1〜20名規模のお客さま向け 誰でも使えるかんたん操作クラウドでラクにデータ管理 コワークストレージ

「コワークストレージ」の画面イメージ

コワークストレージのディレクトリ構造

いつものパソコンと画面も操作も
一緒で
スムーズに使える!

こんな方にオススメ

ITが苦手な社員が多く
使いこなせるか心配
パソコン以外のデータ保管は
セキュリティが不安
会社規模にちょうどいい
手頃なプランが見つからない

「コワークストレージ」で
仕事がぐっと効率的に!

たくさんの書類やデータを
共有フォルダで簡単管理

社内共有や組織内共有のフォルダを複数人が共有しているイラスト
活用例
  • 見積書や納品書など必要書類の管理がスムーズに
  • 「あの書類どこにあるの?」と探す手間なく一元管理

社内/社外のユーザと
ファイルやフォルダを共有

フォルダ作成はわずか2ステップ

①フォルダを選択し、②「プロジェクト作成」をクリックでフォルダが新規作成されます。

保管したいファイルを選ぶ
もしくは直接ドラッグすればOK

フォルダの「アップロード」ボタンを押すと、保管したいファイルを選択できます。ドラッグ&ドロップでも保管は可能です。

ボタンで選択or直接ドラッグ

保管したファイルの参照は
これまでと同じ操作方法で可能

「コワークストレージDrive」を使えば、これまで使っていた操作画面と方法でファイルを参照できます。

どこにいてもインターネット接続環境があれば社内データをすぐ使える

さまざまな端末で社内データにアクセスしているイラスト、パソコンが使えない現場からもアクセスができます
活用例
  • 外出先でもデータをさっと取り出して業務できる
  • 現場で社内データを確認したい。そんな時もスマホで簡単アクセス
  • 台風など出社が難しい日のテレワークにも

スマートフォンから
社内データにアクセス

社内で使うときと同じ方法で
ログイン

社内データへアクセスするために面倒な手間や入力は必要ありません。

オフラインでも利用可能

通信環境や時間に関係なく、ファイルの編集を行うことも可能です。

  • オフライン時の更新内容は、次回オンラインになった時点でコワークストレージへ反映されます

クラウド保存だから
社外とのやりとりも効率的

USBや紙の受け渡しはもう必要なし
活用例
  • USBでのデータ持ち出しや紙での受け渡しなし
  • 面倒なパスワード付ファイルのメール送付も不要に
  • 資料を見せたいメンバーだけでのファイル共有OK

共有リンクを発行
(メールのファイル添付なし)

共有リンクは2ステップで作成

共有したいファイルの左上のボタンを選択して「共有リンクの発行」をクリックします。

ダウンロードを許可するなら
チェックボックスを入れるだけ

共有前に、相手にどこまで許可するかを設定することができます。

よく共有する相手は
アドレス帳に登録が便利

アドレス帳に登録することで、相手のメールアドレスを調べる手間が省けます

2分でわかる
「コワークストレージ」でできること

全事業者を対象に改正された
電子帳簿保存法にも対応

「コワークストレージ」なら、電子保存が義務化された書類の保管も安心です!

自社に合わせて選べる
料金プラン

初期費用

なし

月額利用料

2,750(税込)

スタートプラン
100GB・5ID

+インターネット接続サービス初期費用・月額料金
+プロバイダサービス月額料金が必要です。

容量が足りなくなった場合は
オプションでも追加できます。

「コワークストレージ」が
選ばれる理由

選ばれる理由1

コワークストレージの画面サンプル、いつものパソコン画面と一緒の見え方です。

見慣れた画面で
使い方もそのまま
新しい操作を覚える必要なし

選ばれる理由2

使いやすさとセキュリティを両立
初心者でも安心して使える

選ばれる理由3

例えば100GBプラン(2,750円)を5人で使った場合、コワークストレージだと1人あたり550円の料金です

手軽に導入できる料金プラン
1名あたりの料金が安い

無料のクラウドサービスと比べた
メリット・デメリット

「コワークストレージ」なら、データは国内サーバー保管。さらに、通信経路や保管データの暗号化などセキュリティ対策が充実

デメリット 毎月の利用料金が必要 メリット セキュリティ機能が充実

NTT東日本だからできる!
小規模のお客さまをサポート

ご利用者の96.2%
「1~30ID」 を契約

1ID/1名のご利用を想定

契約の内訳は、1〜5IDが48.9%、6〜10IDが39.7%、11〜30IDが7.6%、31〜50IDが3.5%となっています。
  • 法人のお客さま向け弊社サイトからお申し込みいただいたお客さま (2021年10月~2022年3月 弊社調べ n=196)
  • 海外事情に影響されず安全
  • データはすべて東日本全域で保管

迅速に対応できる
ご利用者専用のサポート窓口

わからないことは
お気軽にお電話ください

弊社スタッフに電話相談をしているイラスト

お客さまの状況に応じた対処法をご説明いたします。

プランの例

ウイルス対策ソフト+
専任スタッフのサポート

セキュリティ対策+
パソコンまわりの保守

安全なファイル保管方法

  • 上記のサービスは一部です。
    お客さまの状況に応じ、他のサービスもご紹介いたします

その他のページ

ページ上部へ戻る