COLUMN
【初心者向け】Azure Monitorとは?メリットや機能、料金を解説
Microsoft Azureの各サービスの設定・運用は、NTT東日本のクラウド導入・運用サービスで承ります。こちらより資料をダウンロードいただけますので、併せてご確認ください。
監視すべきデバイスやアプリケーションが増えている現代、「クラウドやアプリケーションを一元的に監視できる監視ソリューションが欲しい」と考えている方もいるでしょう。Azure Monitorなら、アプリケーションやインフラ、ネットワークの一元的な状態監視を実現できます。
本記事では、初心者向けにAzure Monitorのメリット、主な機能、収集できるデータソース、料金体系について解説します。
目次:
- 1.Azure Monitorとは?
- 1-1.Azure Monitorのメリット
- 1-2.Azure Service Healthとの違い
- 2.Azure Monitorで何ができる?主な機能
- 2-1.アプリケーション監視
- 2-2.死活監視
- 2-3.インフラストラクチャ監視
- 2-4.ログ監視
- 2-5.リソース監視
- 2-6.アラート通知
- 3.Azure Monitorで収集できるデータソース
- 3-1.アプリケーション監視データ
- 3-2.ゲストOS監視データ
- 3-3.その他のデータ
- 4.Azure Monitorの料金体系
- 4-1.ログに関する料金
- 4-2.メトリックに関する料金
- 4-3.アラートに関する料金
- 5.Microsoft Azureの導入ならNTT東日本にご相談ください
- Azure Monitorについてまとめ
1.Azure Monitorとは?
Microsoft Azureが提供しているAzure Monitorは、クラウド環境とオンプレミス環境からの監視データを収集・分析・対応するための監視ソリューションです。Azure Data Explorerと同様に、Kusto照会言語(KQL)が使用されます。
Azure Monitorでは、Azureなどのクラウドだけでなく、オンプレミスのリソース(アプリケーションや仮想マシン、データベースなど)を監視できます。また、Azure Monitorから別のシステムに監視データをエクスポートすることで、「別の監視・視覚化ツールと統合する」「チケット発行などのITSMシステムと統合する」といったことが可能になります。
複数のデバイスと頻繁に連携するアプリケーションが増加してきた昨今、アプリケーション上で不具合が生じた場合、原因を特定するのが非常に難しくなってきました。また、クラウドとオンプレミス、ネットワークとアプリケーションそれぞれの監視画面を切り替えながら、不具合を特定する作業には、大きな負担が伴います。
そのような背景から、クラウドとオンプレミス、ネットワークとアプリケーションレイヤーを一元的に監視できるAzure Monitorが求められるようになりました。
1-1.Azure Monitorのメリット
Azure Monitorのメリットは、以下の通りです。
- 迅速に異常を検知し、大規模障害の発生を防ぐことができる
- オンプレミス、クラウド、ハイブリッドクラウドを包括的に監視できる
- ダッシュボード・カスタムビューやPower BIと連携できる
Power BIなどのツールとも連携もしやすく、統合的に監視・分析できるのはAzure Monitorの強みでしょう。
1-2.Azure Service Healthとの違い
Azure Monitorはオンプレミス環境やAzure環境を監視してくれるサービスです。一方、Azure Service Healthは、サービスに影響するイベント、可用性に関わる可能性のある変更、計画的なメンテナンスといった最新情報を提供してくれるサービスです。
Microsoft Azureの各サービスの設定・運用は、NTT東日本のクラウド導入・運用サービスで承ります。こちらより資料をダウンロードいただけますので、併せてご確認ください。
2.Azure Monitorで何ができる?主な機能
Azure Monitorでは、アプリケーション監視・死活監視・インフラストラクチャ監視・ログ監視・リソース監視・アラート通知が可能です。それぞれ詳しく見ていきましょう。
2-1.アプリケーション監視
Azure Monitorを構成するApplicationInsightsを利用すれば、実行中のアプリケーションの使用状況とパフォーマンスを監視・分析できます。Azure上のアプリケーションだけでなく、Azure外部のアプリケーションにも対応しています。
ほかにも、Webサービスに人工的な要求を送るWebテストの定期的な実施や、収集したデータの集約、アラート機能や検索・分析機能との連携が可能です。
2-2.死活監視
サーバーやネットワーク機器などが正常に動作しているかどうか、ネットワークを介して確認します。ネットワークの監視や、検知した問題の診断が可能です。具体的にはルーティングの診断、ネットワークログの分析、Azureネットワークの可視化などが行えます。
2-3.インフラストラクチャ監視
Azure Monitorは、Azure上で利用されている(インフラ)リソースの状況を可視化します。監視対象は、VM(仮想マシン)、Azure Storageを含むデータベース、Azure Kubernetes Service(AKS)など多岐にわたります。また、Linux VMとWindows VMの正常性や依存関係の監視も可能です。
パフォーマンスに問題のある箇所を発見・把握し、将来的な予測を立てることにも役立ちます。
2-4.ログ監視
アプリケーションやOS、ミドルウェアやサーバー、ネットワーク機器やストレージといったハードウェアが出力するログを監視します。ログに出力される文字列を監視しながら、エラーメッセージのチェックや、ハードウェア故障などの前兆を確認します。
また、機械学習アルゴリズムを用いて、収集されたログデータの分析や問題の検知が可能です。
2-5.リソース監視
マシンリソース(サーバーのCPU、メモリやディスク容量、ネットワーク帯域など)の使用量を監視します。マシンリソースの使用量が増え、キャパシティオーバーになると、サービスや処理性能に問題が生じる可能性があります。そのため、マシンリソースが適切な使用量の範囲内で使われているかをチェックしているのです。
2-6.アラート通知
アラート通知とは、インフラストラクチャまたはアプリケーションに異常が発見された際にアラート(警告)を発行する機能のことです。ユーザーが異常に気付く前に検出・対処するのに役立ちます。
たとえば、マシンリソースがあらかじめ設定した閾値を超えた場合や、特定のログを検出した場合などにアラートが発行されます。選択されたリソースに対してアラートルールを設定していなければ、Azureportalが推奨する既定のアラートルールを有効にできます。
アラートの種類には、以下のようなものがあります。
アラートの種類 | 概要 |
---|---|
メトリックアラート |
|
ログアラート |
|
アクティビティログアラート |
|
スマート検出アラート |
|
Prometheusアラート |
|
参考:Microsoft Azure「クラウド スキル チャレンジ」
3.Azure Monitorで収集できるデータソース
Azure Monitorで収集できるデータソースには、アプリケーション監視データやゲストOS監視データなどがあります。それぞれ詳しく解説していきます。
3-1.アプリケーション監視データ
アプリケーションのパフォーマンスや機能に関するデータを収集します。ページビューやアプリケーションの要求、例外処理などの詳細情報が収集可能です。
3-2.ゲストOS監視データ
Azure、オンプレミス、別のクラウドサービスなどの配置場所を問わず、アプリケーションを実行しているOSに関するデータの収集が可能です。
3-3.その他のデータ
その他、Azureリソース監視データ(Azureリソースの操作)、Azureサブスクリプション監視データ(Azureサブスクリプションの操作などのデータ)、Azureテナントの監視データ(AzureADなどのデータ)などの収集が可能です。
4.Azure Monitorの料金体系
Azure Monitorには、ログデータの収集と分析、Webテストによる可用性の監視、Azureリソースからのプラットフォームログデータのエクスポート、メトリックの収集、アラート、通知などの機能があります。機能ごとに、どのような料金が発生するのか気になる方もいるでしょう。
標準メトリックやアクティビティログの収集など、自動的に有効になる機能は無料です。また、取り込まれたデータを使用した監視機能も、追加料金なしで利用できます。
無料の機能が見られる一方、有料の機能もあります。本章では、Azure Monitorの料金体系を紹介します。
4-1.ログに関する料金
Azure Monitorのログ分析とアプリケーション分析は、取り込まれたデータに応じて課金されます。現在、基本ログ(デバッグとトラブルシューティングのための検索機能のみのリーズナブルなプラン)と分析ログ(最先端の分析と強力なインサイトが利用できるプレミアムプラン)の2種類のログインジェストプランを提供しています。
料金詳細は以下の表の通りです。
プラン | 機能 | 価格レベル | 料金 | GBあたりの有効価格 | 従量課金制の割引率 |
---|---|---|---|---|---|
基本ログ |
|
従量課金制 | $0.725/GB | $0.725/GB | 該当なし |
分析ログ |
|
従量課金制 | $3.34/GB | 3.34/GB | 該当なし |
100GB/日 | $284.20/日 | $2.85/GB | 15% | ||
200GB/日 | $533.60/日 | $2.67/GB | 20% | ||
300GB/日 | $783/日 | $2.61/GB | 22% | ||
400GB/日 | $1,020.80/日 |
$2.56/GB |
24% | ||
500GB/日 | $1,254.25/日 | $2.51/GB | 25% | ||
1,000GB/日 | $2,465/日 | $2.47/GB | 26% | ||
2,000GB/日 | $4,814/日 | $2.41/GB | 28% | ||
5,000GB/日 | $11,672.50/日 | $2.34/GB | 30% | ||
10,000GB/日 | $22,678/日 | $2.27/GB | 32% | ||
25,000GB/日 | $55,027.50/日 | $2.21/GB | 34% | ||
50,000GB/日 | $106,720/日 | $2.14/GB | 36% |
※1データサイズはGB(10^9バイト)単位で測定されます。
※リージョンは日本(東日本)です。
※2023年12月時点の料金です。
参考:Microsoft Azure「Azure Monitorの価格」
4-2.メトリックに関する料金
Azureのリソース、サービス、ファーストパーティソリューションから取得できる、プラットフォームメトリックは無制限・無料となっています。一方、カスタムメトリックは、取り込まれたサンプル数と、クエリについて行われたAPI呼び出し数に応じて料金が決定します。
料金詳細は以下の表の通りです。
機能 | 含まれている無料ユニット | 料金 |
---|---|---|
プラットフォームメトリックインジェスト | 無制限 | 無料 |
カスタムメトリックインジェスト(プレビュー) | なし | 1,000万件のサンプルあたり $0.16 |
プラットフォームメトリッククエリ カスタムメトリッククエリ (プレビュー) |
最初の1,000,000API呼び出し/月 | 1,000API呼び出しあたり$0.01 |
※リージョンは日本(東日本)です。
※2023年12月時点の料金です。
参考:Microsoft Azure「Azure Monitor の価格」
4-3.アラートに関する料金
アラートルールは、監視するシグナル(リソースメトリック、ログ、アクティビティログ)の種類と数に基づいて課金されます。
複数のシグナルを監視対象とするアラートルールにかかる料金は、それぞれのシグナルと機能を監視するコストの合計です。また、メトリック アラートルールは監視対象の時系列ごとに、ログアラートルールはクエリが実行される間隔に応じてコストが発生します。
料金詳細は以下の表の通りです。
アラートの種類 | 含まれている無料ユニット | アラートルールの価格(毎月) | 時系列の価格(毎月) | 動的しきい値を含むメトリック アラートの追加コスト |
---|---|---|---|---|
アクティビティログアラート | サブスクリプションあたり 100ルールが上限 | 該当なし | 該当なし | 該当なし |
ネイティブ メトリック ※1つのリソースから生じる、1つのメトリック時系列を監視するアラートルールの料金です。 |
監視対象メトリック時系列10個(1か月あたり) | 該当なし | $0.10 | $0.10 |
Prometheusメトリックのマネージドサービス | Prometheusメトリッククエリのコストのみ請求 | 該当なし | 該当なし | 該当なし |
ログアラート(頻度15分) | 最初の時系列がログアラート ルールに含まれる | $0.50 | $0.05 | 該当なし |
ログアラート(頻度10分) | 最初の時系列がログアラート ルールに含まれる | $1 | $0.10 | 該当なし |
ログアラート(頻度5分) | 最初の時系列がログアラート ルールに含まれる | $1.50 | $0.15 | 該当なし |
ログアラート(頻度1分) | 最初の時系列がログアラート ルールに含まれる | $3 | $0.30 | 該当なし |
※リージョンは日本(東日本)です。
※2023年12月時点の料金です。
参考:Microsoft Azure「Azure Monitor の価格」
アラート ルールの課金について詳しく知りたい方は、公式サイトを参照してください。
5.Microsoft Azureの導入ならNTT東日本にご相談ください
NTT東日本は、Azureの公認パートナーとして、Microsoft AzureAzureの導入や運用に関するさまざまなサービスを提供しています。
また、パフォーマンスや情報セキュリティを24時間365日で監視したり、Azureの他のサービスも含めて、トータルでサポートします。
Azureの導入や運用に向け、不明点や気になる点がありましたら、ぜひNTT東日本にご相談ください。
Azure Monitorについてまとめ
Azure Monitorはネットワークやサーバー、アプリケーションレイヤーの監視などを行うサービスです。クラウドおよびオンプレミス環境のテレメトリを収集・分析し、それらに対応するための包括的なソリューションを提供します。具体的には、アプリケーション監視・死活監視・インフラストラクチャ監視・ログ監視・リソース監視・アラート通知が可能です。
異常を検知し、大規模障害の発生を防ぐことができる、ダッシュボード・カスタムビューやPower BIと連携できるといったメリットもあります。
アプリケーション運用や、運用システムの品質管理に従事するエンジニアにとって、Azure Monitorは有用なサービスの一つと言えるでしょう。
RECOMMEND
その他のコラム
無料ダウンロード
自社のクラウド導入に必要な知識、ポイントを
この1冊に総まとめ!
あなたはクラウド化の
何の情報を知りたいですか?
- そもそも自社は本当にクラウド化すべき?オンプレとクラウドの違いは?
- 【AWS・Azure・Google Cloud】
どれが自社に最もマッチするの? - 情シス担当者の負荷を減らしてコストを軽減するクラウド化のポイントは?
- 自社のクラウド導入を実現するまでの具体的な流れ・検討する順番は?
初めての自社クラウド導入、
わからないことが多く困ってしまいますよね。
NTT東日本では
そんなあなたにクラウド導入に必要な情報を
1冊の冊子にまとめました!
クラウド化のポイントを知らずに導入を進めると、以下のような事になってしまうことも・・・
- システムインフラの維持にかかるトータルコストがあまり変わらない。。
- 情シス担当者の負担が減らない。。
- セキュリティ性・速度など、クラウド期待する効果を十分に享受できない。。
理想的なクラウド環境を実現するためにも、
最低限の4つのポイントを
抑えておきたいところです。
-
そもそも”クラウド化”とは?
その本質的なメリット・デメリット - 自社にとって
最適なクラウド環境構築のポイント - コストを抑えるための
具体的なコツ - 既存環境からスムーズにクラウド化を
実現するためのロードマップ
など、この1冊だけで自社のクラウド化のポイントが簡単に理解できます。
またNTT東日本でクラウド化を実現し
問題を解決した事例や、
導入サポートサービスも掲載しているので、
ぜひダウンロードして読んでみてください。
面倒でお困りのあなたへ
クラウドのご相談できます!
無料オンライン相談窓口
NTT東日本なら貴社のクラウド導入設計から
ネットワーク環境構築・セキュリティ・運用まで
”ワンストップ支援”が可能です!
NTT東日本が選ばれる5つの理由
- クラウド導入を
0からワンストップでサポート可能! - 全体最適におけるコスト効率・業務効率の改善を
中立的にご提案 - クラウド環境に問題がないか、
第3者目線でチェック
してもらいたい - 安心の24時間・365日の対応・保守
- NTT東日本が保有する豊富なサービスの組み合わせで
”課題解決”と”コスト軽減”を両立
特に以下に当てはまる方はお気軽に
ご相談ください。
- さまざまな種類やクラウド提供事業者があってどれが自社に適切かわからない
- オンプレミスのままがよいのか、クラウド移行すべきなのか、迷っている
- オンプレミスとクラウド移行した際のコスト比較を行いたい
- AWSとAzure、どちらのクラウドが自社に適切かわからない
- クラウド環境に問題がないか、第3者目線でチェックしてもらいたい
- クラウド利用中、ネットワークの速度が遅くて業務に支障がでている
クラウドを熟知するプロが、クラウド導入におけるお客さまのLAN 環境や接続ネットワーク、
クラウドサービスまでトータルにお客さまのお悩みや課題の解決をサポートします。
相談無料!プロが中立的にアドバイスいたします
クラウド・AWS・Azureでお困りの方はお気軽にご相談ください。