
AWS入門 初心者が覚えておくべきAWSの基本
NTT東日本のアセットを活用し、クラウド環境の24時間365日の有人監視やネットワークニーズへの対応を実現
業種 | ソフトウエア、インターネット関連、情報処理、受託開発 |
---|---|
従業員数 | 115名(2020年4月時点) |
本社所在地 | 東京都千代田区神田佐久間町1-9 |
主な事業内容 | クラウド・システムインテグレーション、及びシステムコンサルティング |
パートナーさまサービス |
クロスパワーゲートウェイサービス![]() クロスパワーVDI ![]() |
NTT東日本のアセット |
クラウド導入・運用サービス![]() クラウドゲートウェイ クロスコネクト ![]() おまかせクラウドVDI ![]() |
サービス導入時期 | 2020年3月 |
ご担当者さま |
AWS事業部 基盤技術部 部長 クラウドマーケティングチーム 課長 |
企業規模を問わず、それぞれが保有するアセットを組み合わせることにより、ビジネス拡大を模索されている企業さまが多くいらっしゃいます。
NTT東日本のアセットを活用することにより、24時間365日の有人監視体制と対応領域の拡大で包括的な課題解決を実現し、顧客満足度を向上された、株式会社クロスパワーさま(以下、「クロスパワーさま」といいます。)の事例をご紹介いたします。
今回は、AWS事業部 基盤技術部 部長 仲田誠さまと、クラウドマーケティングチーム 課長 山川意織さまにお話をお伺いしました。
クロスパワーさまでは、「AWSはパブリッククラウドのパイオニアであり、IaaSをはじめとした豊富なサービスを複数組み合わせることでIT分野を中心としたお客さまの課題解決をより加速させることが可能なクラウド」として認識されており、そのAWSを活用した事業を行われております。
仲田さまは、「特に、弊社ではAWS環境のコンサルティング~設計構築・運用等を得意領域とし、ご提供しております。」とお話しされます。
このようなAWSを活用した事業を行われているクロスパワーさまですが、仲田さまは、「セキュアな通信網のニーズの増加」と「24時間365日の死活監視等の"有人運用"体制」を近年のお客さまからのご要望の特徴として挙げられ、それらに対応できるサービスを探されておりました。
まず、仲田さまは、セキュアな通信網のニーズが増えていく中で、NTT東日本の「ネットワーク(クラウドゲートウェイ)」アセットを選定された理由を次のようにお話されます。
「トータルでご提供できることがお客さまへの一番のメリットと考え、NTT東日本さまを選択させていただきました。」
加えて、山川さまは、「クラウドゲートウェイではフレッツ網を利用するため、既に導入されているお客さまも多く、回線業者さまとして十分な実績、サポート体制があることも選定理由の一つとなります。」とお話しされます。
また、お客さまから24時間365日の死活監視等の"有人運用"体制が求められる場合について、NTT東日本の「運用(クラウド導入・運用サービス)」アセットを選定された理由については、「クラウド接続パートナーさまとしての実績もさることながら、クラウド導入・運用サービスにも豊富な運用プランが用意されているので、顧客ニーズに合わせた提案が可能と考え、選定させていただきました。」と仲田さまはお話しされます。なお、クロスパワーさまでは、クラウド運用に関してビジネス連携される複数のサービス候補を比較検討されたとのことです。
また、クロスパワーさまでは、NTT東日本の「クラウドVDI(おまかせクラウドVDI)」アセットもご利用いただいており、仲田さまは、「テレワークへの要望に対して、短期間でサービスリリースすることができました。」とお話しされます。
そして、山川さまは、これらのNTT東日本のアセットを活用した実際の効果については、次のようにお話しされます。
「ネットワークのサービス領域を拡充させたことで、お客さまへの包括的なご提案と課題解決につながり、顧客満足度の向上につながっております。」
また、「運用(クラウド導入・運用サービス)」アセットの活用効果については、「運用の提案支援や見積作成など、連携した営業活動が行えており、一元的な提案ができるようになった。」とお話しされます。
クロスパワーさまは、「今後はAWS環境上でのサーバレスなどを含めたアプリケーション開発にも注力していくことで、さらにお客さまからのご要望にお応えできるようにしていきます。」とのことで、NTT東日本への期待として、「NTT東日本さまが最も得意とされるネットワークの実績を基にお客さまの"クラウド導入"が加速するご提案を実現していただきたい。」と、山川さまはお話しされます。
NTT東日本はさまざまな企業さまとのパートナリングを通じて、クラウドビジネス市場の拡大とパートナーさまのクラウドビジネス拡大をこれからも支援していきます。
「あなたのクラウドビジネスにNTT東日本の力を」
クロスパワーのクラウドサービスなら、アプリケーション開発+クラウド・インフラ基盤構築をワンストップでご提供。
クロスパワーのクラウドサービスは、アプリケーション開発とクラウド・インフラ基盤構築を一つのチームとして体制化しています。各種ミドルウエアの構築、サーバー構築だけではなく、それに付随するアプリケーション開発もワンストップでご提供します。
クロスパワーゲートウェイは、フレッツ光やVPNサービスを組み合わせ、セキュアで速く低コストでかんたんに接続できるネットークのご提供をワンストップで致します。
セキュアにいつでもどこでもオフィスと同じ環境で働く
クロスパワーVDIは、Amazon WorkSpacesを利用して、オフィスと同じ環境が利用できるクラウド型の仮想デスクトップを構築します。
外出先や自宅からなど、マルチデバイス対応でどこからでもアクセスが可能。
クロスパワーがその環境の設計・構築から、監視・運用代行サービスまで、トータルでサポートいたします。
職種や部署ごとなどスモールスタートから始めたい企業にも適し、オンプレミスのActiveDirectoryと連携することも可能なので、社内と同じグループポリシーでユーザの権限を管理することもできます。
BCP(事業継続計画)対策や2021東京オリンピックに伴う交通機関の混雑回避など、『企業や社員をリスクから守る』柔軟で働きやすい環境が実現可能になります。