COLUMN

AWS運用保守の作業内容とは?外部委託するメリットや注意点も解説

AWSの運用について、ご相談などありましたらぜひお気軽にお問い合わせください。NTT東日本のクラウドエンジニアにて、システム環境に応じた運用内容のご相談、ご提案をさせていただきます。

AWSの安定運用には、システムの監視やスケール調整などを行う運用保守作業が必要不可欠です。ただし、多岐にわたるAWS運用保守の作業は、専門的な知識やスキルが求められるため、自社内で対応するのは難しい場合もあり、専門業者に外部委託する企業が多くなっています。

本記事では、AWS運用保守の概要や作業内容、運用保守を外部委託するメリットなどを解説します。

1.AWS運用保守とは

AWS運用保守とは、AWS環境を効率的かつ安定的に運用するために、稼働状況の監視やスケール調整といった維持管理を行うプロセスのことです。AWSは、AWS側が責任を持つ範囲と、利用者が責任を持つ範囲を明確に区別する「責任共有モデル」という考え方が採用されています。クラウドサーバーそのものの管理はAWS側が行いますが、OSやアプリケーションなどのクラウド内のシステムについては利用者が管理する必要があります。定期的なメンテナンスだけでなく、障害が起きた際にも速やかに対応できるような運用保守作業が求められます。

AWSの運用について、ご相談などありましたらぜひお気軽にお問い合わせください。NTT東日本のクラウドエンジニアにて、システム環境に応じた運用内容のご相談、ご提案をさせていただきます。

2.AWS運用保守の主な作業内容

AWS運用保守では、主に次のような作業を行います。

2-1.稼働状況の内部監視

インスタンス(AWS上の仮想のサーバー)やアプリケーションの動作を監視する「死活監視」や、CPU負荷やメモリの状況を監視する「リソース監視」など、システムの稼働状況を監視します。また、障害が起きた場合に迅速に復旧できるよう、定期的にデータのバックアップを取ることも重要です。

2-2.OSやアプリケーションの管理

OSの更新やセキュリティパッチの適用、アプリケーションのバージョン管理などを行い、システムの安定稼働を確保します。最新の状態に保つことでセキュリティが向上し、ランサムウェアなどのサイバー攻撃からシステムを保護できます。バージョンアップなどを行う際は、既存システムとの互換性の確認や、テスト環境での動作確認などが必要です。

2-3.システムリソースの定期的な調整

稼働状況に応じてCPUやメモリ、ストレージといったシステムリソースを調整します。CPUの負荷が高いときにはリソースを増やし、使用率が低いときにはリソースを減らすなどのコントロールを行い、システムのパフォーマンスを最適化します。AWS Auto Scalingなどを利用してリソースを自動調整することも可能ですが、正確な設定や適切な監視が必要です。

このほかにも、AWS運用保守ではさまざまな作業が発生し、障害が起きた際などは早急に対応しなくてはなりません。専門知識やスキルだけでなく、人的リソースの確保が必要だということを認識しておきましょう。

AWSの運用について、ご相談などありましたらぜひお気軽にお問い合わせください。NTT東日本のクラウドエンジニアにて、システム環境に応じた運用内容のご相談、ご提案をさせていただきます。

3.AWS運用保守を外部委託するメリット

AWS運用保守を専門業者に外部委託するメリットをご紹介します。

3-1.自社内のリソースを割かずに済む

自社で運用保守を行う場合は、AWSに関する知識やスキル、最新情報のキャッチアップなどが求められ、学習コストや人的リソースが必要になります。外部委託すれば、自社のリソースを割かずに済むため、本来のコア業務に専念できます。

3-2.経験豊富なエンジニアに任せられる

サイバー攻撃は日々変化、高度化しているため、最新のトレンドを把握しておかないとセキュリティが脆弱になる可能性があります。外部委託すれば、AWSに関するノウハウやナレッジが豊富なエンジニアが運用保守を行うため、セキュリティ対策を万全にできます。また、AWSの定期的なメンテナンスも対応してくれるため、自社の負担を軽減しつつ、安心して任せることができます。自社内のリソースだけでは難しい24時間365日の監視なども可能です。

AWSの運用について、ご相談などありましたらぜひお気軽にお問い合わせください。NTT東日本のクラウドエンジニアにて、システム環境に応じた運用内容のご相談、ご提案をさせていただきます。

4.AWS運用保守を外部委託する際の注意点

AWS運用保守を外部委託する際には、次の注意点があります。

4-1.委託する業者によっては緊急対応が難しい場合がある

障害が起きた際には、一刻も早くシステムダウンを復旧し、ビジネスへの影響を最小限にとどめることが求められます。緊急時の対応が遅れると被害が大きくなるため、多くの業者は24時間365日の監視とトラブルへの即時対応を行っていますが、なかには対応時間などに制限が設けられている場合もあります。委託先を選ぶ際には、サービス内容をよく確認しましょう。

4-2.AWSに詳しい人材の育成が難しくなる

AWS運用保守を外部委託することで社内の負担を軽減できますが、AWSに詳しい人材の育成や、ナレッジの蓄積が難しくなります。人材育成を視野に入れている場合は、運用保守の範囲を検討して委託するとよいでしょう。

AWSの運用について、ご相談などありましたらぜひお気軽にお問い合わせください。NTT東日本のクラウドエンジニアにて、システム環境に応じた運用内容のご相談、ご提案をさせていただきます。

5.NTT東日本の「クラウド導入・運用サービス」の作業内容

NTT東日本では、ネットワークからクラウドの導入・運用保守までトータルでサポートする「クラウド導入・運用サービス」を提供しています。ここでは、サービスに含まれる作業内容の一例をご紹介します。

  • 横にスクロールします
作業内容 作業概要 エントリープラン スタンダードプラン アドバンストプラン
監視 IaaSの死活やシステムリソースの使用率、事前に合意したプロセスの死活、ログの文字列などの監視を行う
故障受付 申告に基づき、故障が疑われる箇所の特定を行う 9時~21時365日 24時間365日 24時間365日
故障通知 ツールで故障を検知した場合、速やかに故障通知を行う
一次対処 事前に合意したインスタンスの停止や再起動を行う -
運用代行 申し出に応じて、OSセキュリティパッチの適用やシステムリソースの調整、 ミドルウェアのアップデート、イメージバックアップ作成などを行う - -

作業内容や対応範囲はプランによって異なりますので、詳細については下記のページより資料をダウンロードしてご確認ください。

クラウド導入・運用 for AWS/ Microsoft Azure

6.AWS運用代行サービスでお悩みならNTT東日本のクラウド導入・運用サービス

NTT東日本の「クラウド導入・運用サービス」では、AWSの責任共有モデルに準拠したクラウド設計でセキュアな運用が可能になります。また、24時間365日の監視・保守体制で万が一の際にも迅速に対応いたします。

「クラウドの導入を検討している」「すでに利用中のクラウド環境の運用保守を依頼したい」など、お客さまの課題や状況に応じて、AWSの認定を持つプロがベストなソリューションを提案いたします。

クラウド導入・運用 for AWS/ Microsoft Azure

7.まとめ

自社内でAWS運用保守を行う場合は、学習コストや人的リソースの確保が必要になります。自社内の負担を軽減してコアビジネスを拡大するためにも、実績のある専門業者へ運用保守を外部委託することをおすすめします。NTT東日本では、AWS運用保守をはじめとするクラウド導入・運用サービスを提供しています。サービスや事例をご紹介していますので、クラウド化の推進を検討している方は、ぜひお問い合わせください!

ページ上部へ戻る

無料ダウンロード

自社のクラウド導入に必要な知識、ポイントを
このに総まとめ!

あなたはクラウド化の
何の情報を知りたいですか?

  • そもそも自社は本当にクラウド化すべき?オンプレとクラウドの違いは?
  • 【AWS・Azure・Google Cloud】
    どれが自社に最もマッチするの?
  • 情シス担当者の負荷を減らしてコストを軽減するクラウド化のポイントは?
  • 自社のクラウド導入を実現するまでの具体的な流れ・検討する順番は?

初めての自社クラウド導入、
わからないことが多く困ってしまいますよね。

NTT東日本では
そんなあなたにクラウド導入に必要な情報を

1冊の冊子にまとめました!

クラウド化のポイントを知らずに導入を進めると、以下のような事になってしまうことも・・・

  • システムインフラの維持にかかるトータルコストがあまり変わらない。。
  • 情シス担当者の負担が減らない。。
  • セキュリティ性・速度など、クラウド期待する効果を十分に享受できない。。
理想的なクラウド環境を実現するためにも、
最低限の4つのポイントを
抑えておきたいところです。
  • そもそも”クラウド化”とは?
    その本質的なメリット・デメリット
  • 自社にとって
    最適なクラウド環境構築のポイント
  • コストを抑えるため
    具体的なコツ
  • 既存環境からスムーズにクラウド化
    実現するためのロードマップ

など、この1冊だけで自社のクラウド化のポイントが簡単に理解できます。
またNTT東日本でクラウド化を実現し
問題を解決した事例や、
導入サポートサービスも掲載しているので、
ぜひダウンロードして読んでみてください。

クラウドのわからない・
面倒でお困りのあなたへ

クラウドのご相談できます!
無料オンライン相談窓口

NTT東日本なら貴社のクラウド導入設計から
ネットワーク環境構築・セキュリティ・運用まで
”ワンストップ支援”が可能です!

NTT東日本が選ばれる5つの理由

  • クラウド導入を
    0からワンストップでサポート可能!
  • 全体最適におけるコスト効率・業務効率の改善
    中立的にご提案
  • クラウド環境に問題がないか、
    第3者目線でチェック
    してもらいたい
  • 安心の24時間・365日の対応・保守
  • NTT東日本が保有する豊富なサービスの組み合わせで
    ”課題解決”と”コスト軽減”を両立

特に以下に当てはまる方はお気軽に
ご相談ください。

  • さまざまな種類やクラウド提供事業者があってどれが自社に適切かわからない
  • オンプレミスのままがよいのか、クラウド移行すべきなのか、迷っている
  • オンプレミスとクラウド移行した際のコスト比較を行いたい
  • AWSとAzure、どちらのクラウドが自社に適切かわからない
  • クラウド環境に問題がないか、第3者目線でチェックしてもらいたい
  • クラウド利用中、ネットワークの速度が遅くて業務に支障がでている

クラウドを熟知するプロが、クラウド導入におけるお客さまのLAN 環境や接続ネットワーク、
クラウドサービスまでトータルにお客さまのお悩みや課題の解決をサポートします。

相談無料!プロが中立的にアドバイスいたします

クラウド・AWS・Azureでお困りの方はお気軽にご相談ください。