NTT EAST Tech-Community コラム
コラム
-
Managed SD-WAN導入事例のご紹介
2020年7月より提供開始した「Maneged SD-WAN」。
今回は「Maneged SD-WAN」を導入いただいた企業さま(以下、A社様)の事例を紹介します。 -
「Managed SD-WAN」の提供開始について
NTT東日本は2020年7月より全国型閉域VPNサービスである「Managed SD-WAN」の提供を開始しました。
国内の各キャリアは既にSD-WANに関連する商材を提供していましたので、弊社は最後発のサービス提供になります。 -
フレッツ・VPN プライオの通信品質について
NTT東日本が提供するIP-VPNであるフレッツ・VPN プライオと、インターネットVPNを用いて日本国内の複数拠点にて通信品質の測定を実施しました。
その結果、フレッツ・VPNプライオはインターネットVPNよりも速度が安定しているという検証結果となりました。 -
「フレッツ・VPN プライオ」でVPN装置(CPE)下部へルータを設置する場合のMTU値設定について
「フレッツ・VPN プライオ」のVPN装置(CPE)下部にルータを設置し、通信させる場合において、適切なMTU(MSS)値を設定していない場合、スループットが低下したり通信ができなくなるなど、通信不具合が起こる可能性があります。
本コラムでは、適切なMTU(MSS)値を設定している場合と設定していない場合でのスループット及びパケットキャプチャの差分と、適切なMTU(MSS)値について紹介します。 -
NTT-EAST Tech-Communityの開設にあたって
平素より弊社サービスをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
本日6月30日、NTT東日本のサービスなどに関するユーザコミュニティ「NTT-EAST Tech-Community」を開設致しました。