?)
相手:It’s very delicious.
(とても美味しいです)
「お代わり」を英語でどう表現する?
食事もお酒も進んだ場合は、「お代わりはいかがですか?」と、相手に気遣いを示しましょう。
自分:Would you need refill?
(飲み物のお代わりはいかがですか?)
相手:Yes. I love it.
(ええ、ぜひお願いします)
「refill」は満たす、補充するといった意味の名詞です。飲み物に使うことで「お代わり」という意味になります。
料理の追加注文は「meal(食事)」という言葉を用います。
自分:Would you like another meal?
(他に何か追加で注文しましょうか?)
相手:Yes. Please.
(ぜひ、お願いします)
「我々が支払います」を伝えるフレーズ
今回は接待なので、相手の食事代も自分たちが支払います。もし相手に支払いのことを聞かれた場合は、以下のように答えましょう。
自分:It’s our treat.
(我々が支払います)
日本で楽しい食事の時間を過ごすことができれば、相手もこちらを信頼してくれるはずです。機会があれば、ビジネスパートナーを誘ってみてはいかがでしょうか。
連載記事一覧
- 第1回 他の人を紹介する際の英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第2回 海外でタクシーに乗る際に使いたい英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第3回 空港で使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第4回 アポを入れる際に使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第5回 誘いを受ける際・断る際に使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第6回 来客の会話(レストラン編) 2016.02.01 (Mon)
- 第7回 来客の会話(服屋編) 2016.02.01 (Mon)
- 第8回 提案やアドバイスをするときに使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第9回 自分の会社について話す際の英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第10回 プレゼンテーションで使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第11回 メールで使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第12回 お礼状(Thank You Note)を書く際に使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第13回 あいさつの文書(編入編) 2016.02.01 (Mon)
- 第14回 あいさつの文書(異動・退職編) 2016.02.01 (Mon)
- 第15回 問い合わせの文面 2016.02.01 (Mon)
- 第16回 取引き先とのやり取り(アポイント編) 2016.02.01 (Mon)
- 第17回 取引き先とのやり取り(通知編) 2016.02.01 (Mon)
- 第18回 取引き先とのやり取り(請求を促す編) 2016.02.01 (Mon)
- 第19回 来客の会話(クリスマスプレゼント編) 2016.02.01 (Mon)
- 第20回 見積書を依頼する会話 2016.02.01 (Mon)
- 第21回 アポイントに遅れてキャンセルするときの英語表現 2016.05.09 (Mon)
- 第22回 名刺を受け取る・渡す時の英語表現 2016.05.20 (Fri)
- 第23回 出張先で使える英語表現(道を尋ねる) 2016.06.10 (Fri)
- 第24回 取り引き先にクレームを入れる 2016.06.20 (Mon)
- 第25回 取り引き先からのクレームに対応する 2016.07.05 (Tue)
- 第26回 取り引き先と交渉する 2016.07.15 (Fri)
- 第27回 英文メールなどで使われる略語(初級編) 2016.08.23 (Tue)
- 第28回 英文メールなどで使われる略語(中級編) 2016.08.26 (Fri)
- 第29回 電話会議・Web会議でよく使う英語フレーズ 2016.09.02 (Fri)
- 第30回 仕事を依頼するときの英語表現 2016.09.16 (Fri)
- 第31回 接待で失敗しない英語フレーズ 2016.10.01 (Sat)
- 第32回 出張先のホテルで困らない英語のフレーズ 2016.10.17 (Mon)
- 第33回 海外からのメールの問い合わせに対応する英語表現 2016.11.11 (Fri)
- 第34回 ビジネスに必須の社交辞令 英語でどう表現する? 2016.11.22 (Tue)
- 第35回 海外出張をビジネスチャンスに!食事に誘う英語表現 2016.12.05 (Mon)
- 第36回 海外から来た顧客に自社を案内する際の英語表現 2016.12.19 (Mon)
- 第37回 同僚や取引先へプレゼントを贈る際の英語表現 2017.01.30 (Mon)
- 第38回 海外企業との企画会議で使える英語フレーズ 2017.01.31 (Tue)
- 第39回 英語で乗り換えや道を案内する際に便利なフレーズ 2017.02.14 (Tue)
- 第40回 海外出張で困ったときに使える会話表現 2017.02.27 (Mon)
- 第41回 アポを取る/訪問する際に使える英語フレーズ 2017.03.14 (Tue)
- 第42回 別れの挨拶で好印象を残す英語の定形フレーズ 2017.03.21 (Tue)
- 第43回 カクテルパーティーで交流する際に便利な定形フレーズ 2017.04.07 (Fri)
- 第44回 日本のビジネスの特徴を説明する英語フレーズ 2017.04.25 (Tue)
- 第45回 海外のビジネスパートナーを食事に招く際の英語表現 2017.05.11 (Thu)
- 第46回 英語で面接を受ける際に使えるフレーズ 2017.05.25 (Thu)
- 第47回 和食について英語で説明するときに便利なフレーズ 2017.06.08 (Thu)
- 第48回 日本の温泉文化を伝えるときに使える英語フレーズ 2017.06.20 (Tue)
- 第49回 日本の夏の行事を紹介する英語フレーズ 2017.07.03 (Mon)
- 第50回 英文契約書の作成・確認時に注意したい英語表現 2017.07.19 (Wed)
- 第51回 日本の文化や観光地を紹介する英語フレーズ 2017.08.01 (Tue)
- 第52回 日本のスポーツ・文化を伝える英語フレーズ 2017.08.09 (Wed)
- 第53回 面接後のお礼メールを送るときに使える英語表現 2017.09.06 (Wed)
- 第54回 日本の着物文化を表現する英語フレーズ 2017.09.19 (Tue)
- 第55回 日本の座敷文化を紹介する英語フレーズ 2017.10.02 (Mon)
- 第56回 電話したものの担当者が不在だったときの英語表現 2017.10.10 (Tue)
- 第57回 日本での紅葉の楽しみ方を伝える英語フレーズ 2017.11.02 (Thu)
- 第58回 日本の冬の行事を紹介する英語表現 2017.11.16 (Thu)
- 第59回 言いたいことが伝わらなかったときに役立つ英語表現 2017.12.05 (Tue)
- 第60回 ビジネス向け英文祝賀状を出すときに使えるフレーズ 2017.12.12 (Tue)
- 第61回 調査結果の報告で役立つ意見を交えた英語表現 2018.01.09 (Tue)
- 第62回 海外でバスに乗るときに使える英語 2018.01.16 (Tue)