会議や発表時の質疑応答で、言いたいことがうまく伝わらなかったという経験をしたことはありませんか。その後、緊張や焦りから、同じセンテンスを何回も繰り返すだけになってしまい、発表が億劫になることもあるでしょう。
そのようなビジネスの場では、言い換えや要約などのフレーズで、スムーズなコミュニケーションを達成したいものです。本記事では、言いたいことがうまく伝らなかったときに役立つ「すなわち」や「別の言い方をすれば」「例を挙げます」といったような英語フレーズを紹介します。
言い換えたいときに役立つフレーズ
会議や発表の場では、言葉が足りずに要点がうまく伝わらなかったり、相手の誤解が原因で、質疑応答がスムーズに進まないことがあります。そのような場合は、違う言い回しや表現を使って相手の理解を促します。
Let me rephrase that. Should we inform every advertisement agency of our new products?
(言い換えさせてください。弊社は、新製品を全ての広告代理店に知らせるべきですか。)
“Let me rephrase that.” 「それについて言い換えさせてください」といった意味になります。このように前置きすることで、相手の注意力を換気し、聞き手に集中して聞いてもらうことができます。
In other words, we need to cut down the spending.
(すなわち、弊社は出費を削減する必要があります。)
“In other words”は、「すなわち」という意味になります。 言い換えの他に要点を伝えたいときにこのフレーズを使うことができます。
To put it another way, what sorts of advantages would be there?
(別の言い方をすれば、どういった利点があるのでしょうか。)
“To put it another way”は、「別の言い方をすれば」という意味になります。ビジネスの場で、よく使われるフレーズですので覚えておくと便利です。
例を挙げるときに役立つフレーズ
言いたいことが伝わらないときに、例を示すことで相手の理解を促すことができます。例を挙げる前には次のようなフレーズを使います。
I will give you an example. The fashion show hosted by ACC Inc. didn’t go down well.
(例を挙げます。ACC社が主催したファッションショーは良い印象を与えませんでした。)
“I will give you an example”で、「例を挙げます」といった意味になります。
If you look at the chart, you will see what I mean.
(図をご覧になれば、私が意図していることがわかります。)
“If you look at ○○, you will see○○”は、「○○をご覧になると、○○がわかります」といった意味になります。このフレーズは、グラフや図表、写真など視聴覚材料を使って相手の理解を促したいときに役立ちます。
Let me take an example to illustrate my new proposal.
(新しい提案を説明するために例を挙げさせてください。)
“Let me take an example”は、「例を挙げさせてください」という意味になります。
要点をまとめて伝える時の英語フレーズ
言いたいことがうまく伝わらなかったとき、言い換えるよりも、一言でまとめるほうがうまく伝わる場合や、結論を先に言うほうが、相手は理解しやすくなる場合があります。それぞれの状況に応じて以下のフレーズを使い分けます。
What I am saying is that we have no choice.
(私が言っていることは、弊社には選択肢がないということです。)
“What I am saying is○○” で、「私が言っていることは○○です」といった意味になります。
The point what I am trying to make is external trainers are not good enough.
(私が言っているのは、外部のトレーナーでは不十分とうことです。)
“The point what I am trying to make is○○” は「私が言いたいことは○○ということです」といった意味になります。主旨を主張する場合に便利な表現です。
I was actually referring to problems that we may come across in the future.
(実は、私は、弊社が将来抱える可能性のある問題について言っているのです。)
“I was actually referring to○○”は、「実は、私は○○について言っているのです」といった意味になります。
相手に正しく伝えようというプレッシャーから、気持ちが焦りがちですが、これらのフレーズを覚えておくことで、とっさの対応にも備えられます。会議や発表の質疑応答に限らず、同僚とのコミュニケーンがうまく行かなかったときにも今回紹介した英語フレーズを使ってみてください。
連載記事一覧
- 第1回 他の人を紹介する際の英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第2回 海外でタクシーに乗る際に使いたい英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第3回 空港で使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第4回 アポを入れる際に使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第5回 誘いを受ける際・断る際に使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第6回 来客の会話(レストラン編) 2016.02.01 (Mon)
- 第7回 来客の会話(服屋編) 2016.02.01 (Mon)
- 第8回 提案やアドバイスをするときに使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第9回 自分の会社について話す際の英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第10回 プレゼンテーションで使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第11回 メールで使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第12回 お礼状(Thank You Note)を書く際に使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第13回 あいさつの文書(編入編) 2016.02.01 (Mon)
- 第14回 あいさつの文書(異動・退職編) 2016.02.01 (Mon)
- 第15回 問い合わせの文面 2016.02.01 (Mon)
- 第16回 取引き先とのやり取り(アポイント編) 2016.02.01 (Mon)
- 第17回 取引き先とのやり取り(通知編) 2016.02.01 (Mon)
- 第18回 取引き先とのやり取り(請求を促す編) 2016.02.01 (Mon)
- 第19回 来客の会話(クリスマスプレゼント編) 2016.02.01 (Mon)
- 第20回 見積書を依頼する会話 2016.02.01 (Mon)
- 第21回 アポイントに遅れてキャンセルするときの英語表現 2016.05.09 (Mon)
- 第22回 名刺を受け取る・渡す時の英語表現 2016.05.20 (Fri)
- 第23回 出張先で使える英語表現(道を尋ねる) 2016.06.10 (Fri)
- 第24回 取り引き先にクレームを入れる 2016.06.20 (Mon)
- 第25回 取り引き先からのクレームに対応する 2016.07.05 (Tue)
- 第26回 取り引き先と交渉する 2016.07.15 (Fri)
- 第27回 英文メールなどで使われる略語(初級編) 2016.08.23 (Tue)
- 第28回 英文メールなどで使われる略語(中級編) 2016.08.26 (Fri)
- 第29回 電話会議・Web会議でよく使う英語フレーズ 2016.09.02 (Fri)
- 第30回 仕事を依頼するときの英語表現 2016.09.16 (Fri)
- 第31回 接待で失敗しない英語フレーズ 2016.10.01 (Sat)
- 第32回 出張先のホテルで困らない英語のフレーズ 2016.10.17 (Mon)
- 第33回 海外からのメールの問い合わせに対応する英語表現 2016.11.11 (Fri)
- 第34回 ビジネスに必須の社交辞令 英語でどう表現する? 2016.11.22 (Tue)
- 第35回 海外出張をビジネスチャンスに!食事に誘う英語表現 2016.12.05 (Mon)
- 第36回 海外から来た顧客に自社を案内する際の英語表現 2016.12.19 (Mon)
- 第37回 同僚や取引先へプレゼントを贈る際の英語表現 2017.01.30 (Mon)
- 第38回 海外企業との企画会議で使える英語フレーズ 2017.01.31 (Tue)
- 第39回 英語で乗り換えや道を案内する際に便利なフレーズ 2017.02.14 (Tue)
- 第40回 海外出張で困ったときに使える会話表現 2017.02.27 (Mon)
- 第41回 アポを取る/訪問する際に使える英語フレーズ 2017.03.14 (Tue)
- 第42回 別れの挨拶で好印象を残す英語の定形フレーズ 2017.03.21 (Tue)
- 第43回 カクテルパーティーで交流する際に便利な定形フレーズ 2017.04.07 (Fri)
- 第44回 日本のビジネスの特徴を説明する英語フレーズ 2017.04.25 (Tue)
- 第45回 海外のビジネスパートナーを食事に招く際の英語表現 2017.05.11 (Thu)
- 第46回 英語で面接を受ける際に使えるフレーズ 2017.05.25 (Thu)
- 第47回 和食について英語で説明するときに便利なフレーズ 2017.06.08 (Thu)
- 第48回 日本の温泉文化を伝えるときに使える英語フレーズ 2017.06.20 (Tue)
- 第49回 日本の夏の行事を紹介する英語フレーズ 2017.07.03 (Mon)
- 第50回 英文契約書の作成・確認時に注意したい英語表現 2017.07.19 (Wed)
- 第51回 日本の文化や観光地を紹介する英語フレーズ 2017.08.01 (Tue)
- 第52回 日本のスポーツ・文化を伝える英語フレーズ 2017.08.09 (Wed)
- 第53回 面接後のお礼メールを送るときに使える英語表現 2017.09.06 (Wed)
- 第54回 日本の着物文化を表現する英語フレーズ 2017.09.19 (Tue)
- 第55回 日本の座敷文化を紹介する英語フレーズ 2017.10.02 (Mon)
- 第56回 電話したものの担当者が不在だったときの英語表現 2017.10.10 (Tue)
- 第57回 日本での紅葉の楽しみ方を伝える英語フレーズ 2017.11.02 (Thu)
- 第58回 日本の冬の行事を紹介する英語表現 2017.11.16 (Thu)
- 第59回 言いたいことが伝わらなかったときに役立つ英語表現 2017.12.05 (Tue)
- 第60回 ビジネス向け英文祝賀状を出すときに使えるフレーズ 2017.12.12 (Tue)
- 第61回 調査結果の報告で役立つ意見を交えた英語表現 2018.01.09 (Tue)
- 第62回 海外でバスに乗るときに使える英語 2018.01.16 (Tue)