Nにおまかせ!ITサポート
/ITサポート&セキュリティ サポート情報

お知らせ

ライトあんしんプランは、2025年3月31日(月)に新規の申込受付を終了しました。

ICT環境のトータルサポートやパソコンの修理をご希望の場合は、Nにおまかせ!ITサポートのご検討をお願いいたします。

Nにおまかせ!ITサポートご契約様向け パソコン情報申請はこちらから

Nにおまかせ!ITサポート 診断プランご契約者さま向け ICT診断実施申し込みはこちらから

Nにおまかせ!ITサポートご契約者様向け パソコン情報申請

・Nにおまかせ!ITサポートは、東京海上日動火災保険株式会社が提供する動産総合保険が付帯されています。
・保険のご利用には、パソコン情報の事前申請が必要です。以下のご案内に従って申請をお願いします。
・補償の条件等については、東京海上日動火災保険株式会社が別に定める契約約款に定める通りとします。詳細は、こちらをご確認ください。
・補償の内容・問い合わせ・保険金の支払い請求等に関しては、東京海上日動火災保険株式会社の専用窓口
(IT-support@tmnf.jp)にて対応いたします。(NTT東日本は保険金支払いに関して一切の責任を負わないものとします。)

ご契約プラン
申請種別
申請方法
参考情報
プランS
プランM
プランL
診断プランS
診断プランM
診断プランL
初回登録
初期登録については、こちらをご確認ください。PDF
登録確認/変更/削除
初回登録後の操作方法については、
こちらをご確認ください。PDF

シリアルナンバーの確認方法については、
参考資料をご確認ください。

Nにおまかせ!ITサポート付帯保険に関する問合せ先

東京海上日動火災保険株式会社の問合せ先は以下のメールアドレスです。
IT-support@tmnf.jp

Nにおまかせ!ITサポート修理依頼専用フォーム

パソコンの故障修理をご希望のお客さまは、以下のフォームに必要情報をご記載ください。

故障修理を依頼する 別ウィンドウで開きます

Nにおまかせ!ITサポート 診断プランご契約者さま向け ICT診断実施申し込み

Nにおまかせ!ITサポート 診断プランS・M・Lをご契約のお客さまは、「おまかせICT診断」におけるセキュリティ+LANパフォーマンスセットメニュー相当の診断レポートを年に1回(契約開始日から起算し12ヵ月(暦年)以内)ご利用可能です。

ICT診断とは

NTT東日本のスタッフがお客様の事務所にお伺いし、社内LANの構成や機器の接続状況、セキュリティの設定状況などを詳しく調査します!

ICT診断実施までのステップ

  1. STEP1
    申込様式の
    ご送付

    様式をダウンロードし、
    必要事項をご入力の上
    メールアドレスに送信

  2. STEP2
    実施内容日程のご調整

    お客さまのご要望を
    お伺いしながら、
    日程調整のご連絡

  3. STEP3
    訪問調査

    事務所のネットワークを
    訪問で調査

  4. STEP4
    課題・リスクの把握

    各診断ごとの評価および
    今後の対策や
    優先順位をご提案

ICT診断を申し込む(1.17MB)Excel

Nにおまかせ!ITサポート 診断プランご契約者様向け  ICT診断レポートの内容について

ICT診断実施後に弊社より提出したICT診断レポートの内容に関するお問い合わせはこちら
ict-operation-ml@east.ntt.co.jp

お知らせ

最新の工事情報やアップデート、メンテナンスに関する情報を掲載しています。

ページの先頭へ

契約関連・ツール

契約関連の情報や各種ツール、設定方法などの情報を掲載しています。

利用規約

ITサポート&セキュリティ(Nにおまかせ!ITサポート)

「ITサポート&セキュリティ」の利用規約を2025年4月1日より変更します(フレッツ光ライト・フレッツ光ライトプラスの提供終了に伴う変更)。

プライバシーポリシー

訪問サポートメニュー

マニュアル・ツールダウンロード

IT運用管理ツール


【Android】


【iOS および iPadOS】


【Windows】

Get AdobeR ReaderR

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーをクリックしてダウンロード(無償)してからご覧ください。

ページの先頭へ

新規申し込み受付終了プラン

既に新規申し込み受付を終了したプランのサービス内容は以下の通りです。

新規申込み受付終了日 対象プラン サービス内容
2019年4月19日(金)
  • ライト
    -プラン・ミニ ライト
    -プラン1 ライト
    -プラン2 ライト
    -プラン3 ライト
    -プラン4 ライト
  • スタンダード
    -プラン・ミニ
2020年8月31日(月)
  • スタンダード
    -プラン1
    -プラン2
    -プラン3
    -プラン4
2024年9月30日(月)
  • スタンダード
    -スタンダードあんしんプラン1
    -スタンダードあんしんプラン2
2025年3月31日(月)
  • ライト
    -ライトあんしんプラン1
    -ライトあんしんプラン2

ページの先頭へ

動作環境

IT運用管理ツール、遠隔サポートツール、遠隔映像ツールの各種ツールの動作環境は以下の通りです。

IT運用管理ツールの動作環境

ページの先頭へ

遠隔サポートツールの動作環境

パソコン

Windows Mac
OS
  • Windows 11(Home / Pro / Enterprise)
  • Windows 10(Home / Pro / Education / Enterprise)
  • Windows 8.1(Pro / Enterprise)
  • 11は64bit版、8.1と10はともに32bit版と64bit版。
  • 日本語版のみ。
  • mac OS 12.0.1
  • mac OS 11.0.1-11.6.1
  • mac OS 10.15.0-10.15.4
  • 日本語版のみ。
CPU

32ビット版

  • (Windows 10) 1GHz以上
  • (Windows 8.1) 1GHz以上

64ビット版

  • (Windows 11) 1GHz以上
  • (Windows 10) 1GHz以上
  • (Windows 8.1) 1GHz以上
OSのシステム条件を満たすもの
メモリ

32ビット版

  • (Windows 10) 1GB以上
  • (Windows 8.1) 1GB以上

64ビット版

  • (Windows 11) 4GB以上
  • (Windows 10) 2GB以上
  • (Windows 8.1) 2GB以上
HDD 500MB以上の空き容量 500MB以上の空き容量
LAN 100Base-TX 全二重以上、IPv6 対応ネットワークアダプタ 100/1000BASE-T 以上のEthernet アダプタまたはAirMac(無線LAN)

お客さまのパソコンにインストールされたウイルス対策ソフトウェアやお客さまのルーターなどのNW機器等が、お客さまのパソコンと当社オペレータの遠隔操作端末との間のIPv6通信を遮断しない設定になっている必要があります。

スマートフォン、タブレット端末

Android
iOS 対象OS:iOS 7以上
端末:iPhone5以上、iPad2以上

ページの先頭へ

遠隔映像ツールの動作環境

対応OS一覧

OSの種類 対応バージョン ブラウザ
端末※1 Android Android5.0以上 Google Chrome バージョン78以上
Sumsung Browser バージョン12以上
iOS 指定なし Safari バージョン12.1.1以上

ページの先頭へ

よくあるご質問

お客さまよりよくお寄せいただくご質問とその回答を紹介します。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

ITサポート&セキュリティのお問い合わせはこちら

お問い合わせ別ウィンドウで開きます

ページの先頭へ

法人のお客さまマイページ

契約情報・サポート情報をまとめてご確認いただけます。

ご利用中のサービスの活用、お困り事解決に役に立つ!法人のお客さまマイページ

ご利用中のサービスの契約確認、お困りごとの解決に役立つ!法人のお客さまマイページはこちら別ウィンドウで開きます

ページ上部へ戻る