マイページ別ウィンドウで開きますでご契約・サポート情報を確認

用語解説 

IEC 62443

概要

 IEC 62443は国際標準化団体であるIEC(International Electrotechnical Commission:国際電気標準会議)より発行された、制御システム(ICS)および産業用オートメーション、開発プロセスのセキュリティに関する規格である。産業用オートメーションおよび制御システムを、権限を持たない人やハッカー攻撃による機械の不正操作から保護することを目的に、サイバーセキュリティの専門家や業界団体によって開発された。。

背景

 Industry4.0や産業に特化したIoT(インダストリアルIoT:IIoT)といった単語が見聞きされる昨今、製造業にはデジタル技術によるスマートファクトリー化の進展が求められている。産業用オートメーションおよび制御システム業界が絶好のビジネスチャンスを迎える一方で、制御システムを狙うサイバー攻撃者にとっても好機が到来している。企業や国家の安全に深刻な影響を及ぼす可能性があるサイバー攻撃に対抗すべく、セキュリティ基準を設ける必要性が高まっている。

 また、多くの国や地域では、産業セクターにおけるサイバーセキュリティの規制を強化している。これらの規制をクリアするためにも、事業者は適切なセキュリティ標準を導入することが求められるのだ。

 こうした課題に対処するために、IEC 62443ではさまざまな制御システムのセキュリティに関する標準を体系化。事業者が自身でセキュリティリスクを最小限に抑えられるよう、セキュリティの実装についてガイダンスを提供している。そのため、現在では、産業界や関連する業界にてIEC 62443の普及が進んでいる。

活用のポイント

 IEC62443の活用にあたってはいくつかのポイントがある。まず、自社が抱えるセキュリティリスクを評価することだ。これを通じて、事業継続に最も深刻な影響を与えるリスクに焦点を当てて対応できる。

 次に、適切なセキュリティ対策を設計・実装することも重要となる。IEC 62443では、セキュリティレベル(Security Level-SL)を定義しており、事業者がSLに基づいて適切な対策を選択するための方法も示されている。

 さらに、定期的な監視・評価も欠かせない。これらによってセキュリティ対策が設計通りに機能しているかどうかを確認できるうえに、新たな脅威や脆弱性に対応するための体制を整えられる。制御システムのセキュリティレベルの維持・向上には必要な作業だ。

 最後に、関係者間の協力と連携も不可欠である。セキュリティ対策は担当者個人によって実現するものではなく、組織全体やサプライチェーン全体での取り組みが求められる。関係者が一丸となってセキュリティ対策に取り組むことで、より効果的な手を打つことができるだろう。

一覧に戻る

メルマガ登録


NTT EAST DX SOLUTION


ミライeまち.com


「ビジネスの最適解」をお届けします 無料ダウンロード資料


イベント・セミナー情報

ページトップへ

ページ上部へ戻る