COLUMN
【AWS re:Invent】レゴシティで再⽣可能エネルギーのモニタリングを体験してきた!
こんにちは、re:Invent中度々お昼‧おやつにありつけなかった坂⿑です! |
セッションとお昼提供の時間かぶりと、アレルギーがあるのでおやつもなかなかチャレンジできず。。。。4⽇⽬は持参したタッパーに、朝⾷のクロワッサン等を⼊れて持ち歩いてました。
re:Invent3⽇⽬、空腹を感じながら移動していると『チョコレートはいかが??』という誘惑が。。。そんな⾔葉に釣られていくとなんとレゴシティを発⾒!!
テンションが⾼まりました。そして導かれるままチョコレートをオーダー。
電⾞に乗って待望の食べ物(チョコレート)が運ばれてきました!!!
実はこの電⾞は⾵⼒発電で動いていました。
また、このレゴシティには観覧⾞があり、こちらは写真⼿前の太陽光発電で動いていました。
⾵⼒発電にも太陽光発電にもセンサーがついており、センサー情報をAWSに流して可視化をしていました。
実際に⾵⼒発電の本体を⼿で⽌めると、デジタルツインのモデルも⽌まり、カメラセンサーデータの映像においても⼿で⽌めている様⼦を確認できました。モデルの⽅が反映が少し早かったです。太陽光発電に関しても、太陽光発電の上に障害物を乗せると数値が低くなり、カメラセンサーデータの映像に障害物が映っていました。
⾵⼒発電ではバードストライク、太陽光発電ではソーラーパネルの上に障害物がのってしまうことがあるため、カメラ情報はとても⼤事ということを伺えました!
英語⼒が⾜りず聞き取れない&⾃信のない部分もありますが、カメラのセンサーデータに関してはKinesisを、デジタルツインのモデルはIoT SiteWiseとIoT TwinMaker、モニタリングのサイト⾃体はGrafanaを利⽤しているようでした。ちなみに、別のセッション(Generate actionable operational insights with a digital twin)では、IoT SiteWiseとTwinMakerでデジタルツインのモデルを作れました!デジタルツインは難しいイメージがあったので貴重な経験でした!
最後に
このレゴシティはサステナビリティゾーンにありました、ほかにも⾊々な取り組みが紹介されていて⾯⽩かったです!
ちなみに私はレゴブロックがとても好きなのですが、認定者ラウンジでレゴをもらえたのも嬉しかったです!取得した資格のステッカーのようなものももらえました!
最後に、事前準備編で懸念していた乾燥はやはりすごかったです。移動も寝るときもほぼほぼマスクをしていたにもかかわらず、のどの調⼦は良くなかったです。トコジラミは全くいませんでした!!よかった!!
RECOMMEND
その他のコラム
相談無料!プロが中立的にアドバイスいたします
クラウド・AWS・Azureでお困りの方はお気軽にご相談ください。