緊急の用件で担当者へ電話をかけたが、外出や会議などで席を外している場合があります。そのような場合に「また電話します」や「折り返してください」だけではなく、用件の緊急性をスマートに相手に伝えることができれば、円滑なコミュニケーションが取れるようになるでしょう。担当者が不在でも、相手に緊急性などの意図を伝えられる英語フレーズを紹介します。
自分から電話をかけ直すとき
まず電話をかけた用件に緊急性がなく、自分からかけ直すことを伝えるフレーズを紹介します。
I’ll call back tomorrow.
(また明日かけ直します。)
電話をかけ直したいときの一般的な表現です。かけ直すタイミングの“tomorrow”を添えると、相手に緊急性がないことが伝わります。
I’ll call Mr.Xxxxx tomorrow.
(明日、○○さんに電話をします。)
“I’ll call back tomorrow.”とは異なり、氏名を入れることによって、話したい相手を明確にした表現です。担当者と話したいという意思を伝えるときに使うフレーズになります。
I will try again after 1 hour.
(1時間後にかけ直します。)
かけ直したい時間が明確な場合は、“I will try again later.”の「後ほどかけ直します」というフレーズでは、再び不在ですれ違いとなる可能性があります。かけ直す具体的な時間を添えることで、すれ違いを回避しましょう。
Do you know what time he will be back?
(彼が何時にお戻りか分かりますか。)
すれ違いを避けたい場合は、担当者が戻る時間を質問すれば、つながる可能性も高くなります。明確な時間を知りたい場合は“what time”という「何時に」というフレーズを入れましょう。
伝言をお願いしたいとき
緊急性はないものの、早めに折り返しが欲しいときもあるでしょう。もし込み入った内容でなければ、伝言をお願いするのも手です。折り返しの電話で単刀直入に本題へ入れて、話がスムーズに進められます。
Can I please leave a message?
(伝言をお願いできますか。)
一般的な伝言をお願いしたいときの英語表現です。“Can”が文頭に使われますが、“please”を途中に添えることによって、ビジネスマナーを意識した言い回しとなります。
また初めて連絡を取る会社や、電話対応した人と面識がないなどの場合は、よりていねいな“May I please a message?”というフレーズが適しています。状況に応じて使い分けてください。
Would you like to leave a message?
(伝言はありますか。)
上記のようなフレーズで相手から「伝言を承りましょうか」と提案されることもあります。もし伝言するまででもない場合は丁寧なフレーズで断るのがビジネスマナーといえます。
よく使われる断り文句で“No, thank you.”「結構です」という表現がありますが、状況によっては相手を不快にさせてしまうことがあります。ビジネスで使用する場合は要注意のフレーズです。ビジネスマナーとしては、“Thank you, but I am alright.”「ありがとうございます、ですが大丈夫です」が適しているでしょう。まずは冒頭で相手への感謝の気持ちをしっかり表現することが大切です。
電話を折り返してほしいとき
緊急性の高い要件では、担当者から電話を折り返してもらうように伝言をのこす必要があります。
Please ask him to call me back.
(折り返しお電話いただけるよう彼にお伝えください。)
冒頭の“Please ask~”で折り返しが欲しいという要求を強調できます。“Would you tell him that I called?”は「電話があったことを伝えていただけますか」のようなフレーズもありますが、要求を強調できていないフレーズです。冒頭に言い切った表現を入れることがポイントです。
Can you tell him to call me back before 3pm, please?
(午後の3時までにお電話くださるよう伝えていただけますか。)
自身に用事などで、あらかじめ折り返してもらいたい時間がある場合は事前に伝えておきましょう。“before”を使うことで、午後の3時「まで」には連絡が欲しいことをアピールしています。
Could you ask him to call me back as soon as possible?
(できるだけ早めにお電話くださるよう伝えていただけますか。)
とにかく早く連絡が取りたい場合は、“as soon as possible”などの「できるだけ早めに」という意味のフレーズを一言添えておくと、相手にも緊急性が伝わります。
自分から電話をかけ直す場合も、折り返しをお願いする場合も、すれ違いは業務の効率や商機を逸することに繋がるかもしれません。基本的な表現に具体的に時間指定を加えると、よりスムーズなコミュニケーションが取れるようになり、自分と相手の双方が時間を有効に活用できるようになります。
連載記事一覧
- 第1回 他の人を紹介する際の英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第2回 海外でタクシーに乗る際に使いたい英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第3回 空港で使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第4回 アポを入れる際に使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第5回 誘いを受ける際・断る際に使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第6回 来客の会話(レストラン編) 2016.02.01 (Mon)
- 第7回 来客の会話(服屋編) 2016.02.01 (Mon)
- 第8回 提案やアドバイスをするときに使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第9回 自分の会社について話す際の英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第10回 プレゼンテーションで使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第11回 メールで使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第12回 お礼状(Thank You Note)を書く際に使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第13回 あいさつの文書(編入編) 2016.02.01 (Mon)
- 第14回 あいさつの文書(異動・退職編) 2016.02.01 (Mon)
- 第15回 問い合わせの文面 2016.02.01 (Mon)
- 第16回 取引き先とのやり取り(アポイント編) 2016.02.01 (Mon)
- 第17回 取引き先とのやり取り(通知編) 2016.02.01 (Mon)
- 第18回 取引き先とのやり取り(請求を促す編) 2016.02.01 (Mon)
- 第19回 来客の会話(クリスマスプレゼント編) 2016.02.01 (Mon)
- 第20回 見積書を依頼する会話 2016.02.01 (Mon)
- 第21回 アポイントに遅れてキャンセルするときの英語表現 2016.05.09 (Mon)
- 第22回 名刺を受け取る・渡す時の英語表現 2016.05.20 (Fri)
- 第23回 出張先で使える英語表現(道を尋ねる) 2016.06.10 (Fri)
- 第24回 取り引き先にクレームを入れる 2016.06.20 (Mon)
- 第25回 取り引き先からのクレームに対応する 2016.07.05 (Tue)
- 第26回 取り引き先と交渉する 2016.07.15 (Fri)
- 第27回 英文メールなどで使われる略語(初級編) 2016.08.23 (Tue)
- 第28回 英文メールなどで使われる略語(中級編) 2016.08.26 (Fri)
- 第29回 電話会議・Web会議でよく使う英語フレーズ 2016.09.02 (Fri)
- 第30回 仕事を依頼するときの英語表現 2016.09.16 (Fri)
- 第31回 接待で失敗しない英語フレーズ 2016.10.01 (Sat)
- 第32回 出張先のホテルで困らない英語のフレーズ 2016.10.17 (Mon)
- 第33回 海外からのメールの問い合わせに対応する英語表現 2016.11.11 (Fri)
- 第34回 ビジネスに必須の社交辞令 英語でどう表現する? 2016.11.22 (Tue)
- 第35回 海外出張をビジネスチャンスに!食事に誘う英語表現 2016.12.05 (Mon)
- 第36回 海外から来た顧客に自社を案内する際の英語表現 2016.12.19 (Mon)
- 第37回 同僚や取引先へプレゼントを贈る際の英語表現 2017.01.30 (Mon)
- 第38回 海外企業との企画会議で使える英語フレーズ 2017.01.31 (Tue)
- 第39回 英語で乗り換えや道を案内する際に便利なフレーズ 2017.02.14 (Tue)
- 第40回 海外出張で困ったときに使える会話表現 2017.02.27 (Mon)
- 第41回 アポを取る/訪問する際に使える英語フレーズ 2017.03.14 (Tue)
- 第42回 別れの挨拶で好印象を残す英語の定形フレーズ 2017.03.21 (Tue)
- 第43回 カクテルパーティーで交流する際に便利な定形フレーズ 2017.04.07 (Fri)
- 第44回 日本のビジネスの特徴を説明する英語フレーズ 2017.04.25 (Tue)
- 第45回 海外のビジネスパートナーを食事に招く際の英語表現 2017.05.11 (Thu)
- 第46回 英語で面接を受ける際に使えるフレーズ 2017.05.25 (Thu)
- 第47回 和食について英語で説明するときに便利なフレーズ 2017.06.08 (Thu)
- 第48回 日本の温泉文化を伝えるときに使える英語フレーズ 2017.06.20 (Tue)
- 第49回 日本の夏の行事を紹介する英語フレーズ 2017.07.03 (Mon)
- 第50回 英文契約書の作成・確認時に注意したい英語表現 2017.07.19 (Wed)
- 第51回 日本の文化や観光地を紹介する英語フレーズ 2017.08.01 (Tue)
- 第52回 日本のスポーツ・文化を伝える英語フレーズ 2017.08.09 (Wed)
- 第53回 面接後のお礼メールを送るときに使える英語表現 2017.09.06 (Wed)
- 第54回 日本の着物文化を表現する英語フレーズ 2017.09.19 (Tue)
- 第55回 日本の座敷文化を紹介する英語フレーズ 2017.10.02 (Mon)
- 第56回 電話したものの担当者が不在だったときの英語表現 2017.10.10 (Tue)
- 第57回 日本での紅葉の楽しみ方を伝える英語フレーズ 2017.11.02 (Thu)
- 第58回 日本の冬の行事を紹介する英語表現 2017.11.16 (Thu)
- 第59回 言いたいことが伝わらなかったときに役立つ英語表現 2017.12.05 (Tue)
- 第60回 ビジネス向け英文祝賀状を出すときに使えるフレーズ 2017.12.12 (Tue)
- 第61回 調査結果の報告で役立つ意見を交えた英語表現 2018.01.09 (Tue)
- 第62回 海外でバスに乗るときに使える英語 2018.01.16 (Tue)