用語解説 

NAT

概要

 NAT(Network Address Translation)はIPアドレスを変換する技術であり、一般的にはプライベート IPアドレスをグローバルIPアドレスに変換する技術を指す。LAN内のクライアントPCがインターネット接続する時に、プライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換する。

仕組み

 LANではグローバルIPを有効活用するために、プライベートIPアドレスによるネットワークが構築されており、限られたグローバルIPアドレスに対して多くの端末をインターネットに接続することが可能となっている。

 しかしLAN内で利用されるプライベートIPアドレスでインターネットに接続した場合、送信元からの宛先はグローバルIPアドレスとして返ってくる。そのためグローバルIPアドレスに変換して、宛先を明確にしておかないと通信できない。

 そこでプライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスを双方向に変換するNATが必要になる。ブロードバンド・ルーターやWANルーターなどがNATの機能を備えている。

NATの種類

 NATの変換方法は大きく2種類ある。

 静的NAT(スタティックNAT)はプライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスを1:1で固定する。動的NAT(ダイナミックNAT)はあらかじめ登録した複数のグローバルIPアドレスのうちから1つが割り当てられる。

NAPT

 同種の技術としてはNAPT(Network Address Port Translation)がある。IPマスカレードとも呼ばれる。これはIPアドレスの変換に加えて、ポート番号の変換も行う。NAPTでは1つのグローバルIPアドレスと複数のプライベートIPアドレスに対応できるため、必要なグローバルIPアドレスの数をさらに減らすことができる。

 今日ではほとんどの場合、NATというとき、NAPTの機能を指す。

一覧に戻る

メルマガ登録


NTT EAST DX SOLUTION


ミライeまち.com


「ビジネスの最適解」をお届けします 無料ダウンロード資料


イベント・セミナー情報

ページトップへ

ページ上部へ戻る