
AWS入門 初心者が覚えておくべきAWSの基本
NTT東日本は、AWS Summit Tokyo 2019に出展します。6月12日~14日は幕張メッセへ是非お越しください!NTT東日本がビジネスセッションを行う、6月13日が特におすすめです。
AWS Summitは、クラウドコンピューティングコミュニティが一堂に会して、アマゾンウェブサービス(AWS)に関する情報交換やコラボレーション、学習を行うことができる日本最大級のカンファレンスです。世界25ヵ国35都市で開催され、あらゆる業界や学習レベルの技術者が、AWSを利用することでいかに自社のビジネスを迅速に革新し、柔軟で信頼性の高いソリューションを大規模に提供できるかを発見できる機会です。2019年、日本では東京と大阪で開催されます。
日時 |
|
---|---|
会場 |
幕張メッセ Hall 1~3 |
主催 |
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 |
料金 |
入場無料 セッションの聴講には事前の登録が必要となります。
お申込みの際にはNTT東日本のスポンサーコード[G-13] をご入力ください。
|
AWSの認定資格保有エンジニアがブースやセッション会場でお待ちいたしておりますので、次のようなお悩みや課題をお持ちの方、フレッツ1回線から始められるAWSについてご興味がある方は、是非ご来場ください!
AWS Square の近くに出展予定です。AWSの認定資格保有エンジニアだけでなく、ビジネス面を知る担当者がおりますので、フレッツ回線1本から始められるAWS活用について細かなことでもご相談いただけます。また、ブースで名刺をいただいた方へノベルティを差し上げます!
6月13日(木)14:00~14:40 ハイブリッドとデータ移行、ネットワークについてのビジネスセッションに登壇いたします。
日時 |
2019年6月13日(木) 14:00~14:40 |
---|---|
会場 |
幕張メッセ Hall 1~3 セッション会場E(E2-05) |
概要 |
ビジネスセッション ハイブリッドとデータ移行ネットワーク ■AWSの導入を不安に思っていませんか?セキュリティ?品質?コスト?AWSの導入を検討している企業さま向けに、NTT東日本のクラウドビジネスを強力にドライブしているリーダが、数多くの成功・失敗事例を基に、フレッツを活用した導入方法をご紹介 ■クラウドビジネスを加速したいSIer/ISVさま向けに、当社のアセット(ネットワーク、24時間365日サポート等)を活用して、個社別の課題解決・付加価値向上を実現したアライアンス事例をご紹介 多くのみなさまのご来場をお待ちいたしております! |
オンプレミスとクラウドの相違点を理解し、クラウド移行の経済性(TCO)を評価しよう
NTT東日本のAWSとの関わり、ネットワークニーズと設計のポイント!を解説