COLUMN
Microsoft Azureの支援事業者の選び方・ポイントを解説!
皆さん、こんにちは。
昨今クラウド化が著しく進み、Microsoft Azureに移行する企業が増えてきています。しかしMicrosoft Azureに移行しようとしてもこのようなことはありませんか?
「Microsoft Azureに移行したいが何からしていいかわからない。」
「Microsoft Azureに移行した後、運用するのが難しい。」
こんなお悩みあると思います。そんなお悩みを解決するのがMicrosoft Azure導入支援事業者です。
本コラムでは、Microsoft Azure導入支援事業者を選ぶポイントやどこで選ぶのかをご紹介できればと思います。Microsoft Azureについての概要はこちらのコラムで紹介しておりますので併せてご覧ください。
Microsoft Azureの導入支援に関するお問い合わせはこちら!
目次:
- 1. Microsoft Azureへの移行を決めた時に考えるポイント
- 1-1. クラウドに移行するサーバーを決める
- 1-2. 導入時期を決める
- 1-3. 予算を把握する(初期費用、月額費用)
- 2. Microsoft Azure導入支援事業者とは?
- 3. 導入支援事業者を選ぶポイント
- 3-1. Microsoft Azureの資格を持っているパートナー
- 3-2. 自社で依頼した範囲とパートナーの作業範囲があっていること
- 3-3. 導入支援実績が豊富
- 3-4. 導入金額感が適切か
- 3-5. 運用保守の対応可否と対応時間
- 4. 導入支援事業者をどこで選ぶのか
- 4-1. Microsoft Azureサービスポータル
- 4-2. Microsoft Azureからの紹介
- 5. 導入支援サービスを選択するならNTT東日本
- 5-1. ネットワーク~クラウド構築・運用保守まで一元対応
- 5-2. 24時間365日の運用保守
- 5-3. Microsoft Azureの認定資格を持ち、豊富な実績をもつ導入支援事業者
- 6. Microsoft Azureの導入事例の紹介
- 7. まとめ
1. Microsoft Azureへの移行を決めた時に考えるべきポイント
まず初めにクラウドへの移行を決めた時に考えるべきポイントを3つ紹介します。
1-1. クラウドに移行するサーバーを決める
クラウドに移行することが決まったらまずは何のサーバーをクラウドに移行するのかを決めましょう。現在オンプレミスで稼働しているサーバーの全てを移行するのか、それとも優先的に移行すべきサーバーを決めて段階的に移行していくのか。そしてそのサーバーがクラウドでも問題なく動作するのかを事前に確認しましょう。
1-2. 導入時期を決める
次にクラウドへの移行の時期を決めます。
どのサーバーをいつまでに移行するのかを決めます。期限を決めてそこから逆算して、どういうスケジュールでどんな準備が必要なのかを把握しましょう。
1-3. 予算を把握する(初期費用、月額費用)
最後に移行するときの予算を把握しましょう。
移行する際の初期費用と月額費用を算出してしっかり予算を取っておき、余裕をもって移行しましょう。
2. Microsoft Azure導入支援事業者とは?
Microsoft Azure導入支援事業者とはMicrosoft Azureの導入を支援してくれる事業者のことです。事業者によって支援してくれる範囲は異なるので、しっかり確認しましょう。
例えばMicrosoft Azure環境の構築を支援してくれる事業者、構築から導入後の環境の監視を支援してくれる事業者、導入後の運用まで支援してくれる事業者など範囲はさまざまです。
お客さまの求める範囲まで支援してくれる事業者を選ぶようにしましょう。
3. 導入支援事業者を選ぶポイント
導入支援事業者を選ぶポイントは5つあります。
3-1. Microsoft Azureの資格を持っているパートナー
どのMicrosoft Azure導入支援事業者を選ぶかは、移行の成功に大きくかかわります。信頼できる導入支援事業者を選びましょう。信頼できる支援事業者かを判断する一つの指標として「Microsoft Azureの認定資格者の有無」があります。ぜひ参考にしてみてください。
3-2. 自社で依頼したい範囲とパートナーの作業範囲があっていること
事業者によって導入支援範囲は異なります。自社で要求する導入支援範囲とパートナーの導入支援範囲があっているか確認する必要があります。
その中でも構築から保守運用まで一元的に支援してくれる事業者をおすすめします。一元的に支援をお任せすることでエラーが起こった時やトラブル時に事業者にお任せすることができるからです。
3-3. 導入支援実績が豊富
導入支援事業者の導入支援実績はとても重要です。
導入事例や実績数を確認して、導入支援実績が豊富か確認しましょう。
特に構築から保守運用まで一元的な実績があるのか、官公庁や大手との実績があるのか、自社と同業種の実績があるのかはとても重要な要素になります。
3-4. 導入金額感が適切か
導入支援費用も重要です。
Microsoft Azureの導入支援をやっている事業者は数が多く、事業者によって導入支援範囲は異なります。同じ導入支援範囲でも事業者によって金額は異なってくるのでしっかり確認しましょう。
3-5. 運用保守の対応可否と対応時間
実際に導入した後に運用保守まで一貫して行ってくれるのかも重要です。移行後に万が一トラブルが起きた時に対応してくれるのか、運用保守はどこまでやってくれるのかを確認しましょう。
また24時間365日対応してくれるのかは運用保守においてとても重要です。
4. 導入支援事業者をどこで選ぶのか
前章ではMicrosoft Azure導入支援事業者をどのように選べばいいのか解説しました。
本章ではその導入支援事業者をどこで選ぶのかを解説します。
4-1. Microsoft Azureサービスポータル
Microsoft Azureにはパートナーディレクトリを使用して、お客さまのニーズにあったITソリューションを提供する導入支援事業者を見つけることができます。
4-2. Microsoft Azureからの紹介
Microsoft Azureから導入支援事業者を紹介してもらうこともできます。
ニーズによってその分野に強い導入支援事業者を紹介してもらえます。
5. 導入支援サービスを選択するならNTT東日本
ここまで導入支援事業者を選ぶ際のポイントやどこで選ぶのかを解説してきました。
次はMicrosoft Azure導入支援事業者であるNTT東日本のポイントを紹介します。
5-1.ネットワーク~クラウド構築・運用保守まで一元対応
NTT東日本ではMicrosoft Azureの構築・運用保守だけではなく、ネットワークの構築までサービス提供しています。ネットワークからMicrosoft Azureの構築・運用保守までNTT東日本一社にまるっとお任せすることができます。
またNTT東日本ではクラウドへのセキュアな接続をご提供する閉域接続サービスもご用意しております。詳細はこちらからご確認ください。
5-2. 24時間365日の運用保守
NTT東日本ではお客さまの運用保守を24時間365日サポートします。
もし障害が発生してもNTT東日本が、お客さまが決めたプランの内容に応じた障害対応を行います。
情シス担当者の負担を少しでも軽減するために、24時間365日の運用保守を活用しましょう。
5-3. Microsoft Azureの認定資格を持ち、豊富な実績を持つ導入支援事業者
NTT東日本は3,000名以上のMicrosoft Azure、AWS関連の認定資格保有者を有しています。経験豊富なエンジニアが、お客さまのご要望に合わせて最適なソリューションをご提案します。
NTT東日本のMicrosoft Azure導入支援サービスについては、こちらで詳細に説明しています。
詳細をお聞きしたい方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。
6. Microsoft Azureの導入事例の紹介
ここまで導入支援事業者についての解説と、NTT東日本が行っている導入支援サービスについてご紹介してきました。
ここではNTT東日本が実際に導入してきた実績をご紹介します。
7. まとめ
本コラムではMicrosoft Azure導入支援事業者について解説しました。
導入支援事業者を選ぶポイントやどこで選ぶのかを解説し、NTT東日本の導入支援サービスや導入事例を紹介しました。
Microsoft Azureの導入を検討されている方や、Microsoft Azureの導入支援事業者をお探しの方の参考になれば幸いです。
Microsoft Azureへの移行を検討しており、導入支援事業者をお探しの方はこちらからご相談ください。
RECOMMEND
その他のコラム
相談無料!プロが中立的にアドバイスいたします
クラウド・AWS・Azureでお困りの方はお気軽にご相談ください。