従業員規模:〜10人
業種:情報サービス業
多くの企業がクラウドでファイル保管・データ共有のサービスを利用しはじめています。
クラウドを利用している企業が年々増加しています。
また、「クラウドについてよくわからない」という回答は減少していて、クラウドへの理解も深まってきています。
総務省「令和2年通信利用動向調査報告書(企業編)」を加工してNTT東日本が作成
ファイル保管・データ共有のクラウドサービスが多く使われています。
ここに挙げた利用サービス(目的)のいずれもが増加しており、この傾向は今後も続くと思われます。
総務省「令和2年通信利用動向調査報告書(企業編)」を加工してNTT東日本が作成
Amazon Web Services(AWS)は、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Microsoft Azureは、米国Microsoft Corporationおよびその関連会社の商標です。
自社で必要なサーバー容量や構成選択、情報セキュリティの検討やオンプレミスからの移行など、ファイルサーバーのクラウド化でお困りならご相談ください
AWS EC2 + Amazon EBS
AWS EC2 + Amazon EFS
AWS EC2 + Amazon FSx for Windows File Server
AWS EC2 + AWS Storage Gateway + Amazon S3
アーカイブとして利用する場合、利用時以外はStorage GatewayとEC2を停止することで利用料金を大幅に抑えることができます
自社で必要なサーバー容量や構成選択、情報セキュリティの検討やオンプレミスからの移行など、ファイルサーバーのクラウド化でお困りならご相談ください
それぞれの情報セキュリティや接続安定性を理解しましょう
NTT東日本は、オフィスからの接続ネットワークとクラウドを一元的に提供します。
情報セキュリティ | 通信品質 | 責任の所在 | コスト | 準備期間※1 | |
---|---|---|---|---|---|
インターネット | △ 自身で対策を打たないと危険にさらされる可能性がある |
△ 低い(接続安定性や遅延発生の恐れあり) |
× 特定が難しい |
◎ インターネット接続料 |
◎ インターネット接続機器の設定の期間 |
インターネット VPN |
△ 最低限の情報セキュリティは確保しており、インターネットに比べるとセキュリティレベルは高い |
△ 低い(接続安定性や遅延発生の恐れあり) |
× 特定が難しい |
○ インターネット + |
○ VPN機器調達と VPN設定の期間 |
閉域IP-VPN | ○
|
○
|
◎ 通信事業者もしくはクラウド事業者 |
○ 閉域ネットワーク + |
○ VPN機器調達とVPN設定の期間 + |
専用線 | ◎
|
◎
|
◎ 通信事業者もしくはクラウド事業者 |
× 専用線 + |
× 専用線の新規敷設 + |
※1 すでにインターネット接続環境がある前提、かつ、クラウド事業者作業の期間は除きます
※2 VPN ワイドは即日、VPN プライオは1週間程度
従来の企業ネットワークは、内部と外部との「境界」にファイアウォール等の物理的なセキュリティ装置を設置し、外部から内部、内部から外部への通信やアクセスを制御することで、安全性を確保していました。しかし社外のモバイルデバイスから社外のクラウドサービスへのアクセスが増えたことで、このような「境界型」の防御は、十分な効果を発揮できなくなっています。そこで登場したのが「ゼロトラストセキュリティ」です。これは「企業ネットワーク内部は信頼できる」という前提を否定し、あらゆるデバイスとユーザー、ネットワークフローを徹底的に管理することで、「性悪説」に立脚したセキュリティ確保を行います。
しかし「境界」という概念が、完全に意味を失ったわけではありません。今日では従来の「境界型セキュリティ」と「ゼロトラストセキュリティ」を組み合わせた対策が行われるようになっています。
参考:netskope 「SDPとは何か。「ゼロトラスト」で提唱される新たな「境界」」
https://www.cybernet.co.jp/netskope/tips/05/
クラウドソリューションに関してお客さまからよくいただくご質問をまとめております。
情報セキュリティの強化
(ウイルス対策・ID管理)
可用性の向上
(マルチリージョン/ マルチAZ)
バックアップの強化
(AWS Backup)
ファイル変換
EC2起動制御
不正ログイン通知
クラウドソリューションサイトコラムで学びたい方はこちら!
また、本ページで解消されなかった疑問を含め、企業のクラウド導入、構築・移行、運用に関して、貴社内のLAN環境や接続ネットワーク、クラウドサービスまで、エンド-エンドのどの領域についてもご相談いただけます。
2つの方法がございますので、ご希望の方法をご選択ください。
※なお、個別相談会をご利用いただくメリットやより個別相談を上手に活用いただく方法については、「効果的な個別相談の使い方」をご参照ください。
自社のクラウド導入に必要な知識、ポイントを
この1冊に総まとめ!
初めての自社クラウド導入、
わからないことが多く困ってしまいますよね。
クラウド化のポイントを知らずに導入を進めると、以下のような事になってしまうことも・・・
など、この1冊だけで自社のクラウド化のポイントが簡単に理解できます。
またNTT東日本でクラウド化を実現し
問題を解決した事例や、
導入サポートサービスも掲載しているので、
ぜひダウンロードして読んでみてください。
NTT東日本なら貴社のクラウド導入設計から
ネットワーク環境構築・セキュリティ・運用まで
”ワンストップ支援”が可能です!
特に以下に当てはまる方はお気軽に
ご相談ください。
クラウドを熟知するプロが、クラウド導入におけるお客さまのLAN 環境や接続ネットワーク、
クラウドサービスまでトータルにお客さまのお悩みや課題の解決をサポートします。
相談無料!プロが中立的にアドバイスいたします
クラウド・AWS・Azureでお困りの方はお気軽にご相談ください。