2025年4月1日利用分より、フレッツ 光ネクスト(一部サービスタイプ)の月額利用料を改定します。詳細はこちら別ウィンドウで開きますをご確認ください。

2025年4月1日利用分より、フレッツ 光ネクスト(一部サービスタイプ)の月額利用料を改定します。詳細はこちら別ウィンドウで開きますをご確認ください。
  • 業務効率化
  • 働き方改革
  • セキュリティ対策
  • 防犯対策

防犯カメラにネットワークカメラを選ぶメリットとは?

近年、街中のいたるところで目にする防犯カメラ。事件や事故があるとニュースでも「防犯カメラの映像を検証する」という言葉が使用されることが多い点からも、あらゆるところで防犯カメラが活躍していることがわかります。年々防犯カメラの需要も高まり、治安を維持するために町内会や商店街での導入も増えています。

そんな防犯カメラですが、従来の「アナログ防犯カメラ」から「デジタル防犯カメラ(ネットワークカメラ)」へと移行しつつあります。

そこで今回は、そもそも「ネットワークカメラ」とは何なのか、アナログ防犯カメラとの違いやどんなメリットや注意点があるのかなどを比較しながら、解説していきたいと思います。

プロによる導入サポートも充実

NTT東日本のクラウド型防犯カメラ「ギガらくカメラ」

詳細はこちら 0120-116-032電話でお問い合わせ

受付時間:平日9:00~17:00(年末年始は除きます)

今や防犯カメラの主流?ネットワークカメラとは?

ネットワークカメラとは、カメラで撮影した映像をネットワークを通じて、パソコンや携帯電話などから見ることができるデジタルビデオカメラの総称です。カメラ1台1台が個々のIPアドレスを持ち、カメラで撮影した画像を、直接ネットワークを通じて転送することができるコンピュータ(Webサーバ)としての機能を持っているため「IPカメラ(アイピーカメラ)」とも呼ばれます。

中には「Webカメラ」と混同して捉えている人も多いようですが、使用用途が異なります。WebカメラはUSBケーブルなどを用いてPCと接続し、利用するのが前提でカメラ単体では動作しません。ノートパソコンの上部に付いているカメラもこのWebカメラで、利用者自身や近辺を映すビデオチャットなどに一般的には用いられます。

ネットワークカメラは有線LANでの接続のほかに、無線LAN・Wi-Fi対応の機種もあり、同じネットワークに接続されたPCやスマートフォン、タブレットなどから通信して、映像を受信したりカメラの操作をすることができます。防犯カメラとして利用されるほか、見守り・監視・モニタリングなどさまざまな用途で利用されています。

従来のアナログカメラに比べ、画像にノイズが入らず鮮明に映るため、特に防犯カメラとしての需要が大幅に増えています。最近では夜間でも車のナンバーをはっきり映せるほど、画質が良い商品が出回っています。

またネットワークカメラシステムの中にも、DVR(デジタルビデオレコーダー)やNVR(ネットワークビデオレコーダー)などのアプライアンス型の録画装置を使用するシステムと、インターネットを通じてクラウドサーバー上に映像を保存し、遠隔地からでも一括監視・管理ができるクラウド型システムが存在します。

防犯カメラでネットワークカメラを使うメリット

従来のアナログ防犯カメラの場合、設置した防犯カメラの近くに録画機も設置しなければならず、監視専用のモニターでなければ映像を確認できません。さらにアナログデータを録画機側で保存する際に、デジタルデータに変換するため画質が悪くなる上に、録画テープや録画機の定期的な交換など保守管理費用も高くかかります。

それに比べネットワークカメラの場合、防犯カメラとは離れた場所にハードディスクを設置可能です。またクラウド保存の場合は録画機が不要となります。専用モニターも必要とせず、ネットワークに接続されたPCのほか、スマートフォンやタブレットでも防犯カメラの映像を監視・遠隔管理が可能になるなど数々のメリットが存在します。

クラウド保存で録画機も不要

ネットワークカメラの中でも、クラウドシステムを導入した防犯カメラは、インターネットと接続しクラウド上に映像を保存します。そのため録画機を設置する必要がなく、初期費用を抑えることができます。さらに一般的な防犯カメラの録画機は、耐用年数が約5~6年と言われています。そのため、録画機器の保守管理・メンテナンス費用がかかります。

クラウド保存する防犯カメラの場合、月々のクラウド利用料がかかりますが、録画機を必要としないため保守管理もメンテナンスも、設置場所を確保する必要もありません。録画映像のクラウドへの保存期間にもよりますが、月々の費用は1,000円前後から利用することも可能です。また保存期間内であれば録画映像の必要な部分だけを、PCなどにダウンロードすることもできます。

さらにネットワークカメラはPoE(LANケーブルで電源を供給する技術)に対応した製品が数多く、配線がLANケーブルのみとなるので、アナログカメラの同軸ケーブルのように配線が複雑にならず工事費も抑えられます。

セキュリティ面でも安心

ネットワークカメラの大きな利点として、セキュリティに優れていることも挙げられます。一般的な防犯カメラの場合は、カメラもしくはカメラの近辺に設置した録画機に映像を保存します。そのため防犯カメラ自体を破壊されSDカードを抜き取られたり、録画機を盗まれるなどの被害にあった場合、当然ながら映像を確認することもできなくなります。

ネットワークカメラの場合は、防犯カメラとは離れた場所に録画機を設置することも可能ですし、クラウド保存した場合は録画機を盗まれる心配すらありません。そのため万が一、防犯カメラを破壊されたとしても犯行直前までの映像をきちんと記録することができます。

さらにクラウド保存の映像データは、通常暗号化された状態で通信を行うので、情報漏洩の危険性は極めて低くなります。これによりセキュリティ面でも大きなメリットがあることが、おわかりいただけたのではないでしょうか。

一度にカメラを複数管理できる

従来のアナログ防犯カメラは、カメラと配線でつながれた専用のモニターでなければ、映像を確認できませんでした。それに比べ、ネットワークカメラはインターネットを介することが可能なので、インターネットに繋がったPC・スマートフォンなどからアクセスすれば、いつでもどこでも映像を確認することができます。

さらに最近のネットワークカメラは音声録音も同時にできたり、動体検知機能などもあり、異常があった際にはアラームでお知らせしてくれるものまであります。

複数箇所に防犯カメラを設置した場合でも、ネットワークを通じて1台のPCなどの通信端末で複数のカメラを同時に管理することも可能です。現場が離れていてなかなか足を運べない場合でも、複数の店舗や物件を管理されている場合でも、複数の防犯カメラを一元管理できることは大きなメリットといえるでしょう。

プロによる導入サポートも充実

NTT東日本のクラウド型防犯カメラ「ギガらくカメラ」

詳細はこちら 0120-116-032電話でお問い合わせ

受付時間:平日9:00~17:00(年末年始は除きます)

ネットワークカメラを使う際の3つの注意点

ここまでネットワークカメラのメリットを多く取り上げてきましたが、注意すべき点もいくつかあります。

まず1つが、データ容量 が大きいということです。アナログカメラに比べネットワークカメラは画質もよく、より鮮明な映像を撮ることが可能なため、データ自体の容量がどうしても大きくなります。録画機器を設置した場合も、データ容量の影響で録画時間が短くなります。しかし最近ではデータを圧縮して保存できる録画機が増え、データサイズもどんどん縮小されているため大きな影響はないかと思われます。

2つ目に、複数台の防犯カメラを設置する場合、ネットワーク回線が圧迫されることが挙げられます。ネットワークカメラの回線を、他の業務でも利用しようとすると通信が遅くなったり、途切れたりする場合も想定されます。できるならば防犯カメラのネットワーク回線は専用とし、他の業務とは区別することをおすすめします。

3つ目として、ある程度ネットワークの知識が必要になることも注意点といえるでしょう。ネットワークカメラはIPアドレス設定などの初期設定が必要になります。ある程度ネットワーク構築ができる専門知識が必要になるので、専門家にお願いしなければならない場合もあります。

さらにインターネットに繋いで使用する場合は、不正アクセスの危険性も考慮しなければなりません。いい加減な設定・管理をしていると外部に筒抜けとなる恐れもありますので、あまりにも安価なカメラは避け、ログインIDやパスワードも分かりにくくし、定期的なパスワード変更などの措置も講じるようにしましょう。クラウド保存の場合は、データ暗号化の方法をなども確認しましょう。

プロによる導入サポートも充実

NTT東日本のクラウド型防犯カメラ「ギガらくカメラ」

詳細はこちら 0120-116-032電話でお問い合わせ

受付時間:平日9:00~17:00(年末年始は除きます)

まとめ

メリット

  • クラウド保存で録画機も不要
  • セキュリティ面でも安心
  • 一度にカメラを複数管理できる

注意点

  • データ容量が大きい
  • 複数台の防犯カメラを設置する場合、ネットワーク回線を圧迫
  • ある程度のネットワークの知識が必要

今回は防犯カメラをネットワークカメラにするメリットや注意点について紹介しました。

防犯カメラの需要が増える中、カメラ映像の鮮明さやデータの保管方法に至るまで、より高い質が求められている点から、アナログカメラよりもネットワークカメラが主流となっているのも頷けます。

またクラウドシステムを導入した防犯カメラは、月々のコストがかかるため一見高く感じる方もいらっしゃいますが、消耗品であるハードディスクや録画機の購入や入れ替えの費用が不要となるため、クラウド上への保存期間にもよりますが、実際にはコスト面でも大きな差はないかと思われます。

なによりも、複数の防犯カメラの映像をどこからでも確認・管理できる点は大きなメリットです。ただし不正アクセスの危険性も伴いますので、しっかりと管理するようにしましょう。

防犯カメラの導入でお悩みの際には、ぜひご参考にしてみてください。

「防犯カメラ導入・
活用e-book」を
ダウンロードいただけます。

防犯設備士が防犯カメラ設置ノウハウを伝授!カメラの設置を検討する際、あなたにとって必要なカメラを選ぶことが重要です。目的に合わせたカメラの選び方や設置方法についてガイドします。

ダウンロードはこちら

お気軽にご相談ください!

0120-116-032

受付時間平日:9:00~17:00
(年末年始は除きます)

クラウド型防犯カメラ
「ギガらくカメラ」の導入は

オペレーターがていねいにサポートいたします

クラウド型防犯カメラの導入についての疑問は、どんなことでもお気軽にNTT東日本へご連絡ください。
専任のオペレーターがていねいにヒアリングし、おすすめのプランをご提案いたします。
電話またはお問い合わせフォームのどちらかご都合の良い方法でご連絡ください。

お電話でお問い合わせ

  • ・すぐ聞きたい
  • ・メールでは説明しにくい
  • ・相談しながら検討したい
0120-116-032

受付時間 平日:9:00~17:00(年末年始は除きます)

フォームでお問い合わせ

  • ・ご自身のペースで進めたい
  • ・資料請求など要件が明確
  • ・相談しながら検討したい