WANポート |
インターフェイス |
- 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T (IEEE802.3ab/IEEE802.3u/IEEE802.3)
- オートネゴシエーション
- AutoMDI/MDI-X対応
|
ポート数 |
1ポート |
LANポート |
インターフェイス |
- 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T (IEEE802.3ab/IEEE802.3u/IEEE802.3)
- オートネゴシエーション
- AutoMDI/MDI-X対応
|
ポート数 |
4ポート(スイッチングハブ内蔵) |
USBポート |
インターフェイス |
USB2.0 |
ポート数 |
2ポート |
電話機能 |
ダイヤルイン、グルーピング |
○ |
マルチライン保留・転送 |
○ |
スマートフォン収容 |
○(スマートフォンアプリ「A1mobile」利用) |
多機能電話機収容 |
○(IP多機能電話機/IPコードレス電話機) |
収容能力 |
外線:2チャネル、300番号 内線電話機:8台(うち、IPコードレス電話機(オプション)とスマートフォン合わせて最大7台、スマートフォンアプリ「A1mobile」は最大5台) |
対応電話サービス |
|
自動応答/留守番電話機能 |
○ |
エコーキャンセラー機能 |
○ |
ナンバー・ディスプレイ |
○ |
ルーター機能 |
スループット |
最大1Gbps |
WANプロトコル |
IPv4 PPPoE(PPP over Ethernet)、IPv6 IPoE |
PPP認証 |
自動認証(CHAP/PAP) |
PPP接続先数 |
同時接続:5箇所 |
ルーティング方式 |
スタティックルーティング(IPv4:最大40件/IPv6:最大32件/ドメイン:最大32件) |
DHCPクライアント機能 |
DHCPv4クライアント、DHCPv6クライアント、IPv6プレフィックス(RA) |
DHCPサーバー機能/プレフィックス配布 |
DHCPv4サーバー(自動:128アドレス割り当て/固定:20アドレス割り当て) DHCPv6サーバー(自動:15アドレス割り当て) IPv6プレフィックス配布(RA) |
DNS Proxy機能 |
○(DNSリフレクター対策機能あり) |
アドレス変換 |
NAT(最大4096セッション)、静的IPマスカレード(PPPoE1~5:各IF最大50アドレス)、静的NAT(最大64アドレス)、ヘアピンNAT(PPPoE1~5:各IF最大4アドレス) |
IPv4-IPv6トランスレータ機能 |
○ |
パケットフィルター機能 |
フィルター種別(拒否/許可)、方向(in/out)、送信元IPアドレス、送信先IPアドレス、プロトコル種別、送信元ポート、送信先ポート、TCPフラグ(IPv4/IPv6:WAN/LAN/PPPoE1-5:各IF最大64ルール) |
ステートフル・インスペクション機能 |
○ |
攻撃検出機能 |
○ |
ステルスモード |
○ |
VPN機能 |
IPsec(最大10個) |
ユニバーサルプラグアンドプレイ(UPnP)機能 |
UPnP IGD/CP |
マルチキャスト配信 |
IPv6マルチキャスト(MLDv2、MLD Snooping、MLD Proxy) |
マルチキャスト/ユニキャスト変換機能 |
○ |
QoS機能 |
○(優先制御) |
パケットシェーピング機能 |
帯域指定(5M/25M) |
ブリッジ機能 |
ブリッジ対象 |
PPPoE(最大20個)、IPv6 |
VPNパススルー |
パススルー対象 |
IPsec/L2TP |
設定・保守機能 |
設定方法 |
Webブラウザーによる設定・保守 |
ログ機能 |
通話ログ、障害ログ、システムログ、セキュリティログ、バージョン遷移ログ |
ファームウェアバージョンアップ機能 |
自動、Webブラウザーを使用、USBストレージを使用、電話機を使用 |
使用電源 |
AC 100 V(50/60 Hz)(専用電源アダプター使用) |

|
最大消費電力 |
最大 30W |
外形寸法 |
横置き時 |
約235(W)×147.5(D)×56(H)mm(突起物を除く) |
縦置き時(専用スタンド使用) |
約96(W)×147.5(D)×240(H)mm |
質量(本体) |
約0.5kg(電源アダプター含まず) |