業種別事業計画書作成
建設業

事業計画書の
“より良い”書き方

監修:中野 裕哲

税理士法人V-Spiritsグループ代表
税理士・社労士・行政書士・FP
(https://v-spirits.com/)

事業計画書はただ「埋める」だけでは
もったいないツールです。
事業の成功に向けて、
確度を高めるものとして使いましょう。

サンプルをダウンロード
無料

建設業での事業計画書の
完成イメージがわかる!

サンプルをダウンロード

書き方のポイント
  1. 1創業の動機

    『創業の動機』で大事なのは、開業が思いつきではなく、計画性があり、かつ事業継続への強い意欲を示すことです。
    過去の経験と絡めて説明することで説得力が増します。

    POINT

    NG

    大手企業で8年間勤務していましたが、残業も多く体調を崩すこともあったため、自営業で健康的な生活を送りたいです。

    OK

    専門高校卒業後、リフォーム業界に10年以上携わってきました。3社以上のお客さまと独立後も定期的に案件をいただける関係性を築けたため、創業を決めました。

  2. 2事業の経験など

    自身の過去の経験や職歴を記載します。ここで注意すべきなのは、『創業の動機』で記載した内容と整合性を保つようにしてください。
    また、会社員時代の実績なども記載しておくと、融資に向けたプラス要素になります。

  3. 3取扱商品・サービス

    ここで伝えるべきは、「自社の魅力」であり、
    「お客さまがサービスを利用する理由」です。競合店と何が差別化要因となるか明確になるように記載していきましょう。

    POINT

    NG

    戸建て住宅やマンションのリフォームを行います。

    OK

    一般的なリフォームを提供しますが、特に塗装に強みがあります。塗装に必要な塗料や色に関する専門性が高く、
    また、塗料メーカーから直接仕入れているため、他社よりも安価な料金で、質の高い仕上がりを実現し、お客さまから好評をいただいています。

  4. 4取引先・取引条件等

    『取引先』とは、販売先・仕入先・外注先の3つを指しています。取引先の店名など、できるだけ具体的に記入することで、信用性が上がります。

  5. 5必要な資金と調達の方法

    記入欄の左側には「資金を事業の何に使うのか」(資金の支出予定)、右側には「必要な資金をどうやって集めるか」(資金の調達方法)を記入します。この際、左右の合計金額が必ず一致するようにしてください。

    開業するための資金は
    どれくらい必要?

    開業時の必要資金は、
    以下のように考えます。

    当面の
    運転資金

    設備資金

    開業資金

    • 運転資金は、一般的に3ヶ月分用意するのが望ましいです。
    • 今後の事業の成長のため投資分まで用意できると理想的です。

    そもそも
    自分はいくらまで
    調達できるのか?

    開業資金のうち、自己資金で足りない分は創業融資で調達することになります。

    開業資金

    自己資金

    創業融資

    • 創業融資を借りるには、開業資金の概ね1/3以上の自己資金が必要です。
    • つまり、創業融資で借り入れできるのは、自己資金の最大2倍程度まで。
  6. 6事業の見通し(月平均)

    「事業の見通し」欄は、通常の財務諸表でいうところの損益計算書に該当します。融資審査の際には、納得のいく根拠に基づいた算出となっているかにより、融資の成功が大きく左右されます。

    まずはここから始めよう

    売上予測の
    計算方法を考える

    建設業の計算式

    案件の平均単価

    平均案件数

    建設業の場合、おおよそ以下の数値が
    一般的に用いられています

    建設業の場合

    案件の平均単価
    過去に請負った案件の単価や自社と似た形態の工事を行っている会社の請負単価をリサーチしてみましょう
    平均案件数
    長期間に及ぶ工事の場合は、平均単価を月単位にして計上します

開業準備は必要なタイミングで
検討・行動することが重要です

あなたの開業スケジュールに合わせて役立つ情報をお届けします

  • 会員登録後に開業スケジュールを登録すると、開業予定日から逆算して何をすべきか、アドバイスが届きます

  • 開業後にも、「法改正の情報」や「集客・営業のコツ」などお役立ち情報をお届けします

先輩経営者の
開業体験談をみる

株式会社橋本工務店

代表取締役 橋本 和博様

Q.

開業する中で一番大変だったことは?

A.

大変だったと思ったことはないですね。問題を解決していけばいいだけのことで、純粋にさまざまな物事を吸収できることを楽しんでいます。創業してから働…

View More