近年、製造業界では「インダストリー4.0(Industry 4.0)」という言葉に注目が集まっています。インダストリー4.0とは、第4次産業革命という意味を持ちます。水力・蒸気機関を利用した工場設備が導入された第1次産業革命、石油・電力によって大量生産できるようになった第2次産業革命、ICTを活用した第3次産業革命に続く、歴史における大きな分岐点ととらえられています。ここでは、インダストリー4.0の概要や課題、事例などについて紹介します。
インダストリー4.0とは
インダストリー4.0は、ドイツで2011年に公開された構想が由来となっています。従来のプロセスにIoTやAIなどの技術を取り入れることで、開発・製造・流通プロセスを最適化することを目的としています。たとえば工場内の製造ラインを流れる部品を監視し、規格外の部品を自動的に製造ラインから外す、といったようなことも行えるわけです。
インダストリー4.0の恩恵にあずかれるのは、製造現場だけではありません。取得したデータをインターネット経由で収集・分析することにより、テレワークによる遠隔監視や、本社で分析データをもとに新商品を検討するなど、さまざまな場面での活躍が期待されます。
インダストリー4.0を理解する上で知っておくべきキーワード
インダストリー4.0を実現するうえで、理解しておきたいキーワードは3つあります。ひとつはIoTです。IoTはInternet of Thingsの略称で、直訳するとモノのインターネットになります。工場内の製造設備とIoTをつなげることで、さまざまなデータを送信することができます。
2つめはAIです。AIはArtificial Intelligenceの略称で、人工知能のことを意味します。AIを活用することで、人が製造設備に指示を出さなくても、コンピュータが自動で最適な指示を出してくれます。
3つめは、ビッグデータです。総務省が公開している平成24年版情報通信白書によると、ビッグデータは「典型的なデータベースソフトウエアが把握し、蓄積し、運用し、分析できる能力を超えたサイズのデータ」と定義されています。前述のIoTを活用して工場内のさまざまなデータを取得し、集計・分析するうえでは欠かせません。
インダストリー4.0でもたらされること
IoTやAI、ビッグデータにより工場内の製造設備が最適化されると、マスカスタマイゼーション実現の可能性が高まります。マスカスタマイゼーションとは日本語に訳すと「多品種大量生産」という意味になり、大量生産の仕組みを使ってオーダーメイド製品を製造する取り組みを示します。これまでオーダーメイド製品は人の手により製造されているケースが多かったのですが、マスカスタマイゼーションが実現することで、大量生産と同様の効率性でオーダーメイド製品が製造できるようになります。
インダストリー4.0の課題
インダストリー4.0を実現する際に課題となるテーマは2つあります。ひとつはセキュリティです。これまでオフラインで動いていた製造機器をインターネットに接続することにより、マルウエアなどのサイバー攻撃に遭う可能性が高まります。総務省が公開した「サイバー攻撃に関する最近の動向」によると、2019年に発生したサイバー攻撃のうち、約半数がIoT機器を狙った攻撃でした。IoTを活用したインダストリー4.0を実現するには、十分な情報セキュリティ対策が必要といえるでしょう。
もうひとつの課題は、通信環境です。IoTで結ぶ製造機器の数に比例して、インターネットのトラフィックは増加します。そのため工場内の通信環境も、必要に応じて見直す必要があります。最近はローカル5Gなど、工場内で利用できる高速な通信環境が注目を集めています。
インダストリー4.0の事例
アメリカのバイクメーカーであるHarley Davidson社は、2009~2011年にかけて、工場を刷新しました。すべての製造機器や移動機器の稼働状況をモニタリングし、顧客からカスタム発注を受けた際は、必要となる部品のリストを即座に読み込み生産計画に反映。必要となる部品の在庫確認および手配を行います。結果、作業員の数を半分に、納品リードタイムを2~3週間短縮できました。
まとめ
インダストリー4.0により、工場の生産性は劇的に向上する可能性を秘めています。導入に向けてセキュリティやネットワーク、およびそれらを導入するコストなど数々の課題はありますが、実現すれば生産性の大幅な向上が期待できます。前向きな検討を進めていきましょう。
連載記事一覧
- 第1回 製造業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)の必要性とは?事例も合わせて紹介 2022.03.04 (Fri)
- 第2回 製造業における機械学習の事例および活用可能な機械学習技術について解説 2022.03.04 (Fri)
- 第3回 工場のスマートファクトリー化を進める課題とは何か 2022.03.04 (Fri)
- 第4回 ローカル5Gとは? 工場で導入する方法や事例を解説 2022.03.04 (Fri)
- 第5回 ファクトリーオートメーション(工場の自動化)とは?今後はどうなる? 2022.03.04 (Fri)
- 第6回 スマートファクトリーの土台となる工場のネットワークとは? 2022.03.04 (Fri)
- 第7回 ファクトリーオートメーションの事例や企業、今後とは? 2022.03.04 (Fri)
- 第8回 2021年6月より義務化! 食品事業者が知っておくべきHACCPの基本と事例を紹介 2022.03.04 (Fri)
- 第9回 製造業で注目を集めている「Anywhere Operations」とは?概要などについて解説 2022.03.04 (Fri)
- 第10回 製造業における情報セキュリティリスクの高まりとその対策方法 2022.03.04 (Fri)
- 第11回 製品開発のDX化のカギを握るCAE解析とは? 2022.03.04 (Fri)
- 第12回 製造業で導入が始まっているデジタルツインとは 2022.03.04 (Fri)
- 第13回 インダストリー4.0とは?概要や課題、事例などを紹介 2022.03.04 (Fri)
- 第14回 製造プロセスの最適化が期待できるPLMソリューションとは 2022.03.04 (Fri)
- 第16回 製造業を取り巻く現状と考えられる課題とは? その対策についても解説2023.01.30 (Mon)
- 第18回 工場を見える化するには? メリットや具体的な方法を紹介2023.01.30 (Mon)
- 第19回 製造業におけるヒューマンエラー対策とは? エラーが起こる原因も解説2023.01.30 (Mon)
- 第25回 製造業の今後は? 現状の課題や生き残るための手段を解説2023.01.30 (Mon)
- 第42回 事例から学ぶ、被害最大の「製造業」ランサムウェア対応2024.03.29 (Fri)
- 第43回 【用語解説】製造業が必ず押さえたい3つのセキュリティトレンド2024.03.29 (Fri)
- 第44回 工場停止で数千万の損害も、製造業に"すぐ必要"なサイバー攻撃対策とリスクアセスメント診断2024.03.29 (Fri)
- 第45回 自社だけ万全でも意味がない、サプライチェーン攻撃を防ぐには2024.03.29 (Fri)
- 第46回 ITとの違いから学ぶ、OTセキュリティ強化で知るべきポイント2024.03.29 (Fri)
- 第20回 製造業における品質管理の重要性とは? 品質対策のポイントも解説2023.01.30 (Mon)
- 第47回 突然、取引停止?工場セキュリティ未対策のリスク2024.03.29 (Fri)
- 第48回 OTセキュリティ強化の必読書、経産省発行のガイドラインを読み解く2024.03.29 (Fri)
- 第49回 製造業にも遵守義務、EUサイバーレジリエンス法とは?2024.03.29 (Fri)
- 第50回 ゼロからはじめる工場のセキュリティ対策2024.03.29 (Fri)
- 第21回 トレーサビリティとは? 種類や製造業におけるメリットを解説2023.01.30 (Mon)
- 第23回 工場に求められる安全対策とは?その重要性と対策のポイントを紹介2023.01.30 (Mon)
- 第27回 工場を見える化することで得られるメリットは? 具体的な導入の流れも解説2023.01.30 (Mon)
- 第28回 工場の省人化とは? 実現するための具体的な方法を解説2023.01.30 (Mon)
- 第31回 生産管理とは? 目的や内容からシステムの選び方までわかりやすく解説2023.01.30 (Mon)
- 第32回 製造業の生産性を向上させるメリットやその際の着目ポイントなどを解説2023.01.30 (Mon)
- 第30回 製造業で品質向上をめざすには? 解決すべき課題について解説2023.01.30 (Mon)
- 第33回 生産管理が属人化する理由とは? 解消方法と標準化するメリットを解説2023.01.30 (Mon)
- 第35回 製造業におけるコスト削減のポイントとは? 具体例や今後の動向を解説2023.01.30 (Mon)
- 第37回 製造業における働き方改革とは? メリットや成功のポイントを解説2023.01.30 (Mon)
- 第36回 SCMとは? メリット・デメリットやERPとの違いについて解説2023.01.30 (Mon)
- 第38回 【製造業向け】RPA導入のメリットや注意点とは?2023.01.30 (Mon)
- 第29回 工場にAIを導入するメリット・デメリット、失敗するケースを解説2023.01.30 (Mon)
- 第34回 QCDとは? 生産管理の考え方やQCDの改善法について解説2023.01.30 (Mon)
- 第15回 工場の改善アイデア・事例5選! 業務改善を成功させるコツや実施手順も紹介2023.01.30 (Mon)
- 第17回 製造業のヒヤリハット事例5選 報告書の書き方や対策の進め方2023.01.30 (Mon)
- 第22回 製造業にIoTを導入するメリットとは? 事例や課題を解説2023.01.30 (Mon)
- 第24回 生産管理はAIでどう変わる? 製造業におけるAIの活用事例を紹介2023.01.30 (Mon)
- 第26回 工場は深刻な人手不足。その原因と5つの対策法とは2023.01.30 (Mon)
- 第39回 増えている製造業へのサイバー攻撃! 理由や対策法を徹底解説2023.02.15 (Wed)
- 第40回 工場の現場をペーパーレス化するメリットとは? 導入ステップやツールを紹介2023.02.15 (Wed)
- 第41回 多能工化とは何か? メリット・デメリットと失敗しない進め方を解説2023.02.15 (Wed)