2023年4月に給与のデジタル払いが解禁される見通しとなりました。これにより、給与の支払いがデジタルマネーで可能になります。本記事では、解禁に至る経緯やメリット・デメリットのほか、給与をデジタル払いする際の基本的なポイントを解説します。…続きを読む
-
-
2022.12.21 (Wed)
他人には聞けないICTの“いま”(第56回)
AI採点や新スポーツも、スポーツテックとは何か
スマートウォッチを身に付けてサッカーやテニスを楽しむ人、スマートフォンを腕に巻いてランニングに励む人など、ウェアラブルデバイスを装着して運動する人をよく見かけるようになりました。スポーツの世界にもテクノロジーが浸透しており、最近……続きを読む
-
2022.12.21 (Wed)
他人には聞けないICTの“いま”(第55回)
「お絵描きAI」のビジネス活用の可能性と課題とは
入力したテキストを基にAIが画像を作成する「お絵描きAI」は、ICT領域で大きな注目を集めています。ここでは、お絵描きAIツールの概要やビジネス活用の可能性について解説します。…続きを読む
-
2022.12.21 (Wed)
他人には聞けないICTの“いま”(第54回)
コスト削減やデータ活用に期待、電子レシートの可能性
紙のレシートをデジタル化する「電子レシート」は、DX化やサステナビリティを推進する取り組みのひとつとして注目を集めています。ここでは、国内外の動向やメリットについて事例を交えながら紹介します。…続きを読む
-
2022.11.15 (Tue)
他人には聞けないICTの“いま”(第52回)
高齢者のデジタルデバイド問題に立ち向かう自治体・企業のいま
総務省統計局の資料によると、日本の人口のうち65歳以上の高齢者は2021年9月時点で3,640万人、総人口に占める割合は29.1%と過去最高となり、今後も増加が見込まれています。このような背景の中で、高齢者のデジタル...…続きを読む
-
2022.06.27 (Mon)
ビジネスを成功に導く極意(第49回)
「ディフェンス重視」が、生き残る企業の条件になる
不確実な時代の中、生き残る企業と消える企業の差はどこにあるのでしょうか。“スーパー経理部長”の異名を持つ前田康二郎氏に聞くと、その差は「ディフェンス」にあるようです。 <目次> 不確実な時代は、「攻め」よりも「守り...…続きを読む
-
2022.06.27 (Mon)
テクノロジーでビジネスの現場が変わる!(第13回)
「幻の日本酒」が安定供給できた裏にデータ活用あり
国内外で愛されてる日本酒「獺祭」ですが、誕生当初は多くの困難が待ち構えていました。しかし3代目蔵元の桜井博志氏は、デジタルの力を活用するなど改革を推し進めました。 <目次> 獺祭が生まれる前の旭酒造は、地元で4番手...…続きを読む
-
2022.06.20 (Mon)
NTT東日本社員が語る、ビジネス成功のヒント(第13回)
Biz Drive編集部について知ろう!
皆さんこんにちは! NTT東日本Biz Drive編集部 北村です。 いつもBiz Driveをご愛読いただきありがとうございます! 読んでくださる方がいる、というのが私たちの日々の励みになっています。これからも...…続きを読む
-
店舗における顧客や従業員の感染リスクへの対処が求められる中、急増する非接触ニーズに対応する手段のひとつとして、デジタル技術を活用して来店客に新しい顧客体験を提供する「スマートストア」があります。ニューノーマル時代に店...…続きを読む
-
コロナ禍で「非接触」のニーズが高まっていることもあり、ECが急成長しています。スーパーマーケットなど実店舗を構える小売店においても、ECに対抗できる新たな価値提供が求められますが、そのひとつがデジタル技術を活用し、来...…続きを読む
-
2022.03.25 (Fri)
小売業で広がるICT活用(第12回)
O2Oとは何なのか?その特徴や事例を紹介
近年オンラインで物を購入することが増えています。インターネットでは検索性が高いうえに、自宅にいながら購入できるため、実店舗で購入するより早くほしいものを手に入れることができます。この流れは、コロナ禍における外出自粛に...…続きを読む
-
2022.03.04 (Fri)
テクノロジーでビジネスの現場が変わる!(第12回)
年4億円コスト削減を達成した地方製造業のIoT活用術
自動車部品製造を行う旭鉄工は、独自のIoTを開発し、その仕組みを外販しています。なぜ同社はIoTを推進できたのでしょうか? 同社代表取締役社長 木村哲也氏に聞きました。 <目次> 従業員は減っても好業績のワケ はじ...…続きを読む
-
2022.03.01 (Tue)
テクノロジーでビジネスの現場が変わる!(第11回)
「小売業再建のプロ」が語る、利益率UPのヒント
小売業がビジネスで成果を出し続けるためには、業界で当たり前のように行われてきた“ある事”をストップすることが重要だといいます。西友の大久保恒夫社長兼CEOに話を聞きました。 <目次> 利益を確保したいなら〇〇はやめ...…続きを読む