
多様な働き方が進んでいる昨今。顧客企業がテレワークを導入し、担当者がオフィスに不在という場面も増えています。気軽に客先へ訪問できない中で、非対面、つまりオンライン営業のヒントをマンガでお届けします。
※演出の都合上、マスクなしで描いています。
気軽に会えないのが
当たり前の時代到来
非対面で良好な営業活動を行う秘策は??
※経営力向上ラボの会員に登録していただくと、本文の続きが読めます。
会員の皆様には、経営力向上に役立つ情報を定期的にお届けします。
テレワークを導入する企業が増えています。お客様を訪問し、会って話を聞くのが普通だった営業活動も、これまで通りにはいきません。カツオくんも顧客がオフィスに不在で、会うことができませんでした。
このような状況はこれからも増えていくでしょう。お客様と会わずにやりとりをするには、デジタルツールをうまく活用するしかありません。お客様にメールでマメに連絡を取ったり、顔を見て話したい場合はWeb会議を提案したりして、円滑なコミュニケーションを図りましょう。
オンライン商談に特化したシステムもあります。アプリのインストールやURLの発行不要でお客様と接続して、資料の共有などができます。商談の様子を録画して、後から見直すことだって可能です。優秀な社員の商談模様を分析し、水平展開すれば営業担当者全体のスキル底上げも期待できます。
そのほかビジネス用のチャットツールなど、デジタル営業に役立つツールが各社から出ているので、当社も導入を検討するつもりです。移動時間がなくなる分、より良い提案をするために時間を割けるようになるでしょう。
もちろん状況が許せば、対面での提案も有効です。オンラインとリアルをうまく組み合わせた営業スタイルが求められます。デジタルを使いこなし、「お客様には会わなくてはいけない」といった固定観念から解放され、新しい営業スタイルを築いていきましょう。
※本記事は2020年12月時点の情報に基づいて執筆しています。
中堅・中小企業の課題は、NTT東日本にご相談ください
経営力向上ラボでは、中小企業に役立つ記事を掲載しています。ぜひ併せてお読みください。
NTT 東日本が運営するBiz Drive(ビズドライブ)は、皆さまのビジネスを加速し、
快適なスピードで経営を続けていくための、ICT(情報通信技術)を活用した情報をお届けするサイトです。
NTT 東日本は、「情報セキュリティ強化」「業務効率化」「顧客満足度向上」「事業継続」「コスト見直し」などさまざまな分野で企業の課題解決のサポートをいたします。まずはお気軽にご相談・お問い合わせください。