
AWS入門 初心者が覚えておくべきAWSの基本
業種 | 電子機器の卸売業・小売業 |
---|---|
従業員数 | 782名(2021年3月末) |
本社所在地 | 東京都大田区西蒲田八丁目16番6号 |
主な事業内容 | システム設計、アプリケーション開発、ハードウェア調達、システム運用・保守等システム設計、アプリケーション開発、ハードウェア調達、システム運用・保守等 |
ホームページ | https://www.solekia.com/![]() |
パートナーさまサービス |
・ソレキア-導入・運用サービス(クラウド導入・運用サービス) ・ソレキア-クラウドVDI(おまかせVDI) ・ソレキア-クラウドゲートウェイ(クラウドゲートウェイ) |
NTT東日本のアセット |
クラウド導入・運用サービス![]() おまかせクラウドVDI ![]() クラウドゲートウェイ クロスコネクト ![]() クラウドゲートウェイ アプリパッケージ ![]() |
サービス導入時期 | 2021年4月 |
ご担当者さま | 事業推進部 ビジネス推進部 戸塚 義裕さま |
企業規模を問わず、それぞれが保有するアセットを組み合わせることにより、ビジネス拡大を模索されている企業さまが多くいらっしゃいます。
NTT東日本のアセットを活用することにより、リソース不足を補強しつつ、お客さまのAWSやAzure利用ニーズに対応できるサービス提供体制を素早く確立された、ソレキア株式会社さま(以下、「ソレキアさま」といいます。)の事例をご紹介いたします。
今回は、事業推進部 ビジネス推進部 戸塚 義裕さまにお話をお伺いしました。
戸塚 義裕 さま
弊社はシステムインテグレーション事業を中心としていて、クラウドについては富士通クラウドやNIFCLOUD(ニフクラ)との連携を多く手掛けてまいりました。しかし昨今、お客さまからAWSやAzureを使いたいという要望もいただくようになってきました。
そこで、以前にあるお客さまのSI案件提案と構築を一緒に行ったことがあるNTT東日本さまに相談させていただきました。(戸塚さま)
クラウドを選択した理由としては、”資産を持つこと”から”利用する”という、お客さまのニーズ変化が大きいです。その他にも、構築の迅速性、柔軟な拡張性など、クラウドが持つ特長から、お客さまのクラウド利用、クラウド連携のご要望はますます増えています。
なかでも、AWSやAzureを選定したのは、お客さまからのご利用・連携要望が高く、また、世界的にもシェアが高いクラウドサービスであったためです。(戸塚さま)
1つ目は、NTT東日本さまのアセットは初期設定から運用代行まで対応いただけるという点です。
弊社にてお客さまへのクラウドサービスのアプローチを検討した結果、短期間での弊社サービスリリースが実現できるだけでなく、サービス提供時の運用負荷軽減も期待できると判断しました。
2つ目は、NTT東日本さまとの連携により、弊社が抱えるエンジニア不足をカバーすることで、お客さまの要望に対応できることです。
冒頭にも申し上げたように、富士通クラウドやニフクラとの連携実績はありましたが、AWSやAzure連携といったお客さまのご要望に対しては、エンジニアリソースが不足することもありました。今回NTT東日本さまと連携することで、リソース不足に対する懸念が軽減されました。
また、3つ目として、NTT東日本さまの多岐にわたる通信関連の提供サービスや、その経験と実績にも魅力を感じております。(戸塚さま)
NTT東日本さまには技術勉強会などを通して、今後も弊社ビジネスを力強くご支援いただきたいと考えています。(戸塚さま)
NTT東日本はさまざまな企業さまとのパートナリングを通じて、クラウドビジネス市場の拡大とパートナーさまのクラウドビジネス拡大をこれからも支援していきます。
「あなたのクラウドビジネスにNTT東日本の力を」