COLUMN

IPコールセンターとは?IP電話サービスやIP-PBX利用のメリット・デメリットも解説

近年では、多くはIP電話サービスを利用して通話が行われています。このIP電話サービスやLANを利用したコールセンターがIPコールセンターです。今回は、IP電話サービスやIP-PBXを解説するとともに、IPコールセンターについてお伝えしていきます。

IP電話サービスとは?

IP電話サービスは、VoIP技術を利用した電話サービスです。VoIPとはVoice over Internet Protocolの略で、音声を圧縮してパケットに変換し、IPネットワークでやり取りする技術を指します。近年では、電話機を使用せずにPCの画面だけで操作できるソフトフォンも多く使われるようになってきています。

総務省は、2025年1月までにアナログ電話を廃止し、IP電話網に完全移行することをすでに発表※していることもあり、IP電話サービスは今後のビジネス用電話においても間違いなく主力になっていくでしょう。電話業務を改革する「電話業務DX」にはIP電話は必要不可欠です。

※出典:総務省ホームページ 「電気通信政策の推進 固定電話網の円滑な移行」別ウィンドウで開きます

コールセンターで使用されるIP‐PBX

IP-PBXとは、Internet Protocol Private Branch eXchangeの略で、従来のオフィス内で内線と外線を繋ぐPBX(電話回線の交換機)のIP電話バージョンです。IP電話サービス(外線)を接続するだけでなく、内線側もLAN上のIPでの通信・通話が可能になります。

またIP-PBXでは通話内容をデジタルデータとして保存され、ストレージの効率化や他システムとの容易なデータ連携できることが大きなメリットです。データ連携が容易なため、CTI連携や通話録音など対応しやすくなります。

近年では、クラウドサービスでPBX機能を提供する事業者も出てきています。クラウドサービスでPBXを利用すると、物理的なPBXが設置不要になるため、PBXを設置するスペースや電力なども節約できます。

IPコールセンターのメリット

ここまでIP電話サービスやIP-PBXについてみてきましたが、具体的にコールセンターに利用するとどのようなメリットがあるのでしょうか?

コスト削減

インターネット回線を利用することで従来の電話より通話料を抑えられます。また、電話のためだけの内線の配線が不要となり、さらにソフトフォンを利用できる場合には専用の固定電話機も不要となります。

柔軟なレイアウト

オフィス内の配線としてインターネット接続用のLAN配線を利用することができますので、電話機の場所に捕らわれたオペレーター配置は不要となります。また、音声品質上の影響はありますが、無線LANを使うことも可能ですので、オペレーターのより柔軟な配置も可能です。

テレワークにも対応しやすい

ソフトフォンを導入すれば、ソフトフォンがインストールされたPCとインターネットだけで通話ができるので、大がかりな工事を行うことなくオペレーターの自宅でもコールに対応できます。制度面の整備などは必要ですが、住んでいる場所に関わらずコール対応ができますので、日本全国からオペレーターを募集するといったことも従来と比べて容易にできるでしょう。

IPコールセンターのデメリット

しかしながら、IPコールセンターにはデメリットもあります。

インターネットの回線状況に左右される

IP電話サービスにはインターネットを利用するものが多く、その場合IPコールセンターの品質はインターネット回線の速度に影響されます。サービス停止を防ぐため、インターネット回線は必ず冗長化しましょう。また、インターネットサービスプロバイダーが安定したバックボーン回線で構築されているかを把握しておくことも重要です。

050番号の特性を考慮する必要がある

IP電話サービスの050の番号からは、緊急電話(110、119など)やフリーダイヤル0120に発信できません。また、市外局番ではない「050番号」という部分で、まだ信頼性に欠けるイメージが残っていることも事実です。これらの特性を許容できるかどうかは十分に検討しましょう。

停電時にはサービスが停止する

オンプレミスのIP-PBXによるIPコールセンターの場合、停電が発生すると電気の供給ができなくなり、ネットワークに接続する機器が動作しなくなるため、IPコールセンターもサービスを停止しなければなりません。停電に対応したい場合は、IP-PBXやインターネット接続機器を稼働させるための無停止電源装置などの導入を検討しましょう。大規模なコールセンターの場合には予備電力装置も大きなものになるため、災害時などに予備電源装置を稼働させるための優先給油権などの契約を燃料供給事業者と締結しておけば、さらに安心です。クラウド型のIP-PBXサービスを利用すると、電話機は別として、オフィス側には基本的にインターネット接続機器(ゲートウェイ機器も必要となる場合あり。)の停電時対応のみで済みます。

オンプレミスでコールセンターを構築するならIPコールセンターがおすすめ

デメリットもありますが、IPコールセンターにはコスト削減や柔軟なレイアウト、テレワーク対応のしやすさなどのメリットがあります。

コールセンター向けシステムによく実装される主な機能

現代のコールセンターでは、単に電話を接続するだけでなく、CRMやCTI、IVRといったシステムを使うケースが多くありますので、IP-PBX以外にも必要なシステムがあります。詳細は「コンタクトセンターシステムで必要な機能は?システム選定のポイントも解説」で解説していますのでぜひご覧ください。

Amazon Connectはクラウド型コンタクトセンターのシステムにおすすめ

今までは、これらのシステムは自社にサーバーを用意してシステムを構築するオンプレミス型で準備されていました。しかし最近では、準備期間の短縮化や自由なシステムリソース増減などのメリットが理由で、クラウドサービスの利用が増えてきています。

Amazon Connectはアマゾンウェブサービス(AWS)が提供するサービスで、仮想コンタクトセンターを容易に準備できるサービスです。前述したコンタクトセンター運営に必要なIVRやCTIなどのコンタクトセンターに必要なシステムを一通り備え、AWS Identity and Access Management(AWS IAM)と連携することで多要素認証も実装できます。AWS IAMについて詳しく知りたい方は「AWS IAMによる権限設定のメリットと設定方法」をご覧ください。

以下に、Amazon Connectの構成例の一つを示します。

クラウドを活用した電話業務DXに関して知っておくべきこと

Amazon Connectは、コールセンターとしての利用以外にも、電話業務DXに役立てることができます。電話業務DXを検討されている方はこちらをご参照ください。

電話の新しいカタチ!Amazon Connectで電話もクラウドへ

Amazon Connectを活用した電話業務DX環境の整備について、技術的に深く学びたい方は以下をご覧ください。

コールセンター構築についてはこちらから

新入社員が入社半年でAmazon Connect構築してみた!!!

ページ上部へ戻る

無料ダウンロード

自社のクラウド導入に必要な知識、ポイントを
このに総まとめ!

あなたはクラウド化の
何の情報を知りたいですか?

  • そもそも自社は本当にクラウド化すべき?オンプレとクラウドの違いは?
  • 【AWS・Azure・Google Cloud】
    どれが自社に最もマッチするの?
  • 情シス担当者の負荷を減らしてコストを軽減するクラウド化のポイントは?
  • 自社のクラウド導入を実現するまでの具体的な流れ・検討する順番は?

初めての自社クラウド導入、
わからないことが多く困ってしまいますよね。

NTT東日本では
そんなあなたにクラウド導入に必要な情報を

1冊の冊子にまとめました!

クラウド化のポイントを知らずに導入を進めると、以下のような事になってしまうことも・・・

  • システムインフラの維持にかかるトータルコストがあまり変わらない。。
  • 情シス担当者の負担が減らない。。
  • セキュリティ性・速度など、クラウド期待する効果を十分に享受できない。。
理想的なクラウド環境を実現するためにも、
最低限の4つのポイントを
抑えておきたいところです。
  • そもそも”クラウド化”とは?
    その本質的なメリット・デメリット
  • 自社にとって
    最適なクラウド環境構築のポイント
  • コストを抑えるため
    具体的なコツ
  • 既存環境からスムーズにクラウド化
    実現するためのロードマップ

など、この1冊だけで自社のクラウド化のポイントが簡単に理解できます。
またNTT東日本でクラウド化を実現し
問題を解決した事例や、
導入サポートサービスも掲載しているので、
ぜひダウンロードして読んでみてください。

クラウドのわからない・
面倒でお困りのあなたへ

クラウドのご相談できます!
無料オンライン相談窓口

NTT東日本なら貴社のクラウド導入設計から
ネットワーク環境構築・セキュリティ・運用まで
”ワンストップ支援”が可能です!

NTT東日本が選ばれる5つの理由

  • クラウド導入を
    0からワンストップでサポート可能!
  • 全体最適におけるコスト効率・業務効率の改善
    中立的にご提案
  • クラウド環境に問題がないか、
    第3者目線でチェック
    してもらいたい
  • 安心の24時間・365日の対応・保守
  • NTT東日本が保有する豊富なサービスの組み合わせで
    ”課題解決”と”コスト軽減”を両立

特に以下に当てはまる方はお気軽に
ご相談ください。

  • さまざまな種類やクラウド提供事業者があってどれが自社に適切かわからない
  • オンプレミスのままがよいのか、クラウド移行すべきなのか、迷っている
  • オンプレミスとクラウド移行した際のコスト比較を行いたい
  • AWSとAzure、どちらのクラウドが自社に適切かわからない
  • クラウド環境に問題がないか、第3者目線でチェックしてもらいたい
  • クラウド利用中、ネットワークの速度が遅くて業務に支障がでている

クラウドを熟知するプロが、クラウド導入におけるお客さまのLAN 環境や接続ネットワーク、
クラウドサービスまでトータルにお客さまのお悩みや課題の解決をサポートします。

相談無料!プロが中立的にアドバイスいたします

クラウド・AWS・Azureでお困りの方はお気軽にご相談ください。