COLUMN
AWS Summit Japan 2025への出展のお知らせ
![]() |
皆さんこんにちは。シニアスペシャリストの白鳥です。 |
---|
NTT東日本は、2025年6月25日(水)、26日(木)に幕張メッセで開催されるAWS Summit Japan 2025にシルバースポンサーとして今年も出展いたします!
年に一度開催される日本最大の"AWS を学ぶイベント" AWS Summit Japanは、基調講演や160を超えるAWSセッションやパートナーセッション、270を超える展示とデモで最新ソリューションを体感することができます。
初心者から上級者まで実機でのデモ体験やハンズオンワークショップなどを通じてベストプラクティスの理解や幅広い情報収集ができ、大いに盛り上がり、楽しめること間違いないイベントです!NTT東日本のエンジニアも現地でお待ちしております!
AWS Summitに参加するには、事前登録が必要になります。
NTT東日本のスポンサー招待コード【SPC9366812】を入力して、ぜひご登録をお願いいたします。
AWS Summit Japan 開催概要
開催日時 | 2025年6月25日(水)10:00-18:30、26日(木)10:00-17:00 |
---|---|
会場 | 幕張メッセ&ライブ配信 |
参加費用 | 無料 |
主催 | アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 |
NTT東日本の展示内容
- 横にスクロールします
展示 | NTT東日本流、"クラウドセキュリティ"と"未来でんわ"の体験展示 |
---|---|
内容 | クラウドセキュリティ対策には多くの考慮すべき点がありますが、本展示では、NTT東日本のSOCが独自に収集した脅威情報を活用する「AWS WAF運用」について紹介します。また、陸前高田市さまをはじめとして民間企業にも採用事例をもち、地域安全学会技術賞などメディアで多数紹介されている特許取得済「シン・オートコール」の体験型展示をします。どちらもNTT東日本の独自技術を採用したプロダクトとなっております! |
ブースID | 026S |
シアターセッション
- 横にスクロールします
日時 | 2025年6月25日(木)13:00-13:15 |
---|---|
場所 | シアター会場 B |
シアター セッションID |
PT-04B |
タイトル | 慣れ親しんだ電話の体験を変える。電話×AIが生む新しい価値 |
登壇者 |
NTT東日本 ビジネス開発本部 クラウド&ネットワークビジネス部 |
内容 | 現在、生成AIをはじめとする各種AIの進化により、チャットや文字ベースのコミュニケーションが主流になっています。一方で電話などの音声を通じたコミュニケーションもいまだに無くすことができず、音声でのAI活用も課題となっています。今後はこの慣れ親しんだ電話などの音声にAIを活用した新たなコミュニケーションが求められるようになります。本セッションでは、NTT東日本が長年電話サービスの提供を通じて得た知見とAWSのAIサービス活用のノウハウを組み合わせた最新のソリューションについて、お客さま導入事例を交えながらご紹介いたします。 |
今年度は、NTT東日本の独自技術がつまった"クラウドセキュリティAWS WAF運用"と"未来でんわ シン・オートコール"の体験展示と私のシアターセッションを通じて、皆さまに多くの学びや価値のある体験を提供させていただきたく思います!たくさんの方にお会いできることを楽しみにしております!現地でお会いしましょう。
現地では、NTT東日本のAWSエンジニアがお待ちしております!
お会いできることを楽しみにしております!
NTT東日本のスポンサー招待コード【SPC9366812】
無料ダウンロード
自社のクラウド導入に必要な知識、ポイントを
この1冊に総まとめ!
あなたはクラウド化の
何の情報を知りたいですか?
- そもそも自社は本当にクラウド化すべき?オンプレとクラウドの違いは?
- 【AWS・Azure・Google Cloud】
どれが自社に最もマッチするの? - 情シス担当者の負荷を減らしてコストを軽減するクラウド化のポイントは?
- 自社のクラウド導入を実現するまでの具体的な流れ・検討する順番は?
初めての自社クラウド導入、
わからないことが多く困ってしまいますよね。
NTT東日本では
そんなあなたにクラウド導入に必要な情報を
1冊の冊子にまとめました!
クラウド化のポイントを知らずに導入を進めると、以下のような事になってしまうことも・・・
- システムインフラの維持にかかるトータルコストがあまり変わらない。。
- 情シス担当者の負担が減らない。。
- セキュリティ性・速度など、クラウド期待する効果を十分に享受できない。。
理想的なクラウド環境を実現するためにも、
最低限の4つのポイントを
抑えておきたいところです。
-
そもそも”クラウド化”とは?
その本質的なメリット・デメリット - 自社にとって
最適なクラウド環境構築のポイント - コストを抑えるための
具体的なコツ - 既存環境からスムーズにクラウド化を
実現するためのロードマップ
など、この1冊だけで自社のクラウド化のポイントが簡単に理解できます。
またNTT東日本でクラウド化を実現し
問題を解決した事例や、
導入サポートサービスも掲載しているので、
ぜひダウンロードして読んでみてください。
面倒でお困りのあなたへ
クラウドのご相談できます!
無料オンライン相談窓口
NTT東日本なら貴社のクラウド導入設計から
ネットワーク環境構築・セキュリティ・運用まで
”ワンストップ支援”が可能です!
NTT東日本が選ばれる5つの理由
- クラウド導入を
0からワンストップでサポート可能! - 全体最適におけるコスト効率・業務効率の改善を
中立的にご提案 - クラウド環境に問題がないか、
第3者目線でチェック
してもらいたい - 安心の24時間・365日の対応・保守
- NTT東日本が保有する豊富なサービスの組み合わせで
”課題解決”と”コスト軽減”を両立
特に以下に当てはまる方はお気軽に
ご相談ください。
- さまざまな種類やクラウド提供事業者があってどれが自社に適切かわからない
- オンプレミスのままがよいのか、クラウド移行すべきなのか、迷っている
- オンプレミスとクラウド移行した際のコスト比較を行いたい
- AWSとAzure、どちらのクラウドが自社に適切かわからない
- クラウド環境に問題がないか、第3者目線でチェックしてもらいたい
- クラウド利用中、ネットワークの速度が遅くて業務に支障がでている
クラウドを熟知するプロが、クラウド導入におけるお客さまのLAN 環境や接続ネットワーク、
クラウドサービスまでトータルにお客さまのお悩みや課題の解決をサポートします。
相談無料!プロが中立的にアドバイスいたします
クラウド・AWS・Azureでお困りの方はお気軽にご相談ください。