フレッツ・VPN ワイド オプションサービス
本サービスの対象回線?
- NTT東日本
フレッツ光 フレッツ光/フレッツ・ADSL - 光コラボレーション
事業者様 光回線 未提供
- センタ回線
接続サービス - 東西接続
サービス - サポート
オプション
ネットワークの運用管理はおまかせ
サポートオプション
フレッツ・VPN ワイドおよびフレッツ・VPN ワイドでご利用中のフレッツ・アクセスサービスの故障受付時間を拡大し、同じ窓口での受付が可能になるオプションサービスです。さらに回線速度低下時、お客さまからの申告に基づき原因分析と混雑箇所切り分けもサポート。お客さまのネットワーク運用保守業務を行います。

故障受付時間24時間365日
サポート対象拠点のトラブル問い合わせに対して24時間365日体制で専門オペレーターが対応します。
回復状況通知機能
故障申告をいただいた弊社起因の故障について、回復状況を定期的に通知します。
提供状況に関する情報を通知
サポート対象拠点に影響するフレッツ・VPN ワイドの工事や故障の情報、「フレッツ 光ネクスト」および「Bフレッツ」の工事情報を、ネットワーク管理者に対してメールで通知します。
速度低下の原因分析をサポート
お客さまからいただいた通信速度低下の申告について、原因の分析などをお手伝いします。
■主な機能
24時間365日一元受付 | 本サービスのサポート対象拠点におけるトラブル問合せに対して、24時間365日体制※1でフリーダイヤルにて専門のオペレータが一元的に受付します。 |
---|---|
ネットワーク分析 サポート機能※2 |
フレッツ・VPN ワイドが速度低下した際にお客さまの申告に基づき、原因分析及びネットワーク混雑箇所の切り分けをサポートします。また、切り分け結果に応じてお客さまのネットワーク状況のレポートを提供します。 |
回復状況通知機能・ レポート報告機能 |
「フレッツVPN」および「フレッツ・キャスト」の故障がNTT東日本に起因する場合、「故障対応中の回復状況」を、お客さまへ定期的に報告します。また、故障の回復後に「発生日時」、「回復日時」、「故障原因」、「回復措置内容」等を日次・月次単位で記載されたレポート※3を提供します。 |
工事・故障情報通知機能 | お客さまネットワーク全体のネットワーク管理者に対し、本サービスのサポート対象となる拠点での工事・故障情報をメールにて一元的に通知します。 |
※1 「フレッツ・アクセスサービス」(「フレッツ 光ネクスト」、「Bフレッツ」、「フレッツ・ADSL」、「フレッツ・ISDN」)の回線トラブルに関する復旧手配については、営業時間内(9:00~17:00)の対応となります。24時間365日の復旧対応をご要望のお客さまで、「フレッツ 光ネクスト」および「Bフレッツ」をご契約のお客さまは「24時間出張修理オプション」を、「フレッツ・ADSL」をご契約のお客さまは「フレッツ・ADSL ビジネスタイプ」または「アドバンスドサポート」をお申し込みいただく必要があります。いずれも故障受付から現地までの駆けつけ時間および回復時間を保証するものではありません。
なお、「フレッツ・ISDN」については、営業時間内(9:00~17:00)のみの対応となります。
※2 本機能はプランA~プランJを契約しているお客様のみ対象となります。プラン1~プラン5(2018年2月25日までにお申し込みされた方向けのプラン)を契約しているお客様は対象外となります。
※3 専用のWebサイトからダウンロードしていただく、弊社作成様式のレポートです。

※1 お客さまがご利用のフレッツVPN設定装置において、フレッツ・VPN ワイド契約者についてはカスタマコントロールへの接続方法、接続ユーザについては、フレッツ・VPN ワイド契約者ネットワークへの接続(PPPoEおよびPPP接続)の方法をご説明し、接続の確認をさせていただきます。
※2 フレッツ 光ネクストおよびBフレッツの24時間出張修理オプション、フレッツ・ADSLのアドバンスドサポートおよびフレッツ・ADSL ビジネスタイプをお申し込みの場合、24時間365日復旧手配を行います。(お客さまのお買い上げ機器・配線は対象外となります。)故障受付から現地までの駆けつけ時間および回復時間を保証するものではありません。
※3 ネットワーク分析サポート機能は平日9時~17時の対応となります。
フレッツ・VPN ワイドに「サポートオプション」と、フレッツ光は「24時間出張修理オプション」およびフレッツ・ADSLは「アドバンスドサポート」を組み合わせてご利用いただくことにより、フレッツ・VPN ワイドもアクセス回線も土日や夜間に安心してご利用いただけます。
※いずれも故障受付から現地までの駆けつけ時間および回復時間を保証するものではありません
■プラン
プラン (サポート対象) |
プランA (3拠点まで) |
プランB (6拠点まで) |
プランC (10拠点まで) |
プランD (20拠点まで) |
プランE (30拠点まで) |
---|---|---|---|---|---|
プランF (60拠点まで) |
プランG (100拠点まで) |
プランH (200拠点まで) |
プランI (300拠点まで) |
プランJ (1000拠点まで) |
※サポート対象拠点数の上限が、ご利用中のフレッツ・VPNワイド各プランで接続可能な拠点数の上限を超えるプランにはお申込みいただけません。
例)フレッツ・VPN ワイド プラン100を契約している場合はサポートオプションのプランA~Gを選択することが可能です。(プランH~Jは選択することができません)
※センタ回線接続サービス利用時のセンタ接続拠点、および、東西接続サービス利用時のNTT西日本営業エリアの拠点は、サポート対象拠点として登録可能な拠点数に含まれません。
※解約月の月額利用料は日割り計算いたしません。
<お申し込み時の注意>
- フレッツ・VPN ワイド(管理者)1契約に対して、フレッツVPN ワイド サポートオプション1契約となります。
- フレッツ・VPN ワイド サポートオプションは、お客さまがご利用のフレッツ・VPN ワイドが利用不可となった場合に電話による一元サポートをさせていただくサービスです。
- フレッツ・VPN ワイド サポートオプションは、フレッツ・VPN ワイドのVPN管理者のみお申し込み、ご利用が可能です。
- フレッツ・VPN ワイド サポートオプションは、登録いただくサポート対象拠点数に応じてプランをお申し込みいただく事が可能です。
- お申し込み時にサポート対象拠点情報の登録が必要です。
<故障時におけるフレッツ・VPN設定装置のサポートについて>
- フレッツ・VPN ワイドのセットアップガイドに基づき、お客さまがご利用のフレッツVPN設定装置(ルーター等)におけるVPNやカスタマコントロールへの接続設定(PPPoEまたはPPP接続) までをサポートいたします。
上記以外の設定方法・機器の故障等についてはサポート外となっておりますので、各通信機器メーカ・ベンダ様にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
(ルーター配下のパソコン設定およびLAN型接続(Unnumbered)設定・ルーティングに関する設定、ご利用のアプリケーション等、お客さまのネットワークでのご利用方法全てについて、ルーター設定等をサポートするものではございません。) - フレッツVPN設定装置の設定に関する弊社からのご説明は、正確性を維持するよう配慮致しておりますが、これによりお客さまの機器に機能的に損傷が発生した場合、機器および機器の設定データや時間的・経済的損失等あらゆる損失が発生した場合について、弊社は損害賠償には一切応じられません。
- お客さまご利用ルーターの設定方法の説明に際しては、お客さまご自身にてルーター等の設定画面に接続できることが前提となります。また、接続が不可能な原因の特定・解決に際し、ルーター等の初期化を依頼させていただく場合がございますので、設定等のバックアップを事前に実施いただきますようお願い申し上げます。
- サポート対象は、工事故障情報配信対象回線となります。
■NTT東日本のVPNサービス
- 帯域優先で安定
フレッツ・VPN プライオ - 手軽に拠点を接続。拡張性も
フレッツ・VPN ワイド - センタ-エンド型通信を提供
フレッツ・VPN ゲート