業種別活用法教育施設(大学)

広大なキャンパスもくまなく監視!

MIMAMORI AIによる
安全なキャンパスライフを実現

不特定多数の人々が出入りする
大学などの教育施設では、
監視カメラによる警備は欠かせません。

しかし、広大なキャンパスでは
多くの監視カメラが必要で、
すべての映像を漏れなく監視することはできません。

「MIMAMORI AI」を活用すれば、
監視カメラに映った異常の検知から
ピンポイントでの対応が可能になるため、
広大なキャンパスでも迅速な異常発見、
即時対応が可能になります。

学校法人Dが抱えていた課題

  • 禁止エリアでの自転車運転など、
    迷惑行為が頻発している
  • 監視カメラが多すぎて、
    監視業務に多くの労力を割いている

既存の防犯カメラが
AIの眼に!

「MIMAMORI AI」による
監視業務を実施することで、
監視業務の稼働低減・見落としの
減少を実現!

(1)急病人の発生や不審な行動がカメラに映る (2)AIが急病人や不審な行動を発見、警備担当へ通知 (3)警備担当が事象を認知 すぐに対応!
  • 「MIMAMORI AI」なら、
    トラブルの予兆や迷惑行為を検知し、
    即時対応が可能!

    「MIMAMORI AI」の自転車乗り入れ検知機能を使い、禁止エリアでの自転車乗り入れを見える化したり、侵入検知を使った、不法侵入の監視を行うことで、学生や教員の安全を守り、施設の安全管理をサポートします。

    MIMAMORI AIが自転車乗り入れ検知や侵入検知を行っているイメージ図
  • 「MIMAMORI AI」なら
    モニター監視時間を低減し、
    事故の見落としも最小限に!

    「MIMAMORI AI」であれば、事件・事故の予兆検知や万が一の事件・事故の場合には、自動通報が可能になります。
    広大なキャンパスを監視する監視カメラが自動で異常を発見するので、今まで多くの労力が必要だったモニター業務が低減できます。

    MIMAMORI AIが警備スタッフへ事件を通知しているイメージ図
NTT東日本 MIMAMORI AI(クラウド型)サービス紹介資料 無料 資料をダウンロードする