企業の、組織の、個人の協働をサポート!
NTT東日本発のクラウドストレージ

ビジネスであたりまえのように利用されている電話やメール。
わたしたちはクラウドストレージも誰もがあたりまえに利用し、場所を問わず業務ができる世の中にしたいと考えています。

そのために、使い勝手や情報セキュリティなどストレージへの不安や不満を徹底的に解消し、「簡単に操作できて誰もが使いやすい」「セキュアで、安心して使える」ことを追求したストレージサービス
「コワークストレージ」を開発しました。

地域とともに歩み、中小企業に寄り添い続けてきたNTT東日本だからこそつくることができた、地域の企業のニーズに応えるクラウドストレージ。
ビジネスや事業活動に、さらに寄り添い協働をサポートしていきます。

開発者の思い
※画像はイメージです

めざしたのは、さまざまなストレージへの悩みの解消

  • 社員がストレージを
    使いこなせない…

    デスクトップ感覚で使える高い操作性

    Windows 標準のエクスプローラーと同じ感覚でクラウド上のファイルを扱うことができるから、新たな操作を覚える必要がありません。 ※Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。Windowsの正式名称はMicrosoft(R)Windows(R) Operating Systemです。

  • クラウドは情報漏えいなど
    情報セキュリティに不安がある…

    安心の国内データ保管、強固な情報セキュリティ

    データは国内のデータセンターで保管。詳細かつ柔軟な権限設定、データの暗号化など、充実した情報セキュリティ機能で安全に使えます。

  • 企業規模に見合った
    料金プランがない…

    リーズナブルで導入しやすい料金体系

    SOHO、中堅・中小企業でも利用しやすい月額2,750円(税込)(100GB / 5ID)からプランをご用意。企業規模にあわせてプランを選べます。

コワークストレージについて

コワークストレージについて
コワークストレージは、従来のファイルサーバやNASと変わらない運用を実現し、安全にインターネットを介してどこからでも利用できるクラウドストレージサービスです。
慣れ親しんだデスクトップと同じ感覚で使える高い操作性が特長で、大切なデータは強固な情報セキュリティ対策のもと国内にて保管しています。
テレワークが進む中、企業の情報活用と協働を支援するため、導入しやすい料金プランを実現しました。

コワークストレージの優れた特長

  • ※画像はイメージです

    クラウドであることを忘れる操作性

    ※画像はイメージです

    コワークストレージでは、デスクトップでも、ブラウザでも、モバイルでも、使い慣れた端末・使い慣れた画面で操作することができます。
    ※デスクトップとは、WindowsエクスプローラーのコワークストレージDriveの操作になります。

    最初にコワークDriveを設定しよう!

    動画:コワークストレージdriveを利用しよう!

    いつもの画面でいつもの操作、という感じで、最初から自然に使えました!社員からも、これは簡単に使えると好評です。

  • ※画像はイメージです

    目的に応じた3つのフォルダ

    ※画像はイメージです

    社内共有のフォルダ、個人用のパーソナルフォルダ、外部共有のプロジェクトフォルダの3つのタイプを用途によって使い分けることができます。

  • ※画像はイメージです

    セキュアなデータ共有

    ※画像はイメージです

    情報セキュリティ上問題のあるパスワード付き暗号化zipファイルをメール添付するのではなく、ファイルをダウンロードできるリンクURLを発行し、セキュアなデータ共有が可能です。
    プロジェクトフォルダを設定することで社外のメンバーとフォルダごとデータ共有も可能です。

  • ※画像はイメージです

    柔軟なアクセス権の設定

    ※画像はイメージです

    現状の社内サーバ(NASなど)のアクセス権限と同様に階層構造の権限設定が可能です。

  • ※画像はイメージです

    大量のデータ移行もらくらく

    ※画像はイメージです

    NASやファイルサーバーなど既存環境からの大量のファイル移行はコワークストレージのデータ転送ツールにおまかせください。

月額利用料金プラン

ご利用にはフレッツ光などのインターネット接続およびプロバイダサービスのご契約が必要です(別途費用)。

スタート
小規模で始めたいお客さまに適したプラン
100GB / 5ID
月額
¥2,750(税込)
(¥550 / 1ID相当)
スタンダード
従業員10名程度のお客さまに適したプラン
1TB / 10ID
月額
¥6,600(税込)
(¥660 / 1ID相当)
アドバンスト
利用容量が多く、従業員30名程度のお客さまに適したプラン
3TB / 30ID
月額
¥23,100(税込)
(¥770 / 1ID相当)
プロフェッショナル
多人数・動画などの大容量利用におすすめのプラン
5TB / 50ID
月額
¥39,600(税込)
(¥792 / 1ID相当)
  • ※ご利用にはフレッツ光などのインターネット接続およびプロバイダサービスのご契約が必要です。
  • ※全国(NTT西日本エリア含む)でご契約、ご利用いただけます。
  • ※最低利用期間はありません。
  • ※月の途中での新規お申し込み・解約の場合、月額利用料金については、日割り計算を適用します。

ストレージ選びのお役立ち情報

失敗しないストレージの選び方10のポイントをご紹介

オンラインストレージの選び方ガイド

建設業の方必見!業界の課題解決に

コワークストレージで課題解決BOOK
<建設業編>

  • 拠点開設・移転
    データ保管・共有を見直す
    チャンス!

    拠点設立時に準備したい
    データ保管・共有ガイド

  • テレワークで安全にデータ
    共有
    するためにはここが
    ポイント!

    テレワーク導入時の
    データ取り扱いガイド

  • ご利用中のストレージや
    ファイルサーバに不満

    ある方必見!

    クラウドストレージ
    導入検討ガイド

ストレージ導入お役立ちコラム

コワークストレージ利用者の声

  • ユーザーが語る
    効果的な利用方法

    拠点間でのデータ共有シーンでフル活用しています!このサービスのおかげで、社内NW(VPN等)でつながっていない拠点とも、簡単・セキュアにデータを共有できるようになりました。

  • 教育業界での
    コワークストレージ
    活用術

    研修での講師と受講生との教材やレポートの提出にあたり、クラウド上でのデータ共有の方法を探していました。このサービスの共有機能を活用し、離れた生徒とも頻繁に教材やレポートの共有ができるようになりました。

  • 建設業ユーザーの
    コワークストレージ
    活用シーン

    出先の現場から事務所内のサーバを見たいという思いがずっとあり、このサービスを利用することで、現場でタブレットやモバイル等で図面データが閲覧できるようになりました。

  • コワークストレージ
    活用の達人から
    アドバイス

    専用ツールを使えば、データの移行もフォルダからフォルダにドラッグ&ドロップで移すだけ。コワークドライブ機能を使えば、最初から普段のPC操作と同じような感覚で使えました。これらの機能は使うべき!

※レビューについて
2021年1月~3月の期間でコワークストレージと同様の環境でモニター利用いただいた数社のアンケート結果より抜粋して掲載しています。

今すぐコワークストレージを無料で体験しましょう!

無料
配布中

コワークストレージ
サービス紹介資料

これさえ読めばコワークストレージのことが
まるっとわかるサービス紹介資料を無料配布中です!
サービス導入にぜひお役立てください!

資料掲載内容
  • ◆サービス概要
  • ◆選ばれる3つの理由
  • ◆活用例
  • ◆ご利用料金
  • ◆主な機能
  • ◆30日間無料トライアル
資料をダウンロード

NTT東日本の経験豊富な専任スタッフがわかりやすくお答えします

お問い合わせはこちらから

料金詳細や基本プランのお申し込みにあたっての疑問など、いつでもお気軽にご相談ください!
※無料トライアルをご利用のお客さまからの操作に関するお問い合わせは対応できないため、ご理解の程、宜しくお願い致します。