時間と場所の制約を取り払い、さらなる合格率向上をめざす

お客さま概要
- 業種
- 国家資格取得支援業
- 従業員数
- 9名
- 所在地
- 宮城県仙台市
- 事業内容
- 建設業法第27条に基づく技術検定試験および各種試験の受験対策指導及び講座の開催
株式会社 技術検定研修協会様
さまざまな国家資格の取得支援を行っている技術検定研修協会さまは、現場経験の豊富な専任講師による集合型講義とDVD講義を展開している。特に難しいとされている試験の対策講座は、分かるまで何度も解答の添削を行い高い合格率を誇っている。
取材時期 2019年11月
導入いただいたサービス
サービス導入効果
- 人気講座がeラーニング化でき商圏の範囲が広がった
- 講義がオンライン化でき、何度も講義を視聴して復習ができるようになった
- 集合型講義の質を落とすことなく、オンライン化が実現できた
選定のポイント
- 時間と場所の制約を受けず受講者の利便性を向上できる
- 講義の復習ができるので高い合格率を保つことができる
- 添削機能で手厚く実地試験向けの受講者サポートができる
事例詳細:お客さまインタビュー
DVDからeラーニングへ
ひかりクラウド スマートスタディを導入した経緯を教えてください。
弊社では、現場経験25年以上の講師による国家試験対策講座を東北6県の会場にて生講義で講習の実施、DVD販売講座の双方で開講をしておりました。
DVDの場合は再生する機器がないと視聴ができないため、帰宅後に自宅でのみ講義を閲覧してもらっていました。これでは学習をする場所や時間を制限してしまうことになります。また、遠方で通えない方向けになんとか弊社の講座を受けていただけないかと考えておりました。そこでさまざまな方法を検討している中、eラーニングでの動画配信という方法に辿り着きました。
株式会社 技術検定研修協会
代表取締役 山田 慶治氏
オンラインでも高水準の学習を
選定したポイントを教えてください。
ひかりクラウド スマートスタディ(以降スマートスタディ)は弊社が必要としている機能がオールインワンで揃っていることです。ビデオの配信だけでなくテキスト配信やテストの作成が可能です。テストを実施していただき、間違えたところを分かるまで何度もビデオを視聴してもらい知識を定着してもらうことをめざしています。
弊社の1級土木施工管理技士講座を2018年度に受講した方の検定(学科)の合格率は85%を超えており、同年度の全国の学科試験合格率の56.5%※1を大きく上回っております。オンラインでもこの水準を保つためにはさまざまな機能は必要不可欠です。
- ※1出典:国土交通省 平成31年1月16日 2018年度 1級土木施工管理技術検定(学科)の全国平均
何度も視聴して合格率の向上に
導入効果を教えてください。
一番は、スマートスタディであれば受講している講座を何度も視聴ができる点です。弊社の講座を受ける方々は多忙であり、講義中であっても仕事の電話が入れば席を立つこともございます。これでは、講義が先に進んでしまいついてこられなくなってしまいます。講義をオンライン化することにより、分からなかったポイントを何度も学習できるので合格率の向上につながります。これは、DVDでの受講で実証済みです。
また、当社の独自メソッドで集合講義型の試験対策をしていただくことで安心して受験いただくことが可能です。オンラインとオフラインを組み合わせて体系的に学んでいただくことにより、更に学習を深めていただくことを想定しております。
お客さまご利用イメージ
効率化とサービス品質の向上に
今後の活用方法について教えてください。
今後は、学科試験だけでなく実地試験での活用も考えております。実地試験の場合、なかなか独学での学習が難しく講師が受講者の回答に対して添削作業をしないといけません。現在は、メールやFAXを活用しておりますが非常に煩雑なため、スマートスタディのレポート添削機能を活用して行きたいと考えております。この機能を使えば業務効率化と受講者の利便性も向上していくでしょう。
(2019年9月導入)
- ◎文中に記載の組織名・所属・肩書き・取材内容などは、全て2019年11月時点(インタビュー時点)のものです。
- ◎上記事例はあくまでも一例であり、すべてのお客さまについて同様の効果があることを保証するものではありません。