2016.06.15 (Wed)
セキュリティのコントロール 次の一手(第3回)
高度化するサイバー攻撃に自社だけでは限界?
日々新しい攻防が続く情報セキュリティの世界。情報収集に加え、ソフトとハード両面のアップデートも欠かせません。とはいえ、専門化、高度化が進むサイバー攻撃に対応するには、担当者が独力でできることにも限度があります。どう...…続きを読む
2016.06.15 (Wed)
セキュリティのコントロール 次の一手(第3回)
日々新しい攻防が続く情報セキュリティの世界。情報収集に加え、ソフトとハード両面のアップデートも欠かせません。とはいえ、専門化、高度化が進むサイバー攻撃に対応するには、担当者が独力でできることにも限度があります。どう...…続きを読む
2016.06.08 (Wed)
セキュリティ対策 次の一手(第3回)
ウイルスメール、マルウェア、サイバー攻撃など多様化するサイバーセキュリティに対する危険性。対策が必要とわかっていても、どこから始めればいいかなかなか判断がつかないもの。そのような悩みを解決するために、目の前にある危...…続きを読む
2016.06.08 (Wed)
セキュリティのコントロール 次の一手(第2回)
ビジネスの現場において、ICTの活用が切っても切り離せなくなっている現代。その恵みを享受しやすくなった一方、サイバー攻撃は増加の一途をたどっています。顧客の個人情報や重要な技術情報の漏えいが、大きな痛手になることは...…続きを読む
2016.06.01 (Wed)
セキュリティ意識の向上 次の一手(第3回)
情報セキュリティ対策はいまや担当者だけの問題ではありません。メールに対する情報セキュリティ意識の低さなど、積み重なれば企業存続の危機にもなりかねないことも。とはいえ、目の前の仕事に追われている人にしてみれば、優先順位...…続きを読む
2016.06.01 (Wed)
セキュリティ対策 次の一手(第2回)
振り込め詐欺や窃盗被害といった物理的な被害とは異なり、サイバー攻撃による情報漏えいは被害が目立たないことがあります。たとえ攻撃を受けたとしても、被害に気付けず、状況がさらに悪くなるケースはけっして少なくないのです。...…続きを読む
2016.05.23 (Mon)
セキュリティのコントロール 次の一手(第1回)
「未知の脅威」という言葉を最近よく耳にしますが、ウイルス対策ソフトを導入し、パターンファイルを最新にしておけばそんなに脅威ではないのでは? しかも、最近のソフトはウイルス検出以外にいろいろな攻撃から守ってくれるツー...…続きを読む
2016.05.23 (Mon)
セキュリティ対策 次の一手(第1回)
警察庁は2015年のサイバー攻撃による脅威をまとめ、発表しました。それによると、2015年中に警察が連携事業者などから報告を受けた標的型メール攻撃が3828件あり、これは前年の約2倍、また、インターネットバンキング...…続きを読む