2018.04.23 (Mon)
朝礼ネタ帳(第133回)
意図が伝わる話し方に必要な4つのポイント
プレゼンテーションや会議、朝礼、懇親会などで話したときに、自分の意図が聞き手に伝わったのだろうかと悩む人は多いでしょう。相手へ的確に意図を伝えるような話し方ができれば、仕事が円滑に進むとともに、何度も説明するという...…続きを読む
2018.04.23 (Mon)
朝礼ネタ帳(第133回)
プレゼンテーションや会議、朝礼、懇親会などで話したときに、自分の意図が聞き手に伝わったのだろうかと悩む人は多いでしょう。相手へ的確に意図を伝えるような話し方ができれば、仕事が円滑に進むとともに、何度も説明するという...…続きを読む
2018.04.20 (Fri)
元気な企業はどこが違う?成功企業の戦略とは(第60回)
オートバイや船舶、自転車などを中心とした輸送用機器メーカー・ヤマハ発動機は、2018年1月1日付で、柳弘之社長が代表権のある会長に就く人事を発表しました。柳氏はリーマン・ショック後の業績が低迷していた時期に社長へ就...…続きを読む
2018.04.17 (Tue)
朝礼ネタ帳(第132回)
初対面にもかかわらず、ほんの少し話すだけで意気投合できるケースがあれば、ぎこちない会話に終始してしまうケースもあります。その原因は第一印象であると、エグゼクティブ向けのコンサルティングを行っているプレゼランスの代表...…続きを読む
2018.04.13 (Fri)
朝礼ネタ帳(第131回)
週末を楽しく過ごしても、日曜日の夜からだんだん憂鬱な気分になり始め、月曜日の朝は学校や会社に向かう足取りが重くなる……という思いを経験したことがある人も多いでしょう。このような心理状態を「ブルーマンデー症候群」と呼...…続きを読む
2018.04.10 (Tue)
オフィスソフト使いこなし(第69回)
エクセルの資料をメールでやりとりするときに、申し送り事項や修正指示をメールの本文に書き込むことがあると思います。メールに修正指示を記す際、「セルB6の売上金額が間違っていますので修正してください」といちいち事細かに...…続きを読む
2018.04.06 (Fri)
オフィスソフト使いこなし(第68回)
ワードでビジネス文書を作成するとき、数字や英字、カタカナは半角と全角のどちらで入力していますか? どちらが適切かはケースバイケースですが、全角と半角が混在している規則性のない文書を受け取った相手は「細やかな配慮が足...…続きを読む
2018.03.28 (Wed)
オフィスソフト使いこなし(第67回)
エクセルで顧客名簿や商品一覧のようなリストを作成する際、横や縦に長いリストでマウスをクリックしながら文字入力するというのは思いの外、作業効率面でロスになります。そんなときはフォーム機能を利用すると、文字入力の作業効...…続きを読む
2018.03.22 (Thu)
朝礼ネタ帳(第130回)
30代になると、約8割もの人が歯周病にかかるといわれています。「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という啓蒙(けいもう)活動を行なっている公益財団法人8020推進財団によると、歯周病は歯を失う原因の第1位...…続きを読む
2018.03.20 (Tue)
オフィスソフト使いこなし(第66回)
本や書類を読むときに、重要と思われる箇所を蛍光ペンで強調することがあります。また、学校の授業やセミナーでは、講師が重要な箇所を解説する際にアンダーラインをしたり、文字を囲ったりします。蛍光ペンによるマーキングやアン...…続きを読む
2018.03.16 (Fri)
元気な企業はどこが違う?成功企業の戦略とは(第59回)
1972年に設立された新日本プロレスは、設立メンバーであり不動のエースでもあったアントニオ猪木氏のカリスマ的人気を背景に、ブームを牽引してきたプロレス団体の1つです。新日本プロレスの試合は、1970年代から1980...…続きを読む
2018.03.15 (Thu)
朝礼ネタ帳(第129回)
寒い季節は湯船に浸かると心地よいものですが、寒い脱衣場と熱い湯船との温度差によって血圧の急激な変動を招き、心筋梗塞や脳梗塞などが引き起こされる危険性があります。 この現象はヒートショックと呼ばれており、消費者庁に...…続きを読む
2018.03.13 (Tue)
オフィスソフト使いこなし(第65回)
ビジネスシーンでは、データ整理やスケジュール管理などの際、1つのエクセルファイルを複数人で編集する場面が多々あります。そんなときは、エクセルの共同編集機能を使うと便利です。共同編集機能を使えば、複数人が同時に1つの...…続きを読む
2018.03.09 (Fri)
元気な企業はどこが違う?成功企業の戦略とは(第58回)
航空会社のスカイマークは、2015年3月期に113億円の赤字を出して経営破綻したものの、わずか1年後には15億円の黒字に転換し、V字回復を果たしました。 2013年の円安ドル高、燃料費の高騰などの影響で、業績が下...…続きを読む
2018.03.08 (Thu)
朝礼ネタ帳(第128回)
人の寿命が長くても80年くらいと想定されていた時代は、多くの人が「高校や大学を出て就職し、60歳もしくは65歳で引退したら、あとの十数年から20年は悠々自適な生活を送ることができる」と考えていました。人生80年とい...…続きを読む
2018.03.06 (Tue)
朝礼ネタ帳(第127回)
山や海、旅行、ドライブ、スポーツなどのレジャー中に、デジタルカメラやアクションカメラ(ウェアラブルカメラ)で撮影を楽しみたいが、落下や浸水による故障を不安視する人も少なくないでしょう。損害保険会社の携行品損害特約で...…続きを読む
2018.03.05 (Mon)
オフィスソフト使いこなし(第64回)
テレビの天気予報などで、地図に地域別の雨量を立体的な棒グラフで表した地図グラフを見たことがある人は多いでしょう。各地の降雨量がビジュアル化され、ひと目でわかりやすいのが特徴です。ほかにも都道府県別の人口分布図など、...…続きを読む
2018.03.02 (Fri)
元気な企業はどこが違う?成功企業の戦略とは(第57回)
電力、原子力、鉄道、ネットワークインフラなどを手がける総合電機メーカーの日立製作所は、日立鉱山の一部門として1910年に創業されました。 その後、日立は日本最大規模の総合電機メーカーとして発展するも、リーマンショ...…続きを読む
2018.02.28 (Wed)
朝礼ネタ帳(第126回)
ビジネスは、契約数や売上などの目標を定めて、その達成を目指します。企業は、従業員へ目標を達成するための努力を求めます。その目標を、なかなか達成できずに悩んでいる人もいれば、高い目標でも、あっという間に達成してしまう...…続きを読む
2018.02.26 (Mon)
オフィスソフト使いこなし(第63回)
ワードやエクセルなどのオフィスソフトを使用する環境は、ノートパソコンやデスクトップパソコンだけではありません。いまではWindows/AndroidタブレットやiPadでも、ワードやエクセルが使用できるようになりま...…続きを読む
2018.02.26 (Mon)
元気な企業はどこが違う?成功企業の戦略とは(第56回)
2003年に都市部で始まった地上デジタル放送によるテレビの買い替え需要から、液晶テレビの業績を大きく伸ばしたシャープでしたが、その需要が2011年に消滅したことにより経営不振に陥ります。経営不振は長年続き、ついに単...…続きを読む
2018.02.21 (Wed)
元気な企業はどこが違う?成功企業の戦略とは(第55回)
大阪府枚方市にある老舗遊園地のひらかたパークは、現在営業中の遊園地では最も古いものといわれています。入場者数の最盛期は1974年の約160万人でしたが、レジャーの多様化や、同じ大阪府にユニバーサル・スタジオ・ジャパ...…続きを読む
2018.02.19 (Mon)
オフィスソフト使いこなし(第62回)
顧客リストをエクセルで管理している場合、郵便番号、県名、市町村名、番地、建物名が別々の列にあるセルに入っているというケースは多くあります。そこから顧客にダイレクトメールなどを送るために、住所や氏名などをまとめて取り...…続きを読む
2018.02.16 (Fri)
元気な企業はどこが違う?成功企業の戦略とは(第54回)
パナソニックは、「経営の神様」と呼ばれる松下幸之助氏が1918年に創業した、日本を代表する総合電機メーカーのひとつです。しかし2000年代に入ると、テレビや家電といった従来の主力事業で苦戦を強いられた同社は、201...…続きを読む
2018.02.15 (Thu)
朝礼ネタ帳(第125回)
会議で意見を求められたとき、異業種交流会で自己紹介をするとき、取引先でプレゼンテーションをするときに「もっと短時間で相手の心に響くようなことが話せたらいいのに」と思ったことはないでしょうか。 日常だけでなくビジネ...…続きを読む
2018.02.13 (Tue)
オフィスソフト使いこなし(第61回)
ビジネスシーンでは、作成した予算、見積もりなどの表データのチェックを行う場面が多々あります。たとえば、手書きの受注票からエクセルへ金額や数量、顧客データなどを入力した場合、データが正しく入力できているかのチェックは...…続きを読む
2018.02.07 (Wed)
オフィスソフト使いこなし(第60回)
パワーポイントを使ってプレゼンテーションを行うときは、通常スライドの順番に従って進めていきます。しかし、単調にスライドが続くだけでは、見る側に視覚的な強い印象を与えることは難しいでしょう。自分が伝えたいスライドに差...…続きを読む
2018.02.05 (Mon)
朝礼ネタ帳(第124回)
「ハインリッヒの法則」というものをご存知でしょうか。これは、アメリカの損保会社で技術・調査部の副部長をしていたハーバート・ウィリアム・ハインリッヒが見つけ出した、労働災害の経験則です。 ハインリッヒ氏が、ある工場...…続きを読む
2018.01.26 (Fri)
元気な企業はどこが違う?成功企業の戦略とは(第52回)
温泉地として広く知られている大分県の別府温泉は、1930年代から外国人の訪日観光客に取り組んでいました。それを本格化させたのは、2000年に国際交流都市宣言を行い、留学生の受け入れに力を入れたことです。別府温泉の魅...…続きを読む
2018.01.25 (Thu)
朝礼ネタ帳(第123回)
AI(人工知能)は、研究・実験といった学術や、特殊な業務などといった用途だけではなく、私たちの日常生活レベルまで浸透するものとなりました。スマートフォンのアプリや家電などにもAIが普及するまでに至っています。本記事...…続きを読む
2018.01.24 (Wed)
オフィスソフト使いこなし(第59回)
ビジネス文書には、見積書や請求書などの計算表だけでなく、予定表やチェックリストなどさまざまな表を掲載することがあります。そのような表をワードで作成しようとすると、エクセルとは微妙に操作が違うために苦労したという人も...…続きを読む
2018.01.22 (Mon)
朝礼ネタ帳(第122回)
認知症が発症するメカニズムについて、2010年1月に医学専門誌『THE LANCET』に掲載されたジャック・CR・Jr氏らの論文によると、発症の原因物質とされるものの排出力が約25年前から脳内で低下し始めることが分...…続きを読む
2018.01.19 (Fri)
元気な企業はどこが違う?成功企業の戦略とは(第51回)
牛丼チェーンのすき家では、コスト管理の徹底を意識するあまり、店舗スタッフの長時間労働や深夜時間帯に1人で店舗を運営する「ワンオペレーション」(以下ワンオペ)などを実施していました。こうした労働環境がSNSなどの投稿...…続きを読む
2018.01.16 (Tue)
ビジネス英語講座(第62回)
海外の国際空港に降りたあと、近くの都市の中心部や国内線の空港、鉄道駅まで移動したいときに、バスを利用するのも選択肢の1つです。国際空港ともなれば、さまざまな路線を走るバスが集まっているので、目的地への直通バスが運行...…続きを読む
2018.01.15 (Mon)
朝礼ネタ帳(第121回)
ビジネスではメールを受け取った際、相手に何も返信をしないと未着や未読などの不安を覚えさせるので、なるべく早く受け取りの連絡を返すのがマナーといえます。返信メール内で、「受け取る」という言葉を敬語で表現するには、「受...…続きを読む
2018.01.12 (Fri)
オフィスソフト使いこなし(第58回)
エクセルを使っていると、セルの左上の隅に表示される小さな緑色の三角形アイコンを目にしたことはないでしょうか。これは他のアプリなどからエクセルにデータを貼り付けた場合などに表示され、数値データの形式が文字列となってい...…続きを読む
2018.01.11 (Thu)
朝礼ネタ帳(第120回)
「今度、取引先でプレゼンをすることになった。君にまかせるから、よろしく頼む」 上司から突然このようなお願いをされたら、部下は驚くとともに緊張してしまうかもしれません。部下にとって、プレゼンをすることが初めてであれ...…続きを読む
2018.01.09 (Tue)
ビジネス英語講座(第61回)
ビジネスでは、会議で調査結果を報告したり、直接、上司に報告する機会が数多くあります。報告が終わった後には上司から、事実のみではなく、その場で得た自身の所感や意見も質されることは想定内の出来事といえます。そんなときに...…続きを読む
2018.01.05 (Fri)
元気な企業はどこが違う?成功企業の戦略とは(第50回)
靴修理の老舗企業、ミスターミニット。駅構内などにある青い看板の店舗を利用した経験のある人も多いのではないでしょうか。ミスターミニットは、日本国内に約300店舗を有し、最近では靴磨きや時計修理、スマートフォン修理など...…続きを読む