NTT東日本×NTTビジネスソリューションズ 共催ウェビナー【終了】2025年最新事例を多数紹介!ローカル5Gで実現する現場DXとは?
NTT東日本×NTTビジネスソリューションズ共催ウェビナー「2025年最新事例を多数紹介!ローカル5Gで実現する現場DXとは?」につきまして、アーカイブ動画を公開致します。ローカル5Gについて情報収集するも、自社の課題解決に本当に必要か、ご判断が難しい方も多いのではないでしょうか。本ウェビナーでは2025年までの最新導入事例紹介から具体的なユースケースをわかりやすく解説致します!ぜひこの機会にご覧ください!
登壇者紹介
バリューデザイン部 DXプラットフォーム部門 IoTビジネス部門
荒木 佑馬
2018年~2023年に渡りLPWAを中心に無線ネットワークの導入コンサルティング、エンジニアリング業務に従事。
2023年以降は製造業を中心とした大規模商用導入案件にて、ローカル5Gに関わるサービス開発、構築業務に携わる。
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
ビジネス開発本部 無線&IoTビジネス部 5G/IoT企画担当
遠藤 圭一郎
2011年に無線通信メーカへ入社。官公庁向け防災情報システムや基幹通信システムの営業を担当。
公共インフラの提案活動に従事するとともに、新規事業の企画立案や共創パートナーとのアライアンス活動に携わる。
2024年に東日本電信電話株式会社へ入社。現在はローカル5Gの新規アライアンス戦略の企画からパートナー開拓/協業ビジネス推進を担当。
アーカイブ動画情報
イベント名
2025年最新事例を多数紹介!ローカル5Gを活用した製造業DXとは?
公開期間
2025年6月30日(月)12:00まで対象商材
ギガらく5Gプログラム
第一部ローカル5Gとは?他の無線規格にないローカル5Gの特徴と導入に必要な準備について(NTTビジネスソリューションズ)
第二部
ローカル5G最新事例・ユースケース紹介(NTT東日本)
このような方におすすめ
・社内のネットワークインフラの無線化を検討されている企業さま
・ローカル5Gを活用したDX事例を知りたい企業さま
ご視聴後のアンケート回答でウェビナー投影資料をプレゼント致します。
また、弊社NTTe-City Laboへご招待致しますので、ぜひこの機会にお申込みください。
地域循環型社会の実現に向けた実証フィールド NTTe-City Labo
NTTe-City Laboは地域の課題解決に向けてNTT東日本が取り組むソリューションを体感できる施設です
お問い合わせ先
NTT東日本株式会社
ビジネス開発本部 無線&IoTビジネス部 5G/IoT企画担当
Email:local5g-openlab-ml@east.ntt.co.jp