NTT東日本 法人のお客さま

インボイス制度電帳法対応
お悩みの経営者・経理の方へ

インボイス制度・電子帳簿保存法対応は、一緒にNTT東日本がサポートします!

電話でのお問い合わせ0120-963-902
平日9:00-17:00 
年末年始(12/29〜1/3)を除く

インボイス制度
電子帳簿保存法への
対応に
不安は
ありませんか?

インボイス制度

知っていますか?

2023年10月インボイス制度が開始します。

  • インボイス制度は、[インボイス=適格請求書]を用いて正確な適用税率や消費税額を計算する制度

インボイス制度に対応しないことで生じるリスクとは?

  • 買い手は・・・
    インボイスの発行を受けないことにより仕入税額控除を受けられなくなる
  • 売り手は・・・
    取引相手を失う可能性がある

インボイス制度対応に何が必要?

  • 売り手は・・・
    適格請求書発行事業者への登録、適格請求書の発行
  • 買い手は・・・
    適格請求書の受領、取引帳簿の保存、消費税の申告計算

check point!

インボイス制度についてお客さまの状況に合わせて適切な方法を選択することが重要です。

電子帳簿保存法

対応できていますか?

電子帳簿保存法が改定され、2024年1月までに電子取引のデータ保存に対応する必要があります。

  • 電子帳簿保存法は、国税関係書類の電子データ保存・スキャナ保存、電子取引に関するデータの保存義務を定めたもの

電子帳簿保存法に対応しないことで生じるリスクとは?

  • 電子取引したデータは、電子データのまま保存する必要あり
  • 違反したり過少申告が生じると、税金などが徴収される場合も
  • ペーパーレス化対応で業務効率化のチャンス

電子帳簿保存法に対応するのに何が必要?

以下の要件を満たす必要がある

  • 真実性の担保
  • 見読可能性の確保
  • 検索機能の確保

check point!

電子帳簿保存法は、ペーパーレスや情報管理の効率化など長期的な目線で適切な方法により対応することが重要です。

そうは言っても・・・

本業に多忙な毎日で、法改正対応に集中して避ける時間がない・・・

経理作業は失敗できない綿密な数字との戦い。
法改正も、”正解”に従って対応したいけど、なにが正しいのか確証が持てない・・・

システムを導入するにしても、システム自体の活用や導入の際の社内教育、運用後の質疑対応なんて・・・

さらに・・・

実際に法改正対応に着手すると、
多くの課題が経理担当者に
降りかかります。

導入検討フェーズごとの課題

検討フェーズ

そもそも、自社では何を対応したら正解なのかわからない
「インボイス対応や電帳法対応を謳うシステムは数多く見つかるけど、自社で何を入れたらばっちり対応できるの?」
スイッチコストが高いんじゃないか
「すでにあるシステムと競合してしまうんではないか?今あるシステムを入れ替えることになると、費用や人的コストが大きくなってしまうんじゃないだろうか・・・。」

導入フェーズ

今の業務をどう変えて、新しい業務フローを作ればいいの?
「システムを導入することで、経理担当者自身はもちろん、従業員全体の業務を変えないといけないけど、どういうルール作りをすればいいかはシステムのサポートだけでは足りない・・・。自分で考えるには不安がある・・・。」

運用フェーズ

法改正対応した後の運用が不安
「組織や経理方法の変更に伴う設定変更や、システムを導入した後生じてくる質問対応など、経理がやるには大変・・・。」

大変な法改正対応
NTT東日本に相談しませんか

NTT東日本がお客さまの
法改正対応の課題
一緒にサポートします!

インボイス対応、電帳法対応について、
課題の整理から、業務設計、ツール導入・運用までをトータルでサポートします。

STEP 1

お客さまに適した
対応方法を一緒に検討します!

お客さまの業務フローやシステム状況を丁寧にヒアリングし、適切な対応方法や補助金の活用などをアドバイスします!

STEP 2

業務設計、ツール導入を
トータルサポートします!

お客さま環境・業務状況に適したツールの選定や設定、業務フローの変更をNTT東日本が一緒に検討します!

STEP 3

運用開始後も
NTT東日本がご一緒します!

システム導入だけでなく、運用開始後のお困りごとの相談やトラブル対応もNTT東日本がサポートします。

法改正にお悩みのお客さま、
まずはNTT東日本にご相談ください!

電話でのお問い合わせ0120-963-902

平日9:00-17:00年末年始(12/29〜1/3)を除く

インボイス対応、
電帳法対応に適した

オフィス・店舗環境の構築を
NTT東日本がサポートします。

業務に合わせた適切な環境を整え、オフィス・店舗の環境の業務効率化、
コスト軽減を実現しませんか?

クラウド会計ソフトで
法対応!

インボイスや電帳法に対応するクラウド会計ソフトの導入で、法改正対応も会計管理も効率的に!

クラウドへのデータ保存で
ペーパーレス!

クラウドストレージを活用し、電子帳簿を安全に保存。紙の電子化でペーパレスにもつながります!

効率的な
情報セキュリティ対策!

重要な電子データを守るセキュリティ対策も重要。セキュアなネットワーク構築をNTT東日本がサポート

電子帳簿保存に
便利なデバイス!

電子化に必要なスキャナやPDF編集ソフトなどの導入によりより効率的に!

NTT東日本がお客さまの
法改正対応の課題
一緒にサポートします!

インボイス対応、電帳法対応について、
課題の整理から、業務設計、ツール導入・運用までを
トータルでサポートします。

法改正にお悩みのお客さま、
まずはNTT東日本にご相談ください!

電話でのお問い合わせ0120-963-902

平日9:00-17:00年末年始(12/29〜1/3)を除く

インボイス制度・電子帳簿保存法
特設ご相談窓口

インボイス、電子帳簿保存法対応を専任担当者がサポートします!1社1社にあわせた法改正への対応を確認できます!法改正への具体的な対応方法や、ツール導入、運用などお気軽にご相談下さい!今、お問い合わせいただいた方全員 電子帳簿保存法改正を徹底解説!と、インボイス制度概要と対策徹底解説!!の電子ブックがダウンロードいただけます。

下記のフォームに必要事項をご入力の上、「送信する」ボタンを押してください。

必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須

当社は、お客さまの個人情報を、「お問合わせ等フォームにおける個人情報の取り扱い」に定めるところに基づき取り扱い、営業上のご案内(広告・宣伝のメールマガジン含む)を行う場合があります。