COLUMN

クラウド・オンプレミス間のデータ移行に役立つAWS Import/Export(Snowball)とVM Import/Exportとは

クラウド移行のメリットを理解していても、蓄積していたデータ量が途方もなく多い場合には、移行に非常に時間がかかってしまうという懸念があります。AWSはスムーズなクラウドへのデータ移行をサポートする手段として、物理的デバイスを介してデータ転送を行う「AWS Import/Export」を提供しています。また、仮想マシンイメージをクラウドとオンプレミス間でそれぞれ展開できる「VM Import/Export」も提供しています。本コラムでは、それぞれのサービスの特徴を紹介します。

回線に依存しないデータ移行サービスAWS Import/Export(Snowball)

AWSは、顧客のクラウドへの移行やオンプレミスとの連携のためさまざまなサービスを提供しています。そのひとつが大容量データの移行サービスです。AWSクラウドへのデータ移行の際、データの量によってはインターネット回線を使った転送では時間がかかってしまう場合があります。高速接続できるAWSへの専用ネットワーク接続「AWS Direct Connect」を使う方法もありますが、コストや環境の観点から利用できない拠点もあるでしょう。

そのような課題解決のためにAWSは、大容量ストレージを搭載した高性能の物理デバイスを貸し出し、コピーが終わったら返送して、中のデータをストレージサービスの「Amazon S3」に移行するサービス「AWS Import/Export」(AWS Snowball)を提供しています。クラウドへの移行や災害対策、データセンターの統合、大容量コンテンツの配信などに利用します。

AWS Snowballで提供される物理デバイスには、ストレージ機能を提供する「Snowball」と、ストレージに加えてコンピューティング能力を持った「Snowball Edge」があります。それぞれ専用のクライアントソフトを自社の端末に導入して社内のネットワークを介してデータを移行します。Snowballの場合ではデータをコピーする前に自社の端末にて暗号化する必要がありますが、Snowball Edgeでは暗号化やAWS LambdaおよびEC2インスタンス起動による処理ができます。

Snowballの場合は自社内に事前処理ができるコンピューティング能力が必要

SnowballまたはSnowball Edgeをデータの移行に利用する場合には、AWSコンソールでジョブを作成します。そして後日、アプライアンス(SnowballまたはSnowball Edge)が配送されてきます。アプライアンスを自社ネットワークに接続したら、自社コンピュータにクライアントソフトをインストールしてアプライアンスにデータをコピーします。コピーが終わったらアプライアンスをAWSに返送します。そしてAWS到着後、Amazon S3にデータが保管されます。本サイトにSnowball Edgeを実際に利用した記事がありますので、参考までにご覧ください。

AWS Import/Export(Snowball)の料金

Snowballの料金は、使用量とデバイスの種類、そして利用期間によって変わります。Snowball到着後にS3にコピーされる際のデータ転送量には料金がかかりません。AWSクラウドにデータがコピーされた後に保存、利用されるデータには標準の料金がかかります。詳しくは公式サイトの料金ページをご確認ください。

AWS Snowball 料金表(AWS公式ページ)
https://aws.amazon.com/jp/snowball/pricing/別ウィンドウで開きます

既存の仮想マシンの設定を維持したまま稼働環境を移行できるVM Import/Export

AWSは、すでに稼働しているオンプレミスのVMwareなどの仮想マシンイメージを、AWSのコンピューティングサービスであるAmazon EC2インスタンス上に移行できる機能を持つ「VM Import/Export」も提供しています。このサービスを利用することで、すでに稼働しているVMware仮想マシンの情報セキュリティ設定やコンプライアンス遵守のための各種管理設定などを含めた、オンプレミスとクラウド間での仮想マシンイメージの出し入れができます。

VM Import/Exportを使えば、オンプレミス環境に構築したVMの環境からAmazon EC2インスタンスへ移行(インポート)する、逆にEC2インスタンスに構築したものをオンプレミス環境へ移す(エクスポート)ことができるのです。主な用途としては、既存のVM環境のAWSへの移行や、よく使うVMイメージをカタログ化・保存してシステム罹災時などにおける復旧に備える、などが考えられます。

VMをオンプレミス環境からインポートすると、Amazon EC2インスタンスで動作するAmazonマシンイメージ (AMI)に変換されます。逆に、オンプレミス環境へエクスポートする場合にはS3バケットを指定し保存します。これをダウンロードしてオンプレミスの仮想インフラで稼働させます。

なお、インポートが可能なVMは、VMware ESX、VMware Workstation、Microsoft Hyper-V、Citrix Xen仮想化形式を使用する Windows VMおよび Linux VMです。インポート済みのEC2インスタンスとしては、VMware ESX、Microsoft Hyper-Vまたは Citrix Xen形式にエクスポート可能となっています。

VM Import/Exportの料金

VM Import/Export は、Amazon EC2の機能ですので、EC2を利用していれば追加料金なしで、エクスポートするならAmazon S3の使用料がかかります。それぞれの利用料の詳細はAWS公式サイトの料金ページをご覧ください。

Amazon EC2の料金(AWS公式ページ)
https://aws.amazon.com/jp/ec2/pricing/別ウィンドウで開きます

Amazon S3の料金(AWS公式ページ)
https://aws.amazon.com/jp/s3/pricing/別ウィンドウで開きます

まとめ

AWSにはさまざまな形でデータを移行できるサービスや機能があります。今回は、AWS Import/Export(Snowball)とVM Import/Exportを紹介しました。

ハードウェアアプライアンスを介して大容量の処理と移行ができるAWS Import/Export(Snowball)は、インターネットやクラウドにネットワーク接続されていないオンプレミス環境、IoTデバイスなど接続回線の帯域が狭い環境、ローカルでの大量データ変換が必要な場合などに有用です。VM Import/Exportは、Amazon EC2の機能のひとつであり、オンプレミス環境の仮想マシンイメージのAWSへの移行や、災害からの復旧対策への備えとして、などに活用できます。

オンプレミスからクラウドへの移行する場合、また、BCP対策としてオンプレミスとクラウドでの、いわゆるハイブリッドクラウドを構築・運用する場合など、要件に応じてそれぞれのサービスの利用検討・計画をしてみてください。

AWS導入に向けて他に知っておくべきこと

AWSの各サービスは構築する情報システムによって利用適性が異なります。実際の構築にあたってはクラウド導入・運用支援事業者が提供している支援サービスを活用することで、自社の検討・構築・運用工数の削減が期待できます。

24時間365日対応可能なクラウド監視・運用代行で、あなたをシステム運用から解放します!

ページ上部へ戻る

無料ダウンロード

自社のクラウド導入に必要な知識、ポイントを
このに総まとめ!

あなたはクラウド化の
何の情報を知りたいですか?

  • そもそも自社は本当にクラウド化すべき?オンプレとクラウドの違いは?
  • 【AWS・Azure・Google Cloud】
    どれが自社に最もマッチするの?
  • 情シス担当者の負荷を減らしてコストを軽減するクラウド化のポイントは?
  • 自社のクラウド導入を実現するまでの具体的な流れ・検討する順番は?

初めての自社クラウド導入、
わからないことが多く困ってしまいますよね。

NTT東日本では
そんなあなたにクラウド導入に必要な情報を

1冊の冊子にまとめました!

クラウド化のポイントを知らずに導入を進めると、以下のような事になってしまうことも・・・

  • システムインフラの維持にかかるトータルコストがあまり変わらない。。
  • 情シス担当者の負担が減らない。。
  • セキュリティ性・速度など、クラウド期待する効果を十分に享受できない。。
理想的なクラウド環境を実現するためにも、
最低限の4つのポイントを
抑えておきたいところです。
  • そもそも”クラウド化”とは?
    その本質的なメリット・デメリット
  • 自社にとって
    最適なクラウド環境構築のポイント
  • コストを抑えるため
    具体的なコツ
  • 既存環境からスムーズにクラウド化
    実現するためのロードマップ

など、この1冊だけで自社のクラウド化のポイントが簡単に理解できます。
またNTT東日本でクラウド化を実現し
問題を解決した事例や、
導入サポートサービスも掲載しているので、
ぜひダウンロードして読んでみてください。

クラウドのわからない・
面倒でお困りのあなたへ

クラウドのご相談できます!
無料オンライン相談窓口

NTT東日本なら貴社のクラウド導入設計から
ネットワーク環境構築・セキュリティ・運用まで
”ワンストップ支援”が可能です!

NTT東日本が選ばれる5つの理由

  • クラウド導入を
    0からワンストップでサポート可能!
  • 全体最適におけるコスト効率・業務効率の改善
    中立的にご提案
  • クラウド環境に問題がないか、
    第3者目線でチェック
    してもらいたい
  • 安心の24時間・365日の対応・保守
  • NTT東日本が保有する豊富なサービスの組み合わせで
    ”課題解決”と”コスト軽減”を両立

特に以下に当てはまる方はお気軽に
ご相談ください。

  • さまざまな種類やクラウド提供事業者があってどれが自社に適切かわからない
  • オンプレミスのままがよいのか、クラウド移行すべきなのか、迷っている
  • オンプレミスとクラウド移行した際のコスト比較を行いたい
  • AWSとAzure、どちらのクラウドが自社に適切かわからない
  • クラウド環境に問題がないか、第3者目線でチェックしてもらいたい
  • クラウド利用中、ネットワークの速度が遅くて業務に支障がでている

クラウドを熟知するプロが、クラウド導入におけるお客さまのLAN 環境や接続ネットワーク、
クラウドサービスまでトータルにお客さまのお悩みや課題の解決をサポートします。

相談無料!プロが中立的にアドバイスいたします

クラウド・AWS・Azureでお困りの方はお気軽にご相談ください。