Webセキュリティ診断
提供条件
■お申し込みの条件
NTT東日本のフレッツ光、フレッツ・ADSL(いずれもインターネット接続サービス)、電話サービス又はISDNサービスのご契約者であることが必要です。
■お申し込みにあたっての注意事項
-
お客さまは、本サービスの利用にあたり、次の事項を満たしていただく必要があります。
1.お客さま(ご契約者)自身による利用であること。
2.基本URLはお客さま所有、又はお客さま管理のものであること。
3.本サービスお申し込み時に故障修理の必要がなく正常に動作している診断対象となるコンテンツやプログラムが用意されていること。
4.診断対象となるWebコンテンツやプログラムについて正常に診断できるようお客さまの責任で維持、管理を行うこと。
5.診断結果閲覧用のホームページにログインする際に使用するID及びパスワードの取り扱いはお客さまにて適切に行うこと。
6.登録した基本URL、電子メールアドレスに変更があったときは、速やかに登録変更の手続きを行うこと。
- 本サービスは、診断対象URLにおいて全てのWebアプリケーションプログラムの脆弱性の検出及びすべての不正リンクURLの検出を保証するものではありません。
- 本サービスを提供することに伴い発生する損害およびお客さまの本サービスの利用により生じる結果については、いかなる責任も負いません。
- お客さまのシステム構成や設定、ホームページの仕様等によっては、本サービスの一部が実施されない場合があります。
- 本サービスにより生成される診断結果は、診断実施時点のものであり、診断後に発見されるWebアプリケーションプログラムの脆弱性及び不正リンクURLについては加味されません。
- 診断対象のサイトの仕様変更やシステムの設定変更の影響によって診断対象に生じた変化については加味しません。
- 診断対象のサーバがアクセスできない(サーバ停止、アクセス規制等を含みますが、これらに限られません。)場合は、診断することができません。
- 本サービスは、診断により発見された問題点について、いかなる対策方法の提示および修繕や修理手配も行いません。
- 本サービスの利用規約は、変更となる場合があります。詳しくは、最新の規約をご確認ください。