COLUMN

IoTプラットフォームとは?~IoTプラットフォーム導入で実現するビジネススマート化について解説~

近年、IoT技術の普及に伴い、業務効率化を目指してIoTプラットフォームを導入する自治体や企業が増えています。プラットフォームの選択肢も多岐にわたり、どれを選べばよいかわからないという悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、IoTプラットフォームの形態・機能や導入するメリット、自社に合ったプラットフォームの選び方、NTT東日本のIoT取り組み事例について解説します。

NTT東日本では、IoTプラットフォームをはじめ、ICTやクラウドに関する情報をメールマガジンにて発信しています。ご購読を希望される方は、ぜひこちらからご登録ください。

1. IoT時代の到来と、IoTプラットフォームの重要性

IoT(Internet of Things)とは「モノのインターネット」を意味し、さまざまなモノをインターネットに繋ぎ、より便利に使う技術です。近年急速に普及が進み、生産分野や運転自動化技術だけでなく、家電製品などにも取り入れられています。

IoTを活用するためには、IoTプラットフォームが必要になります。

IoTプラットフォームとは、インターネットに接続されたデバイスから多様なデータを収集し、分析などを行うためのシステム基盤です。効率的な運用の基盤となるIoTプラットフォームは、DX推進やIoTのビジネス導入をする上で核となります。

NTT東日本では、IoTプラットフォームをはじめ、ICTやクラウドに関する情報をメールマガジンにて発信しています。ご購読を希望される方は、ぜひこちらからご登録ください。

2. IoTプラットフォームとは

IoTプラットフォームの指し示す範囲は広く、ソフトウェアやサービスを指す場合もあれば、IoT関連のシステム全体を指す場合もあります。なかには特定の業界向けに必要な機能をまとめてパッケージ化したものもあり、それらを組み合わせた一つのIoTシステムを総称して「IoTプラットフォーム」と定義されています。

IoTプラットフォームの主な役割は、以下の4点です。

  • IoTデバイスを相互に接続・連携して稼働したり、遠隔操作したりすること
  • IoTデバイスやアプリケーションによって収集したデータを蓄積すること
  • 収集されたデータの分析機能を提供すること
  • 分析したデータをもとに運用や管理するためのソフトウェアを提供すること

利用したい役割や機能によって形態が異なるため、用途に合わせて導入するプラットフォームを検討してみましょう。

NTT東日本では、IoTプラットフォームをはじめ、ICTやクラウドに関する情報をメールマガジンにて発信しています。ご購読を希望される方は、ぜひこちらからご登録ください。

3. IoTプラットフォームの形態

IoTプラットフォームは、用途や提供するベンダーにより、いくつかの形態に分かれます。

3-1. クラウド型

サーバーそのものや、アプリケーション開発環境をクラウド上で提供するプラットフォームです。提供形態としてはIaaSやSaaS、PaaS型があり、IoTを利用した独自のシステムを構築する場合に利用されることが多い形態です。

3-2. オールイン型

クラウド型にネットワーク環境やSIMの提供がセットされたプラットフォームです。SIMの回線認証機能を使った閉域網接続でセキュリティを確保しつつ、LTE/LTE-M、WAN/VPNなどの通信方法を選べる自由度の高さから、接続性(コネクティビティ)に優れています。複数のIoTデバイスを利用する場合に安定した運用が期待できます。

3-3. 産業特化型

特定の業界に特化した情報収集や活用に特化しています。製造業や土木建築業などに利用されることが多く、業界特有のIoTデバイスなどとも互換性の高い点が特徴です。

NTT東日本では、IoTプラットフォームをはじめ、ICTやクラウドに関する情報をメールマガジンにて発信しています。ご購読を希望される方は、ぜひこちらからご登録ください。

4. IoTプラットフォームが提供する機能

IoTプラットフォームでは、目的に応じて以下のような機能を組み合わせて利用できます。

4-1. デバイス接続

IoT環境の統合的な管理とメンテナンスを可能にする機能です。プラットフォームが提供するAPIやSDK、ドライバーなどを通じて、クラウドまたは各IoTデバイスに接続します。

4-2. データ収集・管理

センサーやIoTデバイスから取得した音・温度など、あらゆる情報を収集・蓄積し、業務アプリケーションなどに利用できるよう管理します。

4-3. IoTデバイスのリモート制御

IoTプラットフォームを通して、IoTデバイスやセンサーを遠隔制御することが可能です。

4-4. システム稼働状況の監視・保守

IoTプラットフォームを導入しているシステムの稼働状況をリアルタイムに監視し、保守を行うための情報として利用します。

4-5. 分析・可視化

収集されたデータをAIでリアルタイムに分析し、アナリティクスで可視化します。分析結果はユーザーにとってわかりやすく確認できるよう、グラフや表など任意の形式で表示することが可能です。

4-6. セキュリティ対策

大量のデータを取り扱うセキュリティリスクに対応するため、IoTプラットフォームでは、VPNやPKIなどの通信・認証技術を用いて通信を保護するなど、セキュリティ対策が備えられています。

4-7. ソフトウェア(ファームウェア)の自動アップデート

内蔵ソフトウェアを自動アップデートする機能を持ったプラットフォームも存在します。これにより多くのソフトウェアを組み合わせているプラットフォームであっても、自動的に最新の状態に保つことができます。

4-8. アプリケーション開発(クラウド型)

クラウド型のプラットフォームには、アプリケーション開発環境を提供しているものがあります。パッケージ化されているものもあり、コード記述用のエディタやプログラミング処理コンパイラなど、開発に必要なソフトウェアが一通り含まれています。

NTT東日本では、IoTプラットフォームをはじめ、ICTやクラウドに関する情報をメールマガジンにて発信しています。ご購読を希望される方は、ぜひこちらからご登録ください。

5. IoTプラットフォーム導入のメリット

業務にIoTプラットフォームを導入するメリットをご紹介します。

5-1. 開発環境が容易に構築できる

業務をIoT化するにあたっては、 ネットワーク構築やデバイス管理の導入など、IoTシステムの開発だけで多くの検討事項が発生します。IoTプラットフォームを利用すれば、それらの機能はあらかじめ設定されています。また、業種に合わせてパッケージ化されているものを使えば、より構築期間を短縮できます。

5-2. 開発・運用コストを削減できる

IoTプラットフォームを導入することで、データの管理や分析が容易にできるようになります。これにより、本来開発に必要だった費用や期間の削減が見込めます。また運用の補助機能が備わっているため、人件費を抑えつつ効率的に運用することが可能です。

5-3. 業務効率が向上する

IoT化する主目的は、業務の効率を上げることです。「デバイスのリモート制御」や「分析・可視化」などの機能により、担当者の業務をIoTプラットフォームに負担させつつ時間を短縮することで、業務効率の向上が可能です。

NTT東日本では、IoTプラットフォームをはじめ、ICTやクラウドに関する情報をメールマガジンにて発信しています。ご購読を希望される方は、ぜひこちらからご登録ください。

6. IoTプラットフォームの選び方

国内外のベンダーによって多種多様なIoTプラットフォームが開発されています。導入を検討するにあたって、自社に適しているプラットフォームを見つけるための選定のポイントを紹介します。

6-1. 導入目的と課題を明確にする

IoTプラットフォームを導入する目的や、IoTによって解決したい業務課題が不明確な状態で検討しても、必要な機能や形態がはっきりせず、効果的なプラットフォームを導入することが難しくなります。目的や課題を明確にして、解決に必要な機能を持ったプラットフォームのパッケージを選びましょう。

6-2. 必要機能と要件を整理する

目的や課題を解決するために必要な機能と要件を整理することで、さらに細かく条件をしぼって選定することができます。検討の段階で詳細な要件を固めるのが難しい場合は、拡張性(カスタマイズ性)を基準とするのも一つの方法です。

6-3. 予算を考慮する

多くの機能を盛り込んだIoTプラットフォームは便利ですが、予算に見合わなければコスト削減の意味が無くなります。機能や要件を踏まえて、予算で絞り込みを行いましょう。

6-4. セキュリティ対策を重視する

プラットフォームによってセキュリティ対策の内容もそれぞれです。セキュリティ対策が不十分だった場合、情報漏えいや改ざんといった、サイバー攻撃のリスクを抱えることになります。セキュアな環境のためにどのような仕組みが取り入れられているか確認するようにしましょう。

6-5. サポート体制を確認する

開発が容易である反面、開発に必要な専門人材がいない場合は利用開始後のメンテナンスやカスタマイズが難しくなってしまいます。社内で人材育成や確保が難しい場合は、サポート体制が整っているベンダーを選択するのが望ましいでしょう。

NTT東日本では、IoTプラットフォームをはじめ、ICTやクラウドに関する情報をメールマガジンにて発信しています。ご購読を希望される方は、ぜひこちらからご登録ください。

7. NTT東日本のIoTソリューション

ここからは、NTT東日本のIoT取り組み事例を紹介します。IoTプラットフォームのイメージをつかむためのヒントとしてご覧ください。

IoT CoreとIoT SiteWiseを連携してセンサー情報を可視化してみた!

センサーから取得した温度・湿度の情報を、AWS上で遷移図として可視化した事例です。CloudWatchやAmazon SNSを利用して「温度が一定以上になった場合、アラート通知を出す」機能を実現しています。

スマホを持ち歩くだけで、職場についたら自動勤怠報告してみた-AWS IoT-

スマートフォンを持参して出退勤するだけで勤怠報告を行うシステムの事例です。アプリを入れたスマートフォンをビーコンとして利用し、オフィスとの距離に応じて勤務開始・終了時間が通知されます。

IoTデバイス(ソーラービーコン)がAWS IoT Coreに届けるデータを整理してみた!

センサーやIoTデバイスから送られたデータの可視化を行った事例です。IoTデバイスを室外環境などに置いた場合を想定して、信号強度などを計測しています。

NTT東日本では、IoTプラットフォームをはじめ、ICTやクラウドに関する情報をメールマガジンにて発信しています。ご購読を希望される方は、ぜひこちらからご登録ください。

8. まとめ

IoT技術の普及により、IoTプラットフォームを利用した業務効率化が目指せる業種は増えています。今回紹介したIoTプラットフォームの機能や選び方を参考に、自社に取り入れるならどのような形で効率化できるのか、どのくらいコストを削減できるのか、検討してみてはいかがでしょうか。

NTT東日本では、IoTプラットフォームをはじめとするクラウド導入・運用サービスを提供しています。

サービスや事例をご紹介していますので、業務のIoT化を検討している方は、ぜひお問い合わせください!

ページ上部へ戻る

無料ダウンロード

自社のクラウド導入に必要な知識、ポイントを
このに総まとめ!

あなたはクラウド化の
何の情報を知りたいですか?

  • そもそも自社は本当にクラウド化すべき?オンプレとクラウドの違いは?
  • 【AWS・Azure・Google Cloud】
    どれが自社に最もマッチするの?
  • 情シス担当者の負荷を減らしてコストを軽減するクラウド化のポイントは?
  • 自社のクラウド導入を実現するまでの具体的な流れ・検討する順番は?

初めての自社クラウド導入、
わからないことが多く困ってしまいますよね。

NTT東日本では
そんなあなたにクラウド導入に必要な情報を

1冊の冊子にまとめました!

クラウド化のポイントを知らずに導入を進めると、以下のような事になってしまうことも・・・

  • システムインフラの維持にかかるトータルコストがあまり変わらない。。
  • 情シス担当者の負担が減らない。。
  • セキュリティ性・速度など、クラウド期待する効果を十分に享受できない。。
理想的なクラウド環境を実現するためにも、
最低限の4つのポイントを
抑えておきたいところです。
  • そもそも”クラウド化”とは?
    その本質的なメリット・デメリット
  • 自社にとって
    最適なクラウド環境構築のポイント
  • コストを抑えるため
    具体的なコツ
  • 既存環境からスムーズにクラウド化
    実現するためのロードマップ

など、この1冊だけで自社のクラウド化のポイントが簡単に理解できます。
またNTT東日本でクラウド化を実現し
問題を解決した事例や、
導入サポートサービスも掲載しているので、
ぜひダウンロードして読んでみてください。

クラウドのわからない・
面倒でお困りのあなたへ

クラウドのご相談できます!
無料オンライン相談窓口

NTT東日本なら貴社のクラウド導入設計から
ネットワーク環境構築・セキュリティ・運用まで
”ワンストップ支援”が可能です!

NTT東日本が選ばれる5つの理由

  • クラウド導入を
    0からワンストップでサポート可能!
  • 全体最適におけるコスト効率・業務効率の改善
    中立的にご提案
  • クラウド環境に問題がないか、
    第3者目線でチェック
    してもらいたい
  • 安心の24時間・365日の対応・保守
  • NTT東日本が保有する豊富なサービスの組み合わせで
    ”課題解決”と”コスト軽減”を両立

特に以下に当てはまる方はお気軽に
ご相談ください。

  • さまざまな種類やクラウド提供事業者があってどれが自社に適切かわからない
  • オンプレミスのままがよいのか、クラウド移行すべきなのか、迷っている
  • オンプレミスとクラウド移行した際のコスト比較を行いたい
  • AWSとAzure、どちらのクラウドが自社に適切かわからない
  • クラウド環境に問題がないか、第3者目線でチェックしてもらいたい
  • クラウド利用中、ネットワークの速度が遅くて業務に支障がでている

クラウドを熟知するプロが、クラウド導入におけるお客さまのLAN 環境や接続ネットワーク、
クラウドサービスまでトータルにお客さまのお悩みや課題の解決をサポートします。

相談無料!プロが中立的にアドバイスいたします

クラウド・AWS・Azureでお困りの方はお気軽にご相談ください。