
AWSとは?自社でクラウドを本格導入する時に困らない為の初心者向け早わかりガイド
クラウドへの移行にあたって、気になるのが料金!当社が提供するクラウドサービスであるクラウドゲートウェイ サーバーホスティングの公式ページでは、本サービスの料金表だけでなく、簡単にご利用いただける料金シミュレーションツール
を提供しています。このツールを利用することで、お考えのシステムの構成に応じた月額料金や工事料金などの概算料金を確認することが出来ます。
当コラムでは、料金シミュレーションツールの利用方法をご紹介します。
クラウド導入をお考えの方はどうぞ一度、コラムをご覧いただき、料金シミュレーションを体験してみてください。
目次:
クラウドゲートウェイ サーバーホスティングの公式ページの「利用シーン例・料金」に掲載されている「ファイルサーバーのクラウド化」を例にして、料金シミュレーションを行います。
料金シミュレーションは以下のリンク先から利用できます。
リンク:料金シミュレーション
※料金シミュレーションの合計金額は、実際の見積額とは異なる場合があります。
利用したいメニューのカテゴリーをクリックすると、一気にジャンプすることができますので、そこからメニューを探します。まずは、「サーバー」カテゴリーをクリックします。
「仮想サーバー」まで移動したら、仮想サーバーのご利用になりたいプランや台数を選択します。今回、利用シーンの例に合わせて各項目を選択します。選択した項目に対応する料金が表示されます。
続いて、「ネットワーク」カテゴリーをクリックして、「閉域ネットワーク接続」の項目を選択します。先ほどの仮想サーバーの料金に閉域ネットワーク接続の料金が加算された料金が表示されました。
ここまででおおよその料金は確認できますが、見積書を作ってみましょう。
「会社名を入力ください」の欄に会社名を入力し、「お見積書を作成する」をクリックします。
概算見積書が作成されました。
画面下部にある「PDF出力」をクリックすれば、PDF形式で出力できます。
今回はクラウドゲートウェイ サーバーホスティングの料金シミュレーションの使用方法をご紹介いたしました。
クラウド導入を検討する上で、料金がどれほどになるのか、知りたい方は料金シミュレーションで計算してみてください。
クラウド導入で利用するプランがわからない、プラン選択をしたいが難しく迷っているなどでお困りの方はお気軽にNTT東日本へお問い合わせ・ご相談ください。
クラウドのプロフェッショナルがご提案いたします。
自社のクラウド導入に必要な知識、ポイントを
この1冊に総まとめ!
初めての自社クラウド導入、
わからないことが多く困ってしまいますよね。
クラウド化のポイントを知らずに導入を進めると、以下のような事になってしまうことも・・・
など、この1冊だけで自社のクラウド化のポイントが簡単に理解できます。
またNTT東日本でクラウド化を実現し
問題を解決した事例や、
導入サポートサービスも掲載しているので、
ぜひダウンロードして読んでみてください。
NTT東日本なら貴社のクラウド導入設計から
ネットワーク環境構築・セキュリティ・運用まで
”ワンストップ支援”が可能です!
特に以下に当てはまる方はお気軽に
ご相談ください。
クラウドを熟知するプロが、クラウド導入におけるお客さまのLAN 環境や接続ネットワーク、
クラウドサービスまでトータルにお客さまのお悩みや課題の解決をサポートします。
相談無料!プロが中立的にアドバイスいたします
クラウド・AWS・Azureでお困りの方はお気軽にご相談ください。