HACCP導入のメリットは?

HACCPは現在、もっとも合理的な衛生管理法であることが国際的にも認められており、その導入により次のようなメリットがあります。
- 社員の衛生管理に対する意識が向上した
ひとつひとつの工程で衛生管理を徹底し、問題発生時にはその都度改善していくために、今まで得た衛生管理の知識が欠かせません。
- 社外に対して自社の衛生管理について根拠を持ってアピールできるようになった
衛生管理を「見える化」することで、お客さまにアピールできるようになります。
- 製品に不具合が生じた場合の対応が迅速に行えるようになった
製品工程から細かく記録を残すことで、何か問題があった際には記録を追うことですぐに対処でき、今後の対策を考えることができます。
- クレーム、事故が減少した
工程ごとに課題をチェックして、継続的に管理することで食品事故を未然に防げます。
- ロス率が下がった
システム的な衛生管理を行うことで、品質のばらつきを抑え常に一定のクオリティ持続することが可能になり生産効率が上がります。
- HACCPを求める事業者(小売事業者等)との取引が増えた
卸・小売り・飲食業のいずれも「指定の認証を得ている企業との取引をしていることが多く、今後の取引の契機としてHACCP導入は注目されているようです。
次の記事罰則はあるの?