ローカル5Gの共同実証環境ローカル5Gオープンラボ

ローカル5G技術の社会実装の加速を支援いたします
概要
ローカル5Gの社会実装に向け産学共同の検証環境「ローカル5Gオープンラボ※1」を国立大学法人東京大学と共に設立いたしました。
パートナー企業※2や大学などと共にユースケースを共創し、それらの社会実装に向けた先端技術を育成する環境を提供します。
- ※1「ローカル5Gオープンラボ」は現在商標出願中です。
- ※2共同実証を行うパートナーさまにつきましては、実証内容などをヒアリングのうえ決定させていただく予定です。
ローカル5Gオープンラボのイメージ
多様なユースケースの創出
- ※「ローカル5Gオープンラボ」は現在商標出願中です。
ローカル5Gオープンラボ パノラマスチール
パノラマスチール全画面表示はこちら
提供内容
東京大学本郷キャンパスの大学院情報学環 中尾研究室とNTT中央研修センタにおいて以下の環境を提供します。
- 【ローカル5G】
- コア、基地局、CPE
- 【プライベートLTE(sXGP)】
- コア、基地局
- ※検証時に利用するお客さまの端末などについては事前に確認をさせていただきます。
募集要項
- 今後日本でローカル5Gを活用したソリューションを検討していること
- 「ローカル5Gオープンラボ」の利用用途が明確であること
応募条件
- 東京大学/NTT東日本に対し、「ローカル5Gオープンラボ」を活用した検証結果に関する情報ついて、開示が可能であること
応募資格
- 応募時点において法人格を有する団体・企業であること
応募方法
下部のお問い合わせからお申し込みください。
ご利用までの流れ
-
Step1「ローカル5Gオープンラボ」へのお問い合わせ
本ホームページからお申し込みに関してお問い合わせください。
- ※申込みにあたり、上記問合せフォームの情報については国立大学法人東京大学(以下「東京大学」といいます)へ提供させていただきます。
-
Step2応募書類の作成・ご提出
お問い合わせ後、弊社担当者より申込みに必要な書類を送付致しますので、そちらを作成して頂きご提出いただきます。
-
Step3審査
弊社担当者にて応募書類をもとに実施内容について確認させていただき、「ローカル5Gオープンラボ」ご利用について審査をさせていただきます。
- ※審査上必要となる情報(応募書類、電話、メール等で確認した情報)については東京大学へ提供させていただきます。
-
Step4審査結果通知
弊社担当者から利用にあたって通知連絡をさせていただきます。
-
Step5実証実験環境の準備
パートナー企業さまとのご契約内容に基づき、東京大学・NTT東日本・パートナー企業さま三者で実証実験環境の準備を実施します。
-
Step6ご利用開始
準備完了後、「ローカル5Gオープンラボ」をご利用いただけます。
- ※ご利用開始時期については検証環境の空き状況を踏まえ決定させていただきます。
ローカル5Gオープンラボの混雑状況も公開中
画像解析技術を用いて、コロナ対策としてのローカル5Gオープンラボの混雑状況可視化トライアルも行っています。
最新の混雑状況
- 背景画像は事前に登録された物です(リアルタイム変更ではありません)。
- 最新のカメラ画像から人を検出し、その人型を背景画像に 書き込んでいます(1分毎に最新の状況を書き込みます)。