マイページ別ウィンドウで開きますでご契約・サポート情報を確認

2021.10.25 (Mon)

【特集】経営力向上セミナー(第5回)

タイヤも売る会社へ─DXでサステナビリティ実現へ

posted by 杉山 俊幸 【日経BP 総合研究所 presents「経営力向上セミナー」】

 このところ、カーボンニュートラルなど持続可能な社会の実現や、MaaS(マース)やCASE(ケース)といった新しい潮流への対応など、モビリティ関連の業界を取り巻く環境は大きく変わっている。ブリヂストンは、独自のデジタルトランスフォーメーション(DX)で、タイヤを売る会社から、サービスなどソリューションも売る会社へ舵を切る。陣頭指揮を執るBridgestone T&DPaaS戦略統括部門長の高城知行氏がブリヂストンの2030年を見通す。

ブリヂストン
Bridgestone T&DPaaS戦略統括部門長
高城 知行氏

 

 タイヤを売る会社から、サービスやソリューションを売る会社へ変革する、という理解は間違っているらしい。タイヤという強い事業を軸にして、サービスやソリューションを提供してビジネス展開し、そこで得られたデータや知見などをタイヤ開発にも生かす。そうした価値の増幅をDXによって実践していく──。それがブリヂストンの戦略である。

社会や顧客との接点でソリューション提供をする一方で、エンジニアリングチェーンによって、タイヤというコア事業の開発にもフィードバック。DXによってこうした「価値のスパイラルアップ(後述)」を実践する

プラットフォームとしてのBridgestone T&DPaaS

日経BP 総合研究所 主席研究員
杉山 俊幸

 基盤となるプラットフォームがBridgestone T&DPaaSだ。Tire and Diversified Products as a Solutionの略である。あえて日本語にすれば、タイヤと化工品、そしてそれらを基盤にしたソリューション、だろうか。断トツの商品・サービス・ネットワークそして、デジタルを組み合わせた独自のプラットフォームである。これは同時に組織名でもある。Bridgestone T&DPaaS戦略統括部門長の高城知行氏は言う。「タイヤというリアルとデジタルによるソリューションで、あらゆるモビリティサービスを支えていきたい」。

 自動車業界は100年に1度の大変革期にある。そんなトヨタ自動車の豊田章男社長の言葉を引用するまでもなく、モビリティ関連の産業はいま激動のさなかにいる。タイヤメーカーのブリヂストンにとっても無縁ではない。

 数年前から勃興してきた潮流の一つがCASE(ケース)と呼ばれるものだ。接続されたという意味の「コネクテッド」、自動運転を意味する「オートノマス」、共有する「シェアード」、電動化の「エレクトリック」の頭文字で、自動車の在り方が大きく変わる様子を指し示す。

MaaSがすべてを変えていく

連載記事一覧

杉山 俊幸 【日経BP 総合研究所 presents「経営力向上セミナー」】

杉山 俊幸 【日経BP 総合研究所 presents「経営力向上セミナー」】

日経BP入社後、日経ビジネス副編集長を経て、2010年9月に日経ネットマーケティング(現日経クロストレンド)編集長。2014年1月、日経ビックデータラボ所長兼日経ビックデータ発行人。日経クロストレンド発行人を経て、 2019年4月から同特別編集委員。2020年1月から日経BP 総合研究所 主席研究員。

メルマガ登録


NTT EAST DX SOLUTION


ミライeまち.com


「ビジネスの最適解」をお届けします 無料ダウンロード資料


イベント・セミナー情報

ページトップへ

ページ上部へ戻る