温泉は、日本人の生活から切っても切り離せない存在です。そして温泉は今や日本人だけでなく、外国人にとっても日本の文化を感じることができる魅力のひとつとして認識されています。
海外からの顧客接待の際、日本の文化を説明する際にお風呂についての話題になることもあるでしょう。
日本の温泉文化について説明するフレーズ
自分:We Japanese love to take a bath. It makes our body warm and relaxed.
(私たち日本人はお風呂に入るのが好きです。身体が温まってリラックス効果があるんです。)
相手:We take only a shower.
(私たちはシャワーだけで済ませます。)
自分:We also take a bath in hot spring. There are so many hot springs in Japan. Do you know about that?
(温泉にも入りますよ。日本にはたくさん温泉があるのをご存知ですか?)
「主語 love to 動詞」で「~することが好き」という意味になります。趣味などについて述べる際などにも使える便利な表現です。
相手:Yes, I know. But I’m not sure which district is famous. Could you tell me where is the best?
(ええ、知っています。でもどの地域が有名なのかわからないです。どこが一番いいか教えていただけますか?)
「I’m not sure (that)~」は「~については良く知らない、不確かだ」という意味です。自分の記憶に自信がないときや確証のないことを述べる際によく用います。
また「Could you ~?」は「~してくださいませんか?」という意味です。相手に丁寧に依頼する言い方で、ビジネスの場ではよく使われます。
日本で人気の温泉地を勧める英語表現
有名な温泉地や観光地を教えて欲しいという質問に対しては、以下のフレーズを使って紹介できます。
自分:Atami, Kusatsu, Beppu, Yufuin are the famous districts of hot spring.
(熱海、草津、別府、湯布院は有名な温泉地ですよ。)
「主語 is the famous district of ~」で「主語(地名)は~で有名な地域です」と紹介できます。of以降の名詞を変えれば、さまざまな場面で使える便利な表現です。
相手:Which one do you recommend?
(どれをお勧めしますか?)
自分:Well, lets’s see…I think Yufuin is the best.
(ええと、そうですね…湯布院が一番だと思います。)
「Which one do you recommend?」は「どれがお勧めですか?」という意味になります。選択肢が複数あるときによく用いる問いかけのフレーズです。
すぐに返事が思いつかず考えている際は「Well」や「Let’s see」を用いると会話が長いあいだ途切れることを防げます。しかし使いすぎると、自信がないような印象を相手に与えるため、あくまでも困ったときだけで、普段は使用を避けるほうがよいでしょう。
普通のお風呂と温泉の違いについて説明するフレーズ
温泉地の説明のみでなく、普通のお風呂と温泉の違いについて質問される場合もあります。そんなときには、以下に紹介する定型フレーズを覚えておくと便利です。
相手:What will I get from taking a bath in hot spring? What is the difference between normal bath and hot springs?
(温泉に入ることで何か効果があるのですか?普通のお風呂と温泉は何が違うのですか?)
自分:It is said that hot springs work some diseases, like skin disease, arthritis. It depends on chemical composition in hot spring. Normal bath only makes your body warm.
(皮膚病や関節炎などに効くと言われている温泉もあります。温泉の成分によって効能が違います。普通の入浴は身体を温めるだけです。)
「It depends on ~」で「~による、~次第」という意味になります。
相手:I see. Do you have an idea which one is good for the back pain?
(そうなのですね。腰痛に効く温泉はどこかご存知ですか?)
自分:I heard that ◯◯ onsen is good for back pain.
(◯◯温泉が腰痛にいいと聞きましたよ。)
「Do you have an idea ~?」で「~についてアイデアはありますか?」という意味になります。ビジネスの場においても会議などでよく使われるフレーズです。
相手:Ok, I will check it. By the way, are there any rules to bath in a hot spring?
(わかりました、その温泉はチェックしてみますね。ところで、温泉に入るのにルールはありますか?)
話題を変えたい時に、「ところで」という意味の「By the way」を用います。こちらもよくビジネスで使います。
自分:Yes, you have to wash your body before you take a bath in hot spring. After taking a shower, pour hot spring’s water over your body, then take a bath.
(はい、温泉に浸かる前に汚れを落とさなくてはいけません。シャワーを浴びたあと、掛け湯をして湯船に入ります。)
「掛け湯をする」は「Pour hot (spring’s) water over your body」、「シャワーを浴びる」は「take a shower」、「湯船に浸かる」は「take a bath」と言います。
自分:Normally we don’t wear swim suits when we take a bath in a hot spring. You can bring a small towel to hide your body, but don’t put it into a bath tab. If you don’t know how, please look at what other people do.
(私たちは普段温泉に入るときに、水着を着ません。身体を隠すために小さなタオルを持っていってもいいですが、湯船に入れないでください。どのようにするかわからなかったら、周りの人を観察してみてください。)
相手:Thank you, I’ll try.
(ありがとうございます。やってみます。)
日本のように温泉が多くあるところは珍しく、興味を持つ外国人は少なくありません。温泉のマナーについて知らない人も多いので、今回学んだフレーズで説明できるとスマートです。
連載記事一覧
- 第1回 他の人を紹介する際の英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第2回 海外でタクシーに乗る際に使いたい英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第3回 空港で使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第4回 アポを入れる際に使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第5回 誘いを受ける際・断る際に使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第6回 来客の会話(レストラン編) 2016.02.01 (Mon)
- 第7回 来客の会話(服屋編) 2016.02.01 (Mon)
- 第8回 提案やアドバイスをするときに使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第9回 自分の会社について話す際の英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第10回 プレゼンテーションで使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第11回 メールで使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第12回 お礼状(Thank You Note)を書く際に使える英語表現 2016.02.01 (Mon)
- 第13回 あいさつの文書(編入編) 2016.02.01 (Mon)
- 第14回 あいさつの文書(異動・退職編) 2016.02.01 (Mon)
- 第15回 問い合わせの文面 2016.02.01 (Mon)
- 第16回 取引き先とのやり取り(アポイント編) 2016.02.01 (Mon)
- 第17回 取引き先とのやり取り(通知編) 2016.02.01 (Mon)
- 第18回 取引き先とのやり取り(請求を促す編) 2016.02.01 (Mon)
- 第19回 来客の会話(クリスマスプレゼント編) 2016.02.01 (Mon)
- 第20回 見積書を依頼する会話 2016.02.01 (Mon)
- 第21回 アポイントに遅れてキャンセルするときの英語表現 2016.05.09 (Mon)
- 第22回 名刺を受け取る・渡す時の英語表現 2016.05.20 (Fri)
- 第23回 出張先で使える英語表現(道を尋ねる) 2016.06.10 (Fri)
- 第24回 取り引き先にクレームを入れる 2016.06.20 (Mon)
- 第25回 取り引き先からのクレームに対応する 2016.07.05 (Tue)
- 第26回 取り引き先と交渉する 2016.07.15 (Fri)
- 第27回 英文メールなどで使われる略語(初級編) 2016.08.23 (Tue)
- 第28回 英文メールなどで使われる略語(中級編) 2016.08.26 (Fri)
- 第29回 電話会議・Web会議でよく使う英語フレーズ 2016.09.02 (Fri)
- 第30回 仕事を依頼するときの英語表現 2016.09.16 (Fri)
- 第31回 接待で失敗しない英語フレーズ 2016.10.01 (Sat)
- 第32回 出張先のホテルで困らない英語のフレーズ 2016.10.17 (Mon)
- 第33回 海外からのメールの問い合わせに対応する英語表現 2016.11.11 (Fri)
- 第34回 ビジネスに必須の社交辞令 英語でどう表現する? 2016.11.22 (Tue)
- 第35回 海外出張をビジネスチャンスに!食事に誘う英語表現 2016.12.05 (Mon)
- 第36回 海外から来た顧客に自社を案内する際の英語表現 2016.12.19 (Mon)
- 第37回 同僚や取引先へプレゼントを贈る際の英語表現 2017.01.30 (Mon)
- 第38回 海外企業との企画会議で使える英語フレーズ 2017.01.31 (Tue)
- 第39回 英語で乗り換えや道を案内する際に便利なフレーズ 2017.02.14 (Tue)
- 第40回 海外出張で困ったときに使える会話表現 2017.02.27 (Mon)
- 第41回 アポを取る/訪問する際に使える英語フレーズ 2017.03.14 (Tue)
- 第42回 別れの挨拶で好印象を残す英語の定形フレーズ 2017.03.21 (Tue)
- 第43回 カクテルパーティーで交流する際に便利な定形フレーズ 2017.04.07 (Fri)
- 第44回 日本のビジネスの特徴を説明する英語フレーズ 2017.04.25 (Tue)
- 第45回 海外のビジネスパートナーを食事に招く際の英語表現 2017.05.11 (Thu)
- 第46回 英語で面接を受ける際に使えるフレーズ 2017.05.25 (Thu)
- 第47回 和食について英語で説明するときに便利なフレーズ 2017.06.08 (Thu)
- 第48回 日本の温泉文化を伝えるときに使える英語フレーズ 2017.06.20 (Tue)
- 第49回 日本の夏の行事を紹介する英語フレーズ 2017.07.03 (Mon)
- 第50回 英文契約書の作成・確認時に注意したい英語表現 2017.07.19 (Wed)
- 第51回 日本の文化や観光地を紹介する英語フレーズ 2017.08.01 (Tue)
- 第52回 日本のスポーツ・文化を伝える英語フレーズ 2017.08.09 (Wed)
- 第53回 面接後のお礼メールを送るときに使える英語表現 2017.09.06 (Wed)
- 第54回 日本の着物文化を表現する英語フレーズ 2017.09.19 (Tue)
- 第55回 日本の座敷文化を紹介する英語フレーズ 2017.10.02 (Mon)
- 第56回 電話したものの担当者が不在だったときの英語表現 2017.10.10 (Tue)
- 第57回 日本での紅葉の楽しみ方を伝える英語フレーズ 2017.11.02 (Thu)
- 第58回 日本の冬の行事を紹介する英語表現 2017.11.16 (Thu)
- 第59回 言いたいことが伝わらなかったときに役立つ英語表現 2017.12.05 (Tue)
- 第60回 ビジネス向け英文祝賀状を出すときに使えるフレーズ 2017.12.12 (Tue)
- 第61回 調査結果の報告で役立つ意見を交えた英語表現 2018.01.09 (Tue)
- 第62回 海外でバスに乗るときに使える英語 2018.01.16 (Tue)