COLUMN

クラウドコンピューティングの仕組みやメリット・デメリットを解説

【これ一冊で分かる!】NTT東日本がおすすめするクラウド導入を成功させるためのお役立ちマニュアルのダウンロードはこちら!

ソフトウェアの起動やデータベース・ストレージの利用といったコンピューターの各要素を、クラウド上でまかなえるクラウドコンピューティングは、今や業務効率化や生産性向上に欠かせないサービスです。

総務省の「令和3年版 情報通信白書」においても、クラウドサービスを利用している企業が約7割を占める結果となっています。

※総務省「令和3年版 情報通信白書」より作成

クラウドコンピューティングを活用することで、ソフトウェアやサーバーなどを自社で購入・管理する必要がなくなります。初期投資が不要な上に、使いたいときに必要な範囲ですぐに使用開始できるのも便利です。

このようにメリットの多いクラウドコンピューティングですが、特徴・種類を知って効果的に活用しないと、かえってコストがかかったり業務がやりづらくなったりしてしまいます。自社に必要な範囲で最適なクラウドサービスを利用することが重要なのです。

そこで今回は、クラウドコンピューティングの活用を検討する上で知っておくべき次のポイントを解説します。

  • クラウドコンピューティングの概要
  • クラウドコンピューティングの種類
  • クラウドコンピューティングのメリット・デメリット
  • クラウドコンピューティングの具体例
  • クラウドコンピューティング選びのポイント

上記のポイントを押さえることで、クラウドコンピューティングの特徴や種類を把握した上で、自社に最適なクラウドコンピューティングを導入することが可能となるでしょう。

コストを抑えたり業務を効率化したりするためにも、クラウドコンピューティングを上手に活用するためのポイントを押さえておくことが大切です。

1. クラウドコンピューティングとは

クラウドコンピューティング(cloud computing)とは、インターネットなどのネットワーク経由で、クラウドサービス提供事業者の提供するコンピューター機能を利用する仕組みです。単にクラウドと呼ばれる場合もあります。

従来のコンピューター機能の使い方は、

  • 業務でソフトウェアやアプリを使用するなら、自社で購入・アップデートなどが必要
  • システムを運用する場合、自社でサーバー・メモリ・OSなどの調達や保守管理が必要

などのように、すべて自社で準備し、アップデートや保守管理も自社で行うものでした。

一方、クラウドコンピューティングを活用する場合は、上記のソフトウェア・アプリ・サーバー・メモリ・OSなどいずれも自社で準備する必要がなくなる場合もあり、アップデートや保守管理も不要になることもあります。コンピューター機能を利用するために必要なソフトウェア・ハードウェアは、すべてクラウドサービス提供事業者が大規模に設置し、更新や保守管理を行っています

そのため、使う分だけ利用料(従量課金制)を払えば、使いたいコンピューター機能を、ネットワーク経由ですぐに利用することが可能です。

以上のとおり、クラウドコンピューティングとは、ソフトウェア・ハードウェアなどを自社で所有・管理せず、貸与を受ける形でその機能だけを使用する利用形態と言えます。

【これ一冊で分かる!】NTT東日本がおすすめするクラウド導入を成功させるためのお役立ちマニュアルのダウンロードはこちら!

2. クラウドコンピューティングで何ができるのか

クラウドコンピューティングは、さまざまな領域で活用が可能です。

ここでは、クラウドコンピューティングでできることの具体例を見てみましょう。

  • 横にスクロールします
クラウドコンピューティングでできることの一例
メール クラウドメールならソフトウェア・メールサーバー不要で、いつでもどの端末からでもメール処理が可能です。
資料作成・保存 クラウド上のアプリケーションを使用し資料作成すれば、どこにいても作業を再開でき、端末が故障などしてもデータ消失のリスクがありません
ファイルの保存・共有 ファイルをクラウドに保存すれば、いつでもどこからでもアクセスでき、共有も簡単。ストレージの管理・買い替えのコストも削減できます。
バックアップ クラウドは、重要なデータのバックアップにも最適。設備の保守管理も不要な上、災害時も社内にハードウェアを置かないため安心です。
アプリ開発 モバイル・ゲームなどのアプリケーションを開発する場合、クラウドのプラットフォームを使えば開発環境の準備時間がかかりません。拡張性が高くユーザーの増減に合わせて規模を変えられ、コスト削減につながります。
データ分析 ビッグデータ分析もクラウドで可能です。分析に役立つ高い処理能力・ツールで経営判断の最適化も実現できます。

このように、クラウドコンピューティングを活用することで、コストを抑えてビジネスの円滑化・目標達成に向けたさまざまな取り組みが可能となります

【これ一冊で分かる!】NTT東日本がおすすめするクラウド導入を成功させるためのお役立ちマニュアルのダウンロードはこちら!

3. クラウドコンピューティングの種類

クラウドコンピューティングと一口に言っても、さまざまな種類があります。

覚えておきたい!クラウドコンピューティングの種類

1. 提供形態はSaaS・PaaS・IaaSの3種

2. サービス形態にはパブリックとプライベートがある

3. 運用方法はハイブリッドやマルチも可能

効果的にクラウドを活用するためには、種類とその特徴を把握しておくことが大切です。

以下で詳しく解説するので、導入を検討する際の参考にしてください。

3-1. 提供形態はSaaS・PaaS・IaaSの3種

クラウドコンピューティングのサービス提供形態には、提供範囲の異なる次の3種類があります。

提供形態は3種類
SaaS
Software as a Service)
  • ソフトウェアやアプリケーションを利用できるサービス提供形態
  • メール、オフィスソフト、顧客情報管理ソフトなどさまざま
PaaS
(Platform as a Service)
  • アプリケーションの開発などが可能な環境を利用できるサービス
  • OSやミドルウェアなどが含まれる
IaaS
(Infrastructure as a Service)
  • 基本的なインフラ部分だけを利用できるサービス
  • ストレージやサーバー、ネットワークなどが含まれる

SaaS・PaaS・IaaSの提供内容は、次のようなイメージです。

3-2. サービス形態にはパブリックとプライベートがある

クラウドコンピューティングには、パブリッククラウドとプライベートクラウドと、環境の異なる2種類のサービス形態があります。業務内容に応じて使い分けると、効果的な活用が可能です。

サーバーを共有するパブリッククラウドは、コストや手間をかけずに気軽に導入できる反面、カスタマイズ性やセキュリティ面はプライベートクラウドに劣ります。コストを抑えて柔軟な運用をしたい場合に、活用するとよいでしょう。

一方、サーバーを専有できるプライベートクラウドは、カスタマイズ性とセキュリティの高さが魅力です。ただし、コストがかかり、柔軟な保存容量の増減などは難しいというデメリットもあります。情報管理を特に徹底したい場合や自社独自のシステムを運用したい場合などにおすすめです。

3-3. 運用方法はハイブリッドやマルチも可能

クラウドコンピューティングを利用する場合、一種のサービス・業者に特定して利用するのではなく、複数種類のサービスを組み合わせることで、より安全に最適な運用が可能です。複数サービスを運用する方法には、ハイブリッドクラウドとマルチクラウドの2種類あります。

ハイブリッドクラウドは、複数のシステムを相互に接続し一体として運用するのに対し、マルチクラウドは、個々に独立させて併用します。

そのため、ハイブリッドクラウドは業務に最適な環境を柔軟に作るのに向いており、マルチクラウドはリスク分散に向いていると言えるでしょう。

【これ一冊で分かる!】NTT東日本がおすすめするクラウド導入を成功させるためのお役立ちマニュアルのダウンロードはこちら!

4. クラウドコンピューティングのメリット・デメリット

クラウドコンピューティングには、以下のようなメリット・デメリットがあります。

クラウドコンピューティングのメリット・デメリット
メリット
  • 利用開始までのスピードが早い
  • 初期費用が不要
  • 運用・保守管理が不要
  • 拡張性が高い
  • いつでも、どこからでも利用できる
デメリット
  • インターネット接続できない環境では利用できない
  • サービス終了のリスクがある

クラウドコンピューティングを活用することで、企業にとってどのような良さがあるのか、一方で注意すべき点は何かを、以下で解説します。

4-1. メリット

クラウドコンピューティングの最大の特徴は、ソフトウェア・ハードウェアを自社で購入・管理しなくてよいことです。ソフトウェア・ハードウェアの選定・購入・設定がなく、利用申し込みと支払いが終わればすぐに利用開始できます初期費用もかかりません

データ保存容量や使える機能を増減したい場合も、プランの変更だけですぐに可能です。

また、ネットワーク経由で利用するクラウドは、インターネット環境さえあればいつでもどこでも利用できるため、業務の効率化が促進されます。

クラウドコンピューティングのメリット
  • 利用開始までのスピードが早い
  • 初期費用が不要
  • 運用・保守管理が不要
  • 拡張性が高い
  • いつでも、どこからでも利用できる

4-2. デメリット

ネットワーク経由で利用するクラウドは、インターネットに接続できないと利用できなくなるデメリットがあります。特に災害時などには注意が必要です。

また、クラウドサービス事業者がサービスを終了した場合も、使えなくなるリスクがあります。安定したサービス継続を見込める大手の提供するクラウドサービスを選ぶと安心です。

クラウドコンピューティングのデメリット
  • インターネット接続できない環境では利用できない
  • サービス終了のリスクがある

【これ一冊で分かる!】NTT東日本がおすすめするクラウド導入を成功させるためのお役立ちマニュアルのダウンロードはこちら!

5. クラウドコンピューティングサービスの具体例3つ

クラウドコンピューティングサービスの具体例

1. AWS(Amazon Web Services)

2. Microsoft Azure

3. Google Cloud

5-1. AWS(Amazon Web Services)

引用:AWS (アマゾン ウェブ サービス) とは?【AWS公式】別ウィンドウで開きます

AWS(Amazon Web Services)は、インターネット通販・動画配信サービスで有名なAmazon運営のクラウドコンピューティングサービスです。クラウドサービス提供期間が長く実績豊富であることや、多彩な機能(サービス)の提供を受けられることが魅力と言えます。

公式のAWS認定資格などもあるため、有資格者のサポートが受けられる業者を活用することで、的確な提案を受けられるでしょう。

  • Amazon Web Services(AWS)は、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

5-2. Microsoft Azure

引用:クラウド コンピューティング サービス | Microsoft Azure別ウィンドウで開きます

Windowsでお馴染みのMicrosoftが提供するクラウドコンピューティングが、Microsoft Azureです。Microsoftが提供するだけあって、WindowsやWindows Serverなどとの親和性が高くなっています

Microsoft社製品を使っている場合は使い勝手がよく、オンプレミスからクラウドへ移行する場合もスムーズに行えるでしょう。

  • Microsoft Azureは、Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。

5-3. Google Cloud

引用:クラウド コンピューティング サービス  |  Google Cloud別ウィンドウで開きます

検索エンジンやYouTube・グーグルマップなどを提供するGoogleのクラウドコンピューティングが、Google Cloudです。

サービス開始は2008年でサービス提供期間は比較的 短いものの、GmailやGoogleドキュメントなど、同社の扱う豊富なクラウドサービス実績が基盤にあるため、信頼性は高いと言えるでしょう。特にコンテナ化の技術に定評があります。

  • Google、Google Cloudは、Google LLCの登録商標または商標です。

5-4. クラウドコンピューティングに移行した方がよい企業

クラウドコンピューティングの活用が特におすすめな企業は、中小企業です。

中小企業では、使える人的リソースや資金が大手企業と比べて限られています運用・保守管理の労力とコストを抑えて、先進的な機能を活用できるクラウドを活用すれば、限られたリソースの中でも効率的に最大限の成果を上げることが可能です。

クラウドコンピューティングを活用することで、

  • ハードウェア・ソフトウェア購入にかかる初期費用を削減可能
  • ハードウェア(固定資産)を保有しないため、固定資産税を払わなくてよい
  • アップデートを行うだけで、常に最新のセキュリティが保たれた環境で業務可能

といったメリットがあります。

限りあるリソースを有効活用し、生産性や企業の競争力を向上させたいと考えるなら、クラウドコンピューティングへの移行を検討しましょう。

【これ一冊で分かる!】NTT東日本がおすすめするクラウド導入を成功させるためのお役立ちマニュアルのダウンロードはこちら!

6. クラウドコンピューティング選びのポイント3つ

自社に最適なクラウドコンピューティングを検討する上で注目したいポイントは、次の3つです。

クラウドコンピューティング選びのポイント3つ

1. 機能

2. セキュリティ

3. サポート

各ポイントについて、どのようなことに着目すると適切な選択ができるようになるのか、以下で説明します。

6-1. 機能

まず着目したいのが、クラウドコンピューティングの機能面です。クラウドサービスによって機能もさまざまであるため、導入の目的や業務内容に必要な機能が充実しているサービスを選ぶ必要があります。

クラウドサービスを導入する際は、

  • クラウドコンピューティング導入の目的を明確にする
  • 出先からアクセスしたい、スマートフォンからも利用したいなど、導入するクラウドについてどういう使い方をしたいのか明らかにする
  • 必要な機能や不要な機能を洗い出す

といった作業を行った上で、各クラウドサービスの具体的な検討を行っていくとスムーズに進むでしょう。

6-2. セキュリティ

自社が必要とするセキュリティ対策を満たすクラウドコンピューティングであるかどうかも、検討時に必ず確認しましょう。

インターネットでアクセス可能なクラウド上にデータを保存する以上、不正なアクセスによる情報の流出・改ざんのリスクがあります。データの暗号化や不正アクセス対策など、どのようなセキュリティ対策が取られているのか確認しましょう。

合わせて、クラウド上で扱う情報に強固なセキュリティが必要な場合は、プライベートクラウドを選択すべきかどうかも検討しておくことがおすすめです。

6-3. サポート

クラウドコンピューティングでは、サポート体制も重要なチェックポイントです。

不明点やトラブルがあった際に手厚いサポートが受けられれば、余計な時間や労力を取られずに済み、業務効率化につながります

  • 導入時の設定など環境構築の対応はしてもらえるのか
  • 不明点やトラブルがある場合は、24時間・365日対応してもらえるのか
  • メールだけでなく電話やチャットなど、すぐにリアクションがもらえる対応方法か

などを確認しておくと安心です。

【これ一冊で分かる!】NTT東日本がおすすめするクラウド導入を成功させるためのお役立ちマニュアルのダウンロードはこちら!

7. スムーズにクラウドコンピューティングを導入するならNTT東日本

「クラウドコンピューティングの導入は設定などが難しそう」

「自社に最適なクラウドサービスがよくわからない」

そのようにお考えの方も多いのではないでしょうか。

NTT東日本クラウド導入運用コンサルティングでは、お客さまの課題解決に役立つ

  • 導入の負担を最小限にできるクラウド化の一元サポート
  • 課題解決に最適なクラウド環境がわかるクラウドのプロによるコンサルティング
  • 不明点やトラブルもすぐに対応可能な24時間・365日サポート

をご提供しています。
当社のスキームで、すでに150を超えるお客さまが、ビジネスを成功へ導くクラウド化を実現されました。

NTT東日本のクラウド導入運用コンサルティングで、クラウド化の検討・導入・運用まで、すべての段階を1つの窓口で解決できると自信をもっておすすめできる理由を、以下でご説明します。

7-1. ネットワーク接続・端末設定までワンストップでクラウド環境を構築

NTT東日本でクラウド導入されたお客さまが、当社をお選びいただいた理由として多いものの1つに、「ワンストップでクラウド環境を構築できること」が挙げられます

パートナーとしてのNTT東日本の選定理由の一例は、次のとおりです。

「初期設定から運用代行まで対応しているので、短期間での自社サービスリリースが実現できるだけでなく、サービス提供時の運用負荷軽減も期待できるため」
ソレキア株式会社さま
「回線からクラウド上のインフラ手配・構築・保守を一元的に任せられるため、インフラ担当の運用負担軽減が見込めたため」
コアーズ株式会社さま
「クラウドVDIの初期設定から運用代行まで行ってもらえるため、サービス提供の運用負荷が軽減できる」
キヤノンITソリューションズ株式会社さま

多くのお客さまに支持されるNTT東日本のクラウド導入運用コンサルティングの特徴は、次の3つです。

  • 他社ではカバーされないことの多いネットワーク手配も万全です
  • クラウド導入後の環境設定もすべてお任せいただけます
  • 導入後の運用・保守も、LAN環境からクラウドまでご対応します

7-2. きめ細かなヒアリングと豊富な実績で最適なクラウド環境を実現

NTT東日本のクラウド導入運用コンサルティングには、最適なクラウド環境を構築できる3つの理由があります。

  • きめ細やかなヒアリングで、課題と解決策を明確化できる
  • 150を超える実績に基づくノウハウで、最適なクラウド環境が構築可能
  • クラウドのプロが、もっとも効果的な活用方法をご提案

特に、多数在籍するAWS認定有資格者によるサポートは、ご好評をいただいております。

「AIに造詣が深い販社の一つとしてAmazon AWSのチームから紹介された」
「紹介された3社のなかで、NTT東日本のAWS上のAIにおける活用方法の見地が具体的で突出していて、コスト・早期実現性という点でより現実性があった」
株式会社イー・コミュニケーションズさま

最適なクラウド環境を確実に実現するなら、NTT東日本のクラウド導入運用コンサルティングをご活用ください。

7-3. 24時間・365日サポートでいつでも安心

NTT東日本では24時間・365日体制でクラウド導入・運用支援サービスを行っています。
24時間・365日の監視・運用支援があれば、

  • システム運用から解放される
  • 情報システム化計画や高度化などのコア業務に集中できるようになる

など、業務効率化・生産性向上が可能です。
充実した24時間・365日サポートを、NTT東日本のパートナー選定理由に挙げられるお客さまも多数いらっしゃいます。

「NTT東日本アセット活用により、テレワーク対応環境の短期間での構築、DaaS環境の24時間365日の運用支援やヘルプデスクサービスの体制確立ができるため」
株式会社ジェーエムエーシステムズさま
「24時間365日の有人監視体制が構築できるなど、クラウド導入・運用サービスに豊富な運用プランがあり、顧客ニーズに合わせた提案が可能」
株式会社クロスパワーさま
「24時間365日の有人監視が提供可能なこと。特に有人監視について監視とアラート通知のみならず一次障害対応まで幅広く対応可能であることを評価」
ジェイエムテクノロジー株式会社さま

クラウドを導入するなら、ビジネスを成功に導くクラウド化を選びたいですよね。
まずは、以下をクリックいただき、お気軽にご相談ください。

8. まとめ

今回は、クラウドコンピューティングの活用を検討する上で知っておくべきポイントを解説しました。

クラウドコンピューティングとは、インターネットなどのネットワーク経由で、クラウドサービス事業者の提供するコンピューター機能を利用する仕組みです。メール・資料作成・バックアップなど、さまざまなことができます。

クラウドコンピューティングの種類は次のとおりです。

覚えておきたい!クラウドコンピューティングの種類

1. 提供形態はSaaS、PaaS、IaaSの3種

2. サービス形態にはパブリックとプライベートがある

3. 運用方法はハイブリッドやマルチも可能

導入目的に合った種類を選びましょう。

クラウドコンピューティングのメリット・デメリットは以下のとおりです。

クラウドコンピューティングのメリット・デメリット
メリット
  • 利用開始までのスピードが早い
  • 初期費用が不要
  • 運用・保守管理が不要
  • 拡張性が高い
  • いつでも、どこからでも利用できる
デメリット
  • インターネット接続できない環境では利用できない
  • サービス終了のリスクがある

クラウドコンピューティング選びの着目ポイントは、機能・セキュリティ・サポートです。
業務内容やクラウドの使用目的から、必要な種類・レベルを確認しておくとスムーズに検討できます。

自社に最適なクラウドコンピューティングを導入し、業務の効率化や生産性を向上するためにも、クラウドコンピューティングの特徴や種類を正しく把握しておきましょう。

オンプレミスとクラウドを比較 e-Bookをダウンロードして理解を深めましょう!

ページ上部へ戻る

無料ダウンロード

自社のクラウド導入に必要な知識、ポイントを
このに総まとめ!

あなたはクラウド化の
何の情報を知りたいですか?

  • そもそも自社は本当にクラウド化すべき?オンプレとクラウドの違いは?
  • 【AWS・Azure・Google Cloud】
    どれが自社に最もマッチするの?
  • 情シス担当者の負荷を減らしてコストを軽減するクラウド化のポイントは?
  • 自社のクラウド導入を実現するまでの具体的な流れ・検討する順番は?

初めての自社クラウド導入、
わからないことが多く困ってしまいますよね。

NTT東日本では
そんなあなたにクラウド導入に必要な情報を

1冊の冊子にまとめました!

クラウド化のポイントを知らずに導入を進めると、以下のような事になってしまうことも・・・

  • システムインフラの維持にかかるトータルコストがあまり変わらない。。
  • 情シス担当者の負担が減らない。。
  • セキュリティ性・速度など、クラウド期待する効果を十分に享受できない。。
理想的なクラウド環境を実現するためにも、
最低限の4つのポイントを
抑えておきたいところです。
  • そもそも”クラウド化”とは?
    その本質的なメリット・デメリット
  • 自社にとって
    最適なクラウド環境構築のポイント
  • コストを抑えるため
    具体的なコツ
  • 既存環境からスムーズにクラウド化
    実現するためのロードマップ

など、この1冊だけで自社のクラウド化のポイントが簡単に理解できます。
またNTT東日本でクラウド化を実現し
問題を解決した事例や、
導入サポートサービスも掲載しているので、
ぜひダウンロードして読んでみてください。

クラウドのわからない・
面倒でお困りのあなたへ

クラウドのご相談できます!
無料オンライン相談窓口

NTT東日本なら貴社のクラウド導入設計から
ネットワーク環境構築・セキュリティ・運用まで
”ワンストップ支援”が可能です!

NTT東日本が選ばれる5つの理由

  • クラウド導入を
    0からワンストップでサポート可能!
  • 全体最適におけるコスト効率・業務効率の改善
    中立的にご提案
  • クラウド環境に問題がないか、
    第3者目線でチェック
    してもらいたい
  • 安心の24時間・365日の対応・保守
  • NTT東日本が保有する豊富なサービスの組み合わせで
    ”課題解決”と”コスト軽減”を両立

特に以下に当てはまる方はお気軽に
ご相談ください。

  • さまざまな種類やクラウド提供事業者があってどれが自社に適切かわからない
  • オンプレミスのままがよいのか、クラウド移行すべきなのか、迷っている
  • オンプレミスとクラウド移行した際のコスト比較を行いたい
  • AWSとAzure、どちらのクラウドが自社に適切かわからない
  • クラウド環境に問題がないか、第3者目線でチェックしてもらいたい
  • クラウド利用中、ネットワークの速度が遅くて業務に支障がでている

クラウドを熟知するプロが、クラウド導入におけるお客さまのLAN 環境や接続ネットワーク、
クラウドサービスまでトータルにお客さまのお悩みや課題の解決をサポートします。

相談無料!プロが中立的にアドバイスいたします

クラウド・AWS・Azureでお困りの方はお気軽にご相談ください。