業種別活用法

建設業
クラウドストレージで
現場と現場事務所、本社の協働を加速
こんな悩みにコワークストレージ
-
外出先の現場で社内ファイルが閲覧できないため、一部の業務は社内に戻らないと対応できない。
-
現場や自宅へ、紙(図面資料)やUSBでデータを持ち出すことによるデータ紛失や盗難のリスクがある。
-
データ更新を行うたびに協力会社へファイルをメールで送っているが、必要なときに最新ファイルを添付したメールを探すのに時間がかかる。
コワークストレージは、従来のファイルサーバやNASと変わらない運用を実現し、安全にインターネットを介してどこからでも利用できるクラウドストレージサービスです。
慣れ親しんだデスクトップと同じ感覚で使える高い操作性が特長で、大切なデータは強固なセキュリティ対策のもと国内にて保管しています。
テレワークが進む中、企業の情報活用と協働を支援するため、導入しやすい料金プランを実現しました。
慣れ親しんだデスクトップと同じ感覚で使える高い操作性が特長で、大切なデータは強固なセキュリティ対策のもと国内にて保管しています。
テレワークが進む中、企業の情報活用と協働を支援するため、導入しやすい料金プランを実現しました。

パソコンが使えない現場でもタブレットやスマホからデータにアクセス
パソコンに保存されたファイルを閲覧するのに、現場事務所や本社に戻る必要はありません。「コワークストレージ」を利用すれば、現場にいてもスマートフォンやタブレットでアクセスでき、すぐに確認や指示出しができるようになります。

大切なデータの紛失や盗難のリスクを低減 クラウドでデータをセキュアに管理
現場事務所に図面を置き忘れたり、USBをポケットに入れたつもりが落としてしまったり。「コワークストレージ」ならデータは全てクラウド上にあるため、そのようなリスクをあらかじめ防ぐことができます。

社外のメンバーにもフォルダを共有、編集できるから常に最新の情報で協働できる
協力会社とは、添付ファイル付きのメールではなく、プロジェクトフォルダ内のファイルを相互に更新する形で情報を共有するため、メール探索を行うことなく、常に最新ファイルをすぐに見つけることができ、業務のスピードアップにつながります。


NTT東日本の経験豊富な専任スタッフがわかりやすくお答えします
お問い合わせはこちらから
料金詳細や導入にあたっての疑問など、いつでもお気軽にご相談ください!