提供料金
初期費用
月額利用料
基本利用料
まずは60日間お試ししてみるなら…
2ヵ月トライアル版 |
|
---|---|
メ ニ ュ ー |
|
オ プ シ ョ ン |
実際に業務に活用するなら…
通常版※4 |
|
---|---|
メ ニ ュ ー |
●基本メニュー(1契約あたり) 最低利用期間12ヵ月(中途解約金あり)※5110,000円/月(税込) |
オ プ シ ョ ン |
複数の帳票の仕分けを自動で 行わせるには… ●自動帳票仕分け機能※6 |
※1 提供を開始した日から60日を経過すると、自動的に本サービスの契約が終了します。
お申し込みにより、基本メニュー(通常版)および自動帳票仕分け機能(通常版)への変更が可能です。なお、基本メニュー(通常版)および自動帳票仕分け機能(通常版)から基本メニュー(2ヵ月トライアル版)および自動帳票仕分け機能(2ヵ月トライアル版)への変更はできません。
※2 60日分の基本利用料を一括で請求いたしますが、 60日以内に解約された場合、返金はいたしません。なお、従量利用料が発生した場合は、複数回の請求となる場合があります。
※3 基本メニューで利用した読取箇所が当該料金月の上限(6万)に達していない場合は、残分を自動帳票仕分け機能に上限内で充当します。利用可能な読取箇所の上限は、日割り計算いたします。
※4 2ヵ月トライアル版をご利用後に利用される場合も、通常版のお申し込みが必要です。その場合は、通常版のご利用開始日から12ヵ月間が最低利用期間となります。
※5 最低利用期間の途中で解約された場合、残月数に応じた所定の中途解約金を一括でお支払いいただきます。
・基本メニュー:残月数×41,250円(税込)
・自動帳票仕分け機能:残月数×13,750円(税込)
※6 基本メニュー(通常版)では、1契約につき1回・60日分に限り、基本利用料の支払いなく、自動帳票仕分け機能(通常版)を利用することができます。ただし、基本メニュー(2ヵ月トライアル版)から基本メニュー(通常版)へ変更した場合には、その限りではありません。
従量利用料
2ヵ月トライアル版 | |
---|---|
通常版 |
2ヵ月トライアル版 | 通常版 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基 本 メ ニ ュ ー |
月の読取項目が6万を超えた場合…
|
||||||||
自 動 帳 票 仕 分 け 機 能 |
読取箇所と仕分け帳票枚数の合計が月6万を超えた場合…
|
※合算金額の小数点以下は切り捨てとなります。