電話に関する悩みを解決!
よくあるご質問を
まとめました。
-
\今すぐ話して解決/
-
\フォームでお問い合わせ/
ひかりクラウドPBX/ひかりクラウド電話
テレワークでオフィスの電話番号を利用できますか?
「ひかりクラウドPBX」は社内外との通話機能をクラウド上のサーバから提供できるサービスなので、テレワークでもオフィスの電話番号をご利用いただけます。専用アプリケーションを用いることでスマートフォンを内線のように利用することや、自宅や外出先からオフィスの電話番号の発着信が可能になります。
※外線通話を利用される場合には、ひかり電話オフィスA(エース)またはひかり電話オフィスタイプの契約が必要になります。
スマホで外線通話や内線通話を利用したい場合どうしたらいいですか?
「ひかりクラウドPBX」ならスマートフォン1台で3つの番号(内線番号・代表番号・携帯番号)を使い分けることが可能になります。専用のアプリケーションをインストールするだけで外線通話や内線通話をご利用いただけます。
※外線通話を利用される場合には、ひかり電話オフィスA(エース)またはひかり電話オフィスタイプの契約が必要になります。
設置工事が不要なオフィス電話はありますか?
「ひかりクラウド電話 for Microsoft Teams」ならこれまで使用してきたパソコンやスマートフォンに「Microsoft Teams」を導入するだけで開通可能なので、オフィス電話の設置工事が不要です。電話の設定変更も「Microsoft Teams」のアプリケーション上で簡単にできます。
※Microsoft Teamsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※Microsoft Teamsに設定した固定電話番号はビジネスフォンで利用できません。現在ご利用いただいているオフィスの電話番号を本サービスに移行するか、新たな固定電話番号の取得が必要です。
クラウド型の電話機の選び方はありますか?
オフィス・事務所に電話回線が通っているか、内線通話や内線転送ができるかなど現環境やご要望によってオススメとなるクラウド型電話機は異なってきます。「クラウド型の電話機を選ぶ8つのチェックポイント」をまとめた資料をご覧いただき、最適なクラウド型電話機を選びましょう。
事務所を移転する場合、クラウド型の電話機サービスなら電話番号は変わらずに利用できますか?
電話番号を変更せずに利用できるかどうかは移転先住所と現住所のNTT収容局で決まります。
NTT収容局が同じであれば電話番号を変更せずに継続してご利用になれます。
クラウド型電話サービスの場合も同様ですが、お客さまのご利用環境によって電話番号を変更せずに事務所を移転できる可能性もございますので、まずはご相談ください。
スマホを内線化した場合の転送とボイスワープの転送の違いは何ですか?
ボイスワープとは、かかってきた電話をあらかじめ設定しておいた電話番号に転送する機能です(ひかり電話・ひかり電話オフィスタイプは別途ご契約が必要で、月額利用料が発生します。ひかり電話オフィスA(エース)は基本料金の中に含まれます。) 。一方、スマホを内線化できるひかりクラウドPBXやひかりクラウド電話での転送はそれぞれのサービスの設定で、代表電話にかかってきた電話をスマホに転送することが可能です。
ひかり電話/IP電話
加入電話(アナログ)から番号を変えずにひかり電話にできるの?
現在お客さまが利用している電話サービス(当社の「加入電話」や「INSネット64」等の固定電話サービスおよび他事業者が提供する固定電話サービス)の電話番号をひかり電話でも同じ番号で利用できるようにすることを番号ポータビリティといいます。
-
※番号ポータビリティのご利用には、別途1番号毎に同番移行工事費2,200円がかかります。
番号ポータビリティを利用している場合で、設置場所を変更(引越しなど)する際は、同一番号で移行可能なエリア内に限り、移転先で同じ番号をご利用いただくことが可能です。(一部、現在ご利用中の電話番号をそのままご利用いただけない場合があります。)
また、本サービスにて利用している番号が、NTT東日本の「加入電話」および「INSネット64」で新規に利用を開始した電話番号である場合で、ひかり電話利用中に設置場所を変更(引越しなど)した場合、ひかり電話利用時においては、同一番号で利用可能であっても、NTT東日本の「加入電話」および「INSネット64」にて再度利用したいとなった場合、同じ番号でご利用いただけない(番号ポータビリティを利用することができない)場合がございます。 -
※「INSネット64」「INSネット64・ライト」「INSネット1500」(総合ディジタル通信サービス)は、2024年8月31日(土)をもってサービスの新規販売は終了、2028年12月31日(日)をもってサービス提供を終了いたします。
詳細はこちらをご確認ください。
ひかり電話で110番(警察)118番(海上保安庁)119番(消防)の緊急通報の利用もできるのですか?
110番(警察)、118番(海上保安庁)、119番(消防)の緊急通報のご利用も可能です。
※ただし、停電時は、緊急通報を含めて通話ができません。また、一部ご利用になれない番号があります。
ひかり電話オフィスA(エース)と一般加入電話とは何が違うのですか?
ひかり電話オフィスA(エース)は、VoIP技術を利用したIP電話サービスであり、かつ音声品質が一般加入電話と同等水準で、電話番号もそのままお使いいただくことが可能です。
ひかり電話オフィスA(エース)を利用すると、一般加入電話が不要となるのですか?
ひかり電話オフィスA(エース)は、基本的通話機能については一般加入電話と差異なくご利用いただけますので一般加入電話は不要となります。
ただし、「通話先」および「付加サービス」において一部制限がありますので、必ずご確認願います。また、災害時の優先的な通信の確保、および停電時の通話はできません。
- ●通話先について
一部接続できない電話番号があります。
詳しくは「接続可否電話番号一覧」でご確認ください。- ●付加サービスについて
複数チャネル、追加番号、フリーアクセス・ひかりワイド、特定番号通知機能がご利用いただけます。 なお、ボイスワープ、ナンバー・ディスプレイ、ナンバー・リクエスト、迷惑電話おことわりサービス、テレビ電話、高音質電話は基本機能として標準提供します。
加入電話で複数の電話番号を利用しているのですが、ひかり電話オフィスA(エース)でも複数番号の利用はできますか?
また、ISDNのように同時に2つ以上の通話をすることはできるのですか?
ひかり電話オフィスA(エース)の付加サービス(「追加番号」 「複数チャネル」をご利用いただくことで、最大7,000の電話番号のご利用や300回線分の同時通話が可能です。
- ●「追加番号」
ひかり電話オフィスA(エース)の「契約電話番号」+「追加番号(最大6,999番号)」で最大7,000の電話番号を利用できるサービスです。
- ●「複数チャネル」
ひかり電話オフィスA(エース)の基本機能(1チャネル)+「複数チャネル(最大299チャネル)」で、同時に300回線分の通話ができるサービスです。
ひかり電話オフィスA(エース)の付加サービスは何が利用できますか?
「ボイスワープ」「ナンバーディスプレイ」「ナンバー・リクエスト」「迷惑電話おことわりサービス」といった各種サービスを、追加の利用料金などをお支払いいただくことなく、基本サービスとしてご利用いただけます。このほか付加サービス(有料)として、「追加番号」「複数チャネル」「着信お知らせメール」「一括転送機能」「故障・回復通知機能」などをご利用いただけます。
※ナンバー・ディスプレイのご利用には、ナンバー・ディスプレイ対応電話機が必要です。
ひかり電話オフィスタイプの付加サービスは何が利用できますか?
付加サービス(有料)として、「追加番号」「複数チャネル」「ボイスワープ」「迷惑電話おことわりサービス」「着信お知らせメール」「FAXお知らせメール」などをご利用いただけます。
電話全般
FAX・複合機を使う時に気をつけることは?
番号およびチャネル(同時通話数)が一つの場合、一度に電話機とFAXを受信してしまうと、どちらかしか通話または受信できません。
そこで、端末数(電話機とFAX)に適したチャネル数と番号数にすることで、FAXの受信と電話の通話が同時に行う事ができます。
ボイスワープ機能ってなに?
ボイスワープとは、かかってきた電話をあらかじめ設定しておいた電話番号に転送する機能の名称です。
この機能を設定しておくことで、不在時にオフィスにかかってきた電話に出ることもできます。
家庭用電話機とビジネスフォンの違いってなに?
家庭用電話機では、内線による電話の取りつぎはできませんが、ビジネスフォンなら、転送や内線通話、代理応答などさまざまな機能があり、ビジネスシーンの業務効率化につながります。
NTT東日本で電話機をレンタル利用するメリットは?
電話機と電話回線サービスを異なる会社から導入した場合、電話が鳴らないなどのトラブル発生時、原因特定のために、各契約先に個別に問い合わせをする必要があり、手間がかかります。全てをNTT東日本で契約すれば、その負担も軽減できます。
現在他社の電話サービスを利用しておりますが、これをNTT東日本回線に戻すには、どのような手続きが必要になりますか?
休止中の電話加入権を利用した「復活」の手続きとなります。
現在ご利用の電話番号が、元々NTT東日本より払い出された番号で、NTT東日本に戻った後も継続してご利用される場合は、NTT東日本への復活手続きのみとなります。
(※現在ご利用の他事業者への連絡はNTT東日本側で行います。ただし、現在ご利用の他社の電話サービスと一緒に、ADSLなどの付加サービスをご利用の場合は、別途お客さま自身で現在ご利用されている通信業者へご連絡が必要となります。)
現在ご利用されている電話番号が、現在ご利用されている通信事業者より払い出された電話番号の場合は、別途お客さま自身で現在ご利用されている通信事業者へ解約のご連絡が必要となります。
(※その場合、NTT東日本より新たな電話番号をご案内いたします。)
詳細に関するお問合せは、「116」にご相談下さい。
なお、お手続きの際には、利用休止手続を行った際にお届けしている「利用休止票」に記載している休止番号をお知らせください。また、「利用休止票」がお手元にない場合でも、以前利用していた電話番号から確認できますので、お手続きの際に以前利用して電話番号をお知らせください。
電話についてのご相談なら、
まずはお気軽にお問い合わせ
ください!
今すぐ資料ダウンロード
<資料の主な内容>
・従業員規模別導入プラン
(構成内容、導入ポイント、おすすめサービス)